[2008 Winter]

【マユ日記・09-02-10】

090210_02.jpg

うっわーー!
うっわーー!
まさかそんな…本気でーー!?

090210_01.jpg090210_03.jpg

いやいやいや!
ちょっと冗談でやってみただけなんだから!
ソラさんそんな仏像みたいなカッコでお店に出ないでぇぇぇぇーーーッ!!!!

090210_04.jpg

ソラさんに目がチカチカしていたトコロで、レナちゃんからクラブのお誘い。
コンテストでは何度もお世話になっているから、一度ゆっくり話してみたいと思ってたんだよね。

090210_05.jpg

仕事を終えてスグにお着替え
ゆっくり話すために、ちょっとおとなしめで行こう。

090210_06.jpg

レナちゃんはもうとっくに来ていて、お目当てのDJさんにスッカリうっとり。

090210_07.jpg

このコ、ズバッと核心を突いて踏み込んでくるなぁ。
でもそういう方がかえって気が楽。

090210_08.jpg

だから変に気取ってみたり、相手に合わせようだとか考えないで、真っ正直に答えてみたよ。
いくらDJさんがカッコ良くても…です。

090210_09.jpg

え?ええっ!?
DJさんの見た目が気に入ってたんじゃ!?
結局レナちゃんもただ相手に合わせてくれてるだけのコなのかなぁ。

090210_10.jpg

…なんて思っていたら
なぁんだ、DJさんは叱ってくれる人だったのね。

090210_11.jpg090210_12.jpg

今度はアナタがどんな悪い事をしたのか話してもらう番だからね。

090210.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

お寺の多い町に育ちました。
なので必然的に仏像に触れる機会が多かったのです。
ひろってきた石や木を削り自分オリジナルの仏像を作る遊びをしていた星乃宮でございます。

【マユ日記・09-02-08】

090208_01.jpg

開店と同時にシャッターの影から誰かがすべりこんで来た...
と思ったら、ユキノじゃないのっ!

090208_00.jpg

初めて会った時から思ってたけどさー
アナタしゃべり方が忍者っぽくない?

090208_09.jpg

だいたい一ヶ月前から下見に来てるのからしてそれっぽい。

090208_02.jpg

今日も相変わらず忍者みたいな事になっているけれど、どうやら心は乙女のままのようです。
一週間後に迫ったチョコイベントのために磨きをかけにいらした様子。
そういう事ならひと肌脱ぐよ。
時代劇的に言えば遠山の金さんっぽくババッとね。

090208_03.jpg090208_04.jpg

とはいえ、お相手にもよるんだよなぁ。
フツーに思い当たるのは御曹司の方だけれど、「美也様は...」の 「...」がどうも気にかかる。

090208_05.jpg

目を見てジックリ判断してやろうと思ったのに、メガネだけは外せないらしい。
何かを隠してるって事だよねぇ。

090208_06.jpg090208_07.jpg

いくら考えていても答えが出ないので、バレンタイン向けに黒×白×赤でコーデを作ってみました。
「メガネを外したら実はこんなに!」をテーマに、いつものユキノからはかけ離れたイメージでね。

090208_08.jpg

で、意中の人が誰なのかやっぱり気になるトコロだけど、「ナウイこーでねーと」が好みって事はまさか...。

090208.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

恐らく海外で最も知られている日本語が『忍者』なのではないでしょうか。
海外の映画やドラマで日本が出て来た時、どこか間違っていてくれないとガッカリするようになってきた星乃宮でございます。

【マユ日記・09-02-07】

090207_01.jpg

セレブなお客様が続々と。
コンテスト前にちょっとお店に顔出しただけなのに、すでに売り上げはいつもの倍くらいになってるし。
あれですか、スウィーツ店員っていうのはそんなに儲かるお仕事なんでしょうか。

090207_02.jpg
090207_03.jpg

さて、今週はコンテスト復習シリーズ第4弾、ゴールドコンテスト。
前回顔ぶれは全く変わらず。

090207_04.jpg090207_05.jpg

唯一違うのは、ペアモデルがホナミちゃんだって事。
『アジアを感じるコーデ』がテーマだから、素材としてはサイコーの組み合わせかも。
それを知ってか知らずか 御曹司のアドバイスも自然を感じるようにって事だった。

090207_00.jpg090207_06.jpg

前回はKARAMOMOメインだったので、今回はヒポポタマス中心にする事に決めた。
その方がホナミちゃんの自然な感じを殺さないと思ったしね。

天然系のアースカラーで統一。
ポイントは、ニット帽にも入っている紺色を胸元にもワンポイント入れるため、KARAMOMOのTシャツをレイヤードで下に重ねた事かな。

090207_07.jpg

さすがはゴールドコンテスト。
みんな前回とは全く違ったコーデを提案してくるなぁ。

090207_08.jpg090207_09.jpg

もうさっさと結果から言ってしまうと優勝でした。
というのも今回特筆すべきは優勝そのものよりもホナミちゃんそのものだったから。

090207_10.jpg

なんて表情豊かにっ…

090207_11.jpg

スーパーオーバーアクションでっ…

090207_12.jpg

超アピールきいてたと思うよっ!

090207_13.jpg090207_14.jpg

けど、ワールドクイーンコンテストに出るとしたらそのくらいの表現力が必要なのかもねぇ。

090207.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

ワタクシ、幼少時代は自然に囲まれた環境で育ちました。
昆虫採集にも良く行きました。
セミの幼虫を大量に採ってきた次の朝、部屋中にセミが飛び回っていて泣きそうになった事のある星乃宮でございます。

【マユ日記・09-02-05】

090205_01.jpg090205_02.jpg

昨日までの甘々スタイルから髪型ごと心機一転。
似合ってるって言う割にはそのしかめっ面は何?って思うけれども。
ライはホントに感情が顔に出やすいタイプなんだよねぇ。

090205_03.jpg090205_04.jpg

さて、2月。
今月のGoryzの方向性を発表しようと思います。

それは、『ビター&スウィート』

ちょうどこの前のゴールドコンテストの取材を受けたStashiaも上がってきたので、それを例えに出すと分かりやすいのかも。
白や黒をベースに、どこか一点に彩りを入れて行くと言う意味ね。

090205_05.jpg

たとえば自分の好きな青を彩りに入れてみたりだとか。

全体を白や黒でまとめるのはカッコいいんだけど、 冠婚葬祭っぽくならないようにというのが目標です。

090205_07.jpg090205_06.jpg

たとえば惚れやすくって、ついつい男の影追いユミさん。

090205_09.jpg090205_08.jpg

アナタは黒でビシッと上から目線になった方が、イケメンさんもひざまずくカッコ良さだと思うんだよね。

090205_10.jpg

たとえば夢見る少女のマミちゃん。

090205_11.jpg090205_12.jpg

甘さと苦さのギャップが男を引きつける力になると思うんだよね。
2月だもんね、例のあの季節だもんね。

でもなんか…黒魔道士…みたい?

そのちょっとした暗い表情が腹黒さでない事を祈ります。

090205.jpg  

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

苦いといえばコーヒー。
シナモン香るカプチーノなどが好きです。
ちなみにスターバックスで注文する時は「トールサイズで」と言うのに抵抗があり「中くらいのヤツで」とたのんでしまう星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-31】

contest.jpg

復習コンテスト第3弾、シルバーコンテスト。

今週はゴールドまで駆け上がるつもりだったけれど、先週ビギナーブロンズの二つを一日でこなしたら、景品がブロンズの方しか届かなかったので、シルバーだけにしておきます。

きっと宅配業者の誤配送だよね。

090131_01.jpg

テーマはやはり前回と同じく『パンクロックスタイル』。
モデルは先週のブロンズに引き続きレナちゃん。

090131_02.jpg
090131_03.jpg

前回のメンバーと比べて違うのはレナちゃんだけなので、レナちゃんには荒々しく台風の目になってもらわないとね。

090131_04.jpg

ロック風なテイストについては、御曹司のアドバイスを実行してみる事にした。

090131_06.jpg

スタッズのついたボウシ、鍵をあしらったネックレス、チェーン付きのシャツ、そして写真忘れちゃったけど大きなバックルベルトのフレアミニ。
上から下まで金属系一式でまとめてみた。

090131_05.jpg

そして『チェーン付き重ねTシャツ(Jack-tar 04546)』単体では落ち着きが悪かったので、下にもう一枚Tシャツをレイヤード。
ソデの色だけ生かして使う。

090131_07.jpg

全体を見て足元は黄色でまとめて行くのが相性良かった。
こうしてみると、『チェーン付き重ねTシャツ(Jack-tar 04546)』の黄色の影響力が絶大だなぁ。

090131_08.jpg090131_09.jpg

最後に『ギンガムライダース(Jack-tar 02430)』羽織って完成。

090131_10.jpg

「ぶっちぎり」って言葉にロックらしからぬ違和感感じちゃうけど、まぁいっか。

090131_11.jpg

全員そろってキッャトウォーク。

あーーー……。
ワールドクイーンコンテストでは自分でコレをやる事になるのね…。

090131_13.jpg090131_14.jpg

難なく優勝はいただいたけれども…。

090131_12.jpg

レナちゃんみたいに元気にポーズ出来るかしら。
「もう、サイコー♪」(ギューーン!)

090131.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

メタル…どの金属ひとつ取っても自然界にそのまま存在する事はなく、まさに文明が織りなした輝きですな。
ちなみに少々金属アレルギーの気があるので装飾品はあまり身に付けられない星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-28】

090128_01.jpg090128_02.jpg
090128_04.jpg090128_05.jpg

1月26日限定品『うさスカルマフラー(Lovits 03758)』
1月27日限定品『うさポップダッフルコート(Cherry Berry 00912)』

どちらも今までチョット避けてきた感があるブランドのアイテムだ。
自分のカラーじゃないって言うかね。

090128_03.jpg

このまま苦手意識をもったままなのはもったいない気がしたので、ここは心機一転髪型まで変えてチャレンジしてみる事に。

090128_06.jpg

で、完成したのがコレなのだけれど。
コートにマフラーだから、組み合わせはそのままじゃんね。

090128_07.jpg

だからと言って中も手を抜かないで考えてみたよ。

方向性としては「ピンクと白」。
ボトムのショートパンツと白いタイツ、そしてピンクのボアブーツまでは即決。
コートに合わせてボウシはピンクベースのチェック柄で。

最終的に黄色いマフラーはピンク一色で甘々になりすぎちゃうのでカウンター差し色として使う事に。


090128_11.jpg

こんなに頑張ってみたので、どこかでお披露目したくなって、ピンク大スキなリサちゃんと公園を散歩する事にした。

090128_08.jpg090128_09.jpg

寒空の下でアイスの話しながら歩いてたんで、ワタシとしては背筋がブルッてなっちゃったんだけどなぁ。
リサちゃんの感覚は、アナタが着ているそのブランド『Marble Lily』と同じくらいわからないよ。

090128_10.jpg

ピンクを極める道のりはまだ遠いようでした。

090128.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

差し色の黄色がカラシに見えてしまい、甘い中にカラシという事で、思わず罰ゲーム用の『カラシ入りまんじゅう』を連想してしまいました。
罰ゲームで一度くらい「ムッハー!辛いーー!」と言ってみたい意外と強運の持ち主の星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-26】

090126_01.jpg090126_02.jpg

開店早々「今日はこれで店を閉めてみんなでどっか遊びに行こうか」っていうような高額なコーデが売れた。
お店の飾りモノみたいなモノだったから、売ってるコッチがビックリした。

090126_03.jpg090126_04.jpg

お買い上げ下さったのは、指が凄くキレイなレイコ様。
「トレビア〜ン...♪」ってそのセリフ、どこかのマジシャンを思い出して吹き出しそうになったけど、何とかグッとこらえたよ。

090126_06.jpg

一方こちら、指は荒れまくってるだろうなって思われるカナエちゃん。
花屋って言葉の印象と違って実際は力仕事なんだろうねぇ。

090126_05.jpg

どうやら今日がお誕生日のようです。

090126_07.jpg

それでもって「自分へのごほうび」を買いにいらした様子。
うん、それは悪くない。
花屋で頑張ってるみたいだし、そのくらい悪くないと思うよ。

090126_08.jpg

でもね、自分で寂しい人オーラ出しちゃダメだよね。
もっと堂々として欲しかったな。

そんなカナエちゃんはパンツをご所望。

090126_09.jpg090126_10.jpg

ゴメンね。
ワタシ意地悪だから、 カナエちゃんの趣味からは明らかにちょっと外れてるのを選んじゃった。
ピンボケ写真は意地悪ではないけども。

090126_11.jpg

それでも強引に「バッチリです!」って言って売りつけるのでした。

090126_13.jpg

残り1個の『カップケーキジーンズ(Cherry Berry 02944)』。

090126.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

「自分へのごほうび」
...何と...甘い...響き。 それこそフラッと甘いモノを買って帰る時などは、いつもこの言葉を胸に繰り返している、シュークリームには目がない星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-24〜その2】

090124-2_01.jpg

今日はビギナーに続いてブロンズコンテストにも参加。
まぁ、復習みたいなモノだと思ってネ。
モデルは前回参加した時と同じレナちゃん。
軽いノリは相変わらずです。

090124-2_02.jpg
090124-2_03.jpg

他の参加メンバーは、ビギナーに続きこちらも相変わらずの面々。
やっぱり秋冬で装いが違うけども、基本的に好みは変わってないってのが興味深いね。

090124-2_05.jpg

そんなこんなでササッとインスピレーションだけでコーデをまとめてみる。
前回は青系でまとめたから、今回は赤系で。

090124-2_04.jpg

こだわったのは、うーん、そうだなぁ『スポーツサンバイザー(GMS 04065)』ね。
レナちゃんの髪型を生かせるようにと思って。

090124-2_06.jpg
081122_07.jpg

上が今回で下が前回の様子。
すこーしづつ変化してるのがビギナーとの違いだねぇ。

090124-2_07.jpg

ところでレナちゃん、髪型を生かしたっていう意図を知ってか知らずか、腕と髪をギューンって振り回してアピールしてくれました。
「もう、サイコー♪」(ギューーン!)

090124-2_08.jpg090124-2_09.jpg

来週はもっかいシルバーに挑戦だー!

090124.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

セリフ付きのポーズと言うと、お笑い芸人の定番ギャグなどでございますな。
しかしポーズと言うと、どうしてもボディビルの筋肉ムキムキが頭に浮かんでしまう星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-24〜その1】

090124-1_01.jpg

コンテスト会場にやって来ました。

 ...ビギナーコンテストに参加するために!

何で今さらまたビギナーかって言うと、

 ...別に自分でウォーキングするのが恥ずかしかったワケじゃないんだからー!
 ...違うんだからねネ!!!!

090124-1_02.jpg

お題は初参加の時と同じ『シンプル&カジュアル』
モデルはいつもGoryzではお世話になりまくりのアヤコさんです。

090124-1_03.jpg
090124-1_04.jpg

メンバーは初回の時と全く同じ。
でも、あの時はまだ秋だったんだねぇ。
装いが変わっても趣味は変わってないみたい。

090124-1_05.jpg

さて、コーデ。
ここはもうお題通りシンプルシリーズでまとめるしかない。

090124-1_07.jpg

けど、こだわりは捨てない。

今回のポイントは『レースリボンミュール(Soprano 00447)』。
この小さなリボンに、ちょっとした日常空間にもオシャレを忘れない気持ちを託してみた。

090124-1_06.jpg

あとは全体の色を整えるために、寒色系のシャツをプラス。

090124-1_08.jpg090124-1_09.jpg

いくらシンプル&カジュアルとは言え、アヤコさんの気品が際立つように、『青×白』コーデでまとめてみました。

090124-1_10.jpg
081101_07.jpg

上が今回の様子、下が初回。

えっと...

みんな...

進歩が...

ないよ?

090124-1_11.jpg

というワケでアッサリ優勝。
アヤコさんはまるで母親のように喜んでくれたけども...

090124-1_12.jpg090124-1_13.jpg

良く良く想い出してみたら、私が始めて接客したのがアヤコさんなのでした。

090124-1_14.jpg090124-1_15.jpg

軽い気持ちで参加したビギナーコンテストだけど、参加して良かったなぁ。
チョッピリ恩返し出来た気分になったよ。

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

初めてお仕事をした時の事は、いつまでたっても忘れないモノです。
仕事初日に不注意でカッターナイフを足の上に落としてしまい、血がドクドクと止まらなかった想い出がある星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-23】

090123_01.jpg

ミキちゃんにライブに誘われた。

090123f_01.jpg

ライブって動きやすいカッコよねって思ったので、昨日(1月22日)のAZ・USA限定品『サロペットショートデニム(AZ・USA 13559)』を早速着てみる事に。
近頃ちょっと限定品コーデづいてますよ。

090123f_03.jpg

サロペットって、どーも苦手だったんだけど、こうしてみると悪くないね。
今度沢山仕入れてみよう。

090123_02.jpg

さて、ライブ。

何度も知り合いのバンドを強調してくるミキちゃん。
何なの?
「ワタシってこんな芸能関係の知り合いいるんだよ」的なアピール?

090123_03.jpg

ミキちゃんとはこれ以上仲良くなれなさそうだなぁと思いかけたトコロで、「私もバンド活動してます」と衝撃告白。

090123_04.jpg

なんか勝手に保母さんとか目指してるイメージあったから、ちょっと意外だったよ。
それにしても、どんなきっかけで…。

090123_05.jpg

あー!「かずとし」か!!
バンド内恋愛はこじれると大変な事になるらしいからホドホドにね。

090123.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

これは少子化の影響なのでしょうか。
運転手の他には保母さんしか乗っていないという不思議な幼稚園バスを何度も見てしまう星乃宮でございます。

< 1  2  3  4  5

【Goryzの御紹介】

このブログについて

【店名:Goryz】

[Wi-Fi支店]
   アップルタウン
   マフィンビル・60階

最新支店情報


mayu1.jpg

【店長: マユ

少々気は強いが根は優しい店長。好きな色はターコイズブルー。


hoshinomiya.jpg

【書いている人: 星乃宮大河

マユ様ゆかりの星乃宮が影ながら応援するブログとして運営しております。


ぜひ皆様も御一緒に。



内容はまるでファッション誌。
ワタクシも手元に置いて勉強させていただいております。

【Goryzケータイ版】

QRコード

Goryz Mobile

Goryzケータイ版はこちらから。

【新着コメント】

【過去の記録】

【話題リスト】