[2008 Winter]

【マユ日記・09-01-01〜その2】

090101_2_01.jpg090101_2_02.jpg

アキさんがやってきた。
こういうお年始の挨拶ってやっぱりこっちから行くもんだよねっ!

親しき中にも礼儀あり。
増してや何の後ろ盾もない私を無条件で採用してくれたアキさんに対してこれは失礼ってものだ。

アセりまくる私にもアキさんはいつもの通りフランクに接してくれた。

090101_2_03.jpg

で、ただのお年始ではないだろうなぁとは思ってたんだけれども...

090101_2_04.jpg

ええーーーーっ!?
今度のプラチナコンテスト、アキさんも出るのーーっ!?

090101_2_05.jpg

新年早々波乱の幕開けってこういうコトなんじゃないかしら。

090101_2_07.jpg090101_2_06.jpg

これは祈っておかないと!
神様も仏様もキリスト様も、何にも信じない私でも
祈っておかないとーーーー!

どうでも良いけどエミリちゃん、すっかり一緒に年越ししちゃったねぇ。
手を合わせつつ、アナタぐらいの気合いが丁度良いのかもとは思ったよ。

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

お正月戸言う事でマユ様の晴れ着姿をぜひおがみたいトコロではありましたが、残念ながら展示会で取り扱っている問屋もなく叶いませんようで。
和服は日本の誇る美。将来的にはぜひ和服も取り扱っていただきたいものです。
しかし、もし本格的に和服を扱うとなると、『カーテン、シャーーッ!』といった試着室の着付けでは、空恐ろしい事になってしまうのでは...とあらぬ想像をしてしまった星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-01】

090101_01.jpg

表にデカデカと『全品50%オフ』の貼り紙を出して営業開始。
昨日夜遅くまで組んだコーデを「新春お年玉福袋 」として売り出すためにね。

090101_02.jpg090101_03.jpg

開店早々やってきた2009年のお客様第一号は初来店のシホさん。
早速バーゲンの匂いを嗅ぎつけてやってきた...

090101_04.jpg

のはいいんだけど、お目当ては福袋ではなくて、安くなった店内商品。
それはもうニコニコ顔で帰って行った。

アセらない!アセらない!

090101_05.jpg

60万も予算を持ってるセレブなキョウカさんでも50%オフだと目がキラキラしてて。

090101_07.jpg090101_06.jpg

フルコーディネートをとても気に入っていただいた。
これから初詣か何かなんだろうけど、そのままウチでそろえたコーデで行っちゃうくらいに。

そりゃ福袋なんてさー...
興味ないかも知んないけどー!
興味ないかも知んないけどー!

アセらない!アセらない!

090101_08.jpg

続いてマナ・カナのお二人登場。
こう毎度二人そろって登場したんじゃ、双子って思うしかないんだけど!
狙ってる?狙ってる?

090101_09.jpg090101_10.jpg

そんな二人もそれぞれ安くなった店内品でフルコーディネートを...。
アセらない!アセらない!

090101_11.jpg090101_12.jpg

続いてのお客さんは私のコーデを見て声をかけて下さったミワさん。
このコーデに興味を持って下さったと言うコトは...

090101_13.jpg

あっそう!
うんうん、フルコーデね。

090101_14.jpg090101_15.jpg

昼をすぎた頃になってやっと福袋を見つめるヒトが!
いかがですかー?

090101_16.jpg

このコーデを...

え?

マネ...するために?

090101_17.jpg

あれだけ苦労して作った福袋はまーーーったく売れず!
何て言う年明けなんだろう!!

みんなバーゲン大好きなんだからー!

090101.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

おいたわしや!おいたわしや!あれだけのご苦労がー!
しかし、売り上げ的には50%オフにも関わらずGoryz過去最高記録を打ち立てておりますぞ!!
というコトはバーゲン効果恐るべしですな。

テレビのバーゲン関連のニュースを見ながら昨今の不況はホントウのコトなんだろうかと目を疑ってしまった星乃宮でございます。

【マユ日記・08-12-28〜30】

081231_10.jpg081231_11.jpg

ゴールドコンテストが終わって、雑誌取材を受けた。
来年の干支『丑』をテーマに組んだコーデを提案してみたんだけども、12月号って!
てっきり雑誌は一ヶ月先行で1月号だと思ってたんだけどなぁ。

081231_12.jpg081231_13.jpg

オススメは当然手に入ったばかりの『ヒョウがらテンガロン(Lovits 03980)』。

081231_14.jpg081231_15.jpg

ヒョウ柄のテンガロンハットはガングロさん達に良く売れるんだけど、どこかで話題になっているんだろうか。

ガングロさん達が制服的にみんなヒョウ柄テンガロン…。
すごい集会風景だなぁ。


【マユ日記・08-12-31】

081231_18.jpg

そうして迎えた31日。
2008年の仕事納めは、ちょっぴり早く営業終了。
そのあとお店に残って、一気に9つのコーデをまとめあげる。
明日、新春福袋として売り出すためだ。

コラ!ライったらおしゃべりしないで手を動かしなさい!

…そうして出来たのがこのコーデ達。

081231_01.jpg081231_02.jpg

福袋1『レッド・カウガール・コーデ』
:赤を基調としたワイルドタイプ。なにげにカウガールシャツ入ってるのはコレだけセット。

福袋2『グリーン・カウガール・コーデ』
:緑を基調 としたネイチャータイプ。探検隊みたいだけどもあくまでカウガールセット。

081231_03.jpg081231_04.jpg

福袋3『イエロー・カウガール・コーデ』
:黄色を基調としたキューティータイプ。もしかして 一番まとまりが良いかもセット。

福袋4『ブルー・カウガール・コーデ』
:青を基調とした趣味に走ったタイプ。色と言いカッコと言いちょっぴり寒そうだけどオシャレは気合いセット。

081231_05.jpg081231_06.jpg

福袋5『パープル・セット・コーデ』
:紫アイテム総まとめタイプ。流行にそろそろカゲリが見え始めたかなぁセット。

福袋6『余り物には福がある・セット・コーデ』
:セレブ品大放出タイプ。良く分からないのに沢山仕入れてゴメンよセット。

081231_07.jpg081231_08.jpg

福袋7『レッドブラック・カウガール・コーデ』
:赤と黒を基調としたパンキッシュタイプ。まだまだ組めるよテンガロンさえあれば!セット。

福袋8『ブルー・カウガール・コーデ・スポーティー』
:青を基調としたスポーティータイプ。スポーツウェア系はこのくらいしかなかったよセット。

081231_09.jpg

福袋9『ピンク×パープル・コーデ』
:相性の良いピンクとパープル組み合わせタイプ。最後の一つが一番福袋らしいよセット。


最後の方は無理矢理感が強いけれども、決して処分なんかじゃありませんよ。

081231_16.jpg081231_17.jpg

それから、ライ!
アキさんがぬいぐるみ苦手なのは、中途半端にもらったモノでもなまじ情が移ってしまうと、後々の処分に困る事になるからだと思うよ。
少なくとも私はそうです。

さぁ、来年(まず明日!)はもっとガンバろう。

081228.jpg
【2008年12月28日】

081229.jpg
【2008年12月29日】

081230.jpg
【2008年12月30日】

081231.jpg
【2008年12月31日】

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

これにてやっと2008年分の更新が終わりました。2009年もマユ様共々この『Goryz Mode』を宜しくお願い致します。

【マユ日記・08-12-27〜その2】

contest.jpg

ひー!ひー!
間に合ったーーーーーーーっ!!
なーんか忘れていると思ったら…

081227_2_01.jpg

今日はゴールドコンテストの日なんだった。
うっかりお店に顔を出してフツーに営業してたよ、もぅ。

081227_2_03.jpg

それにしても、なーんかひっかかる。
もっとこう…他に忘れてる事があったような…。

まぁ、いいや!
御曹司も「余計な心配はしないで」って言ってるし、コンテストに集中する事にした。

081227_2_04.jpg

今回のモデルはエリカちゃん。
初戦で一緒に戦ったドキドキは今も忘れられないね。

前の時は ごくフツーに仕上げるのがテーマだったから、今日は思いっきり輝かせてあげたいな。

081227_2_02.jpg

さて、ゴールドのテーマは『アジアを感じるコーデ』

081227_2_05.jpg

メンバーは…

No.1【ピアーズのユウナ(モデル:トモエ)】
No.2【フラワーのリカコ(モデル:タマオ)】
No.3【ブリッジのタミコ(モデル:ユキエ)】
No.4【Goryzのマユ(モデル:エリカ)】

この中で強敵は…
うーーん、やっぱりアジアンって事で3番のタミコさんかなぁ。
ちょっとオドオドした様子が、あなどれない雰囲気カモしだしてるし。

081227_2_09.jpg

そうこうしているうちにコンテストはスタート。

選んだアイテムたちはこんな感じ。
「アジア・エスニックな色使い・ゆったりと自然な感じ 」って事で『ヒポポタマス』を中心に組んで行くのは外せない。

081227_2_06.jpg

まず最初に決めたのが、メインに据えるアイテム。
これはもう一目見て『パティックストライプ』に決めた。
アキさんに初めて展示会へ連れて行ってもらった時に一目ぼれして「これ!」って仕入れたアイテムだから。

081227_2_07.jpg

ソコまで決まったらあとは楽。
メインカラーを緑と黄色 、サブカラーに茶色って決めて選んで行けば良い。
コレならエスニックかつ自然な感じってテーマにもピッタリだし。

って事で、着衣は緑と黄色の組み合わせで。

081227_2_08.jpg

帽子・アクセ・靴なんかは、サブカラーの茶色をメインに決めてみた。

081227_2_10.jpg081227_2_11.jpg

うん、エリカちゃん!今日は輝いてるっ!

081227_2_12.jpg

審査スタート!

ハッキリ言って…
負ける気がしない!

081227_2_14.jpg081227_2_15.jpg

うんうん、エリカちゃん、良かった良かった!

…んだけども、なーんか忘れている気がするんだよなぁ。

081227_2_13.jpg

あ!特別賞は、えーとNo.2のリカコさんでー…。

081227_2_16.jpg081227_2_17.jpg

ま、いっかー!

081227.jpg

『2008年12月21日』の日記より

081221_03.jpg081221_04.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

えーと…どう申せば良いのでしょうか…。
何というイジワルっぷり!!!!! しかし、そんな小悪魔的なトコロが…マユ様の魅力だと…思い…たい!星乃宮でございます。

【マユ日記・08-12-27】

081227_01.jpg

マナとカナがやって来た。
この二人、容姿・性格共に似ても似つかないんだけど、やっぱり…ねぇ。
こうして連れ立って来たんじゃすっかり双子キャラが定着ですよ。

081227_02.jpg081227_03.jpg

マナはぐいぐい人を引っ張るリーダータイプ。
カナはムードメイカー的な役割だね。

081227_04.jpg081227_05.jpg

マナは目的がシッカリしている。
それに比べてカナの言ってる事の電波っぷりと来たら…。

081227_06.jpg081227_07.jpg

カナが大好きな正義ヒーローに例えてみると、
マナは当然の事ながらレッド!
カナはどう見てもイエローな感じだよね、だよねっ。

081227_08.jpg081227_09.jpg

しかし、ご本人達は逆だと思われているようで…。
マナってカレーたくさん食べそうだなぁ。

081227.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

それはもう長く続いている特撮戦隊シリーズですが、イメージと言うのは恐ろしい物で、実はイエローがおマヌケキャラだった事はほんの数回しかないのだそうです。
しかし、昨今のおバカキャラブームに乗って、来年は全員がそんなイエロー的なおマヌケ戦隊だったらどうしようと思ってしまった星乃宮でございます。

【マユ日記・08-12-26】

081226_01.jpg

クリスマス終了につき、Wi-Fi支店からクリスマス・コーデを取り下げてきた。
さてさて、気になる売上金は...

081226_02.jpg

43,490円
ちょうどこのコーデ本来の1セット分のお値段。
Wi-Fi支店では50%オフが基本だから、2セット分売れた計算になる。
こんな短時間ながらも買って下さった方、ありがとうございます。ホントウに。

Wi-Fi支店は無人ショップだから言葉を交わせないのが残念よね。
せめて店の入り口に一行でいいから紹介文とか載せられるようになっていれば良かったのに。

081226wfs_01.jpg

さて、クリスマスが終わったと言う事で、かわりに新しいコーデを組んでみる。
テーマは来年の干支『丑年』。
でもウシ柄っていうワケにはいかないから、テンガロンハットをベースとした『カウガール・コーデ』ね。
こういった説明もショップの入り口に 掲げておければ良いのになぁ。

081226wfs_02.jpg081226wfs_03.jpg

他二つは全体の彩りを考えて、赤いセットと紫のセットを組んでみました。
なんて言うとカッコ良いけれど...

081226_03.jpg

ホントはこんな風に全部色の違うカウガール・セットを組みたかった!
お店の在庫で色違いのテンガロンハットがもうなかったのー!!
クローゼットにはこんなにあるのにぃぃぃっ。

081226.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

出すのはとても面倒だし、「どうせパソコンで作るならメールで良いんじゃね?」などと言われて久しい年賀状。
しかし、もらうとやっぱり嬉しい年賀状。
今年は童心に帰ってゴム版画で作ってみました。
...のですが、部屋を掃除しても掃除してもどこからともなくゴムの削りカスが出て来るようになってしまった星乃宮でございます。

【マユ日記・08-12-25】

081225_07.jpg

クリスマス当日。
そう、今日がクリスマスなんだよね。
一応雰囲気はバリバリのクリスマスだけど、早くも飾りの撤去始まってるし!

081225_01.jpg

そんなビミョーな雰囲気なので、どうせお客さんも期待してないだろうと、ちょっと変わったコーデを組んでみた。
色彩だけはクリスマスっぽく合わせましたケド…くらいのやつね。

081225_02.jpg

最初のお客さんは個性派っていうのかな。

081225_03.jpg

あれですね、そんな良い言葉で断られると、余計いたたまれなくなるというか。

081225_04.jpg

そんな調子で問い合わせてくるのは個性派の方ばかり。
うん、わかってる 。
今日は商売っ気は出してないもん。

081225_05.jpg

…って売れたーーー!!!!

081225_06.jpg

あまりに驚きすぎて視界がクラッとするほどブレながらの「ありがとうございます」

081225.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

ケーキ屋やコンビニの前でサンタ・コスチュームでケーキを売る女性には「こんな寒い中頑張って…」などと心奪われるモノがありますな。
うっかり両手いっぱいケーキを買ってしまいかねないので、少し遠回りして帰った星乃宮でございます。

【マユ日記・08-12-24】

081224_17.jpg

12月24日!待ちに待ったクリスマスイブ!
こんな日に夜中まで仕事してるのがいいのかどうかはツッコまないで!!

今日は前々から用意しておいたクリスマスコーデをお店に出してみる。

081224_02.jpg

第一号のお客さんはワカナさん。

081224_03.jpg081224_04.jpg

早速クリスマスコーデ第三号にへのお問い合わせ。
い、いかがですかー?

081224_05.jpg

ビ、ビックリしただけかいっ!

081224_06.jpg081224_07.jpg

第2号のお客さんはモトコさん。
なんか…また…イヤな…予感が……。

081224_08.jpg

あー!もう良いヨ!良いヨ!

この後も連続ビックリが続いてちょっとトラウマになりそう。

081224_09.jpg081224_10.jpg

しかし今夜はクリスマスイブ。
奇跡はね、起こるんだよ。

081224_11.jpg081224_12.jpg

や…。
なんかコスプレっぽくならないように考えてみたつもりだけど、実際着てもらうと思わずケーキ買ってしまいそうな…。
心の片隅でうっすらと「もうしわけありません」って言っておいたよ 。

081224_13.jpg081224_13.jpg

勢いがついたのか、第一号コーデに再度お問い合わせ。
えっと、でもそのコーデ、アフロに似合うとはとても…

081224_15.jpg081224_14.jpg

疑ってゴメン!予想以上に似合ってる!
髪の★があつらえたように、すごく…クリスマスツリーです。

081224.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

これはこれは!見事なクリスマスツリーっぷり!
しかし、アフロもボウシをかぶる事によって立派なオシャレヘアーになるのですな。思いもよらぬ発見です。
遠い昔の記憶でなぜかアフロに強い思い入れのある星乃宮でございます。

【マユ日記・08-12-21】

081220-2_01.jpg081220-2_02.jpg

500人目のお客様が華麗にスルーしていったコーデが売れた。
これで店先にあったコーデは一通り売れた事になる。

081221_05.jpg

空いたスペースに新たに三つのコーデを組んでみる事に。
今からだと時期的にはちょっと遅いんだけど、クリスマス用って事でそれぞれ赤を基調としてね。
Wi-Fiショップにも置いた『ホワイト・クリスマス・コーデ』はモテ系だったから、あと二つ、カッコイイとカワイイをテーマに考えてみた。

コーデ考えるのは楽しいね。
「もっとこういうのが あれば...」って思ったりするけれど、限られた中で最大限に組み合わせてみて「ソコソコ良いじゃん!」って思えた時はサイコー。

081221_02.jpg081221_03.jpg

...とか、忙しくしている時に背後から声をかけられた。

コンテスト?
こんなヒト、出てたっけ!?

どっかのお店の常連さんみたいだなぁ。
粘着クンだったらどうしよう...。

081221_04.jpg

「ふふふ」って、ライバルさんなのー!?
わざわざそれを言いにー!?

081221_01.jpg

えっと、ユウナさん。
確かに必要な事しか話してないけれど、それが礼儀正しいかどうかは考え直してみた方が良いと思うのよね。

081221.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

言葉遣いと行動が一致してない場合、時に『天然』と呼ばれて可愛がられたりしますな。
ですから、きっとユウナ様に悪気はないと思われるのですが...。
いつかリアルで「ですわね」というお嬢様を見てみたい星乃宮でございます。

【マユ日記・08-12-18】

081218_01.jpg

Goryz開店から一ヶ月半。
とうとう500人目のお客様を迎えるそうだ。

それにしてもライ、あなたカウントしてたの?

081218_02.jpg

500人目の接客に選んだのは、初来店の...

081218_04.jpg081218_06.jpg

謎多きエイコさん。

081218_05.jpg

表のコーデに目が止まって...って!
そ、それはー!

081218_07.jpg081218_08.jpg

開店の時に右も左もわからずに仕入れてしまった『とりあえず高級な詰め合わせコーデ』!!!!

081218_09.jpg

ざ、ざざざざ、斬新?斬新なの、これー!?

081218_11.jpg081218_12.jpg

...と思ったらタダの冷やかしでした。

081218_03.jpg

謎のプロフィールはダテじゃなかったようで。
おみそれしましたー...。

081218.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

時々ニュースで見かけるのですが、「アナタで○人目ですぅ~!」は果たしてサービスなのでしょうか。
サービスとはお客様の事を考えてするものだと思うのですが。
ちなみに、遊園地へ行く時は「もし壇上に上がらされたらどんな顔をすればいいの!?」などと、あらぬ心配をしてドキドキしてしまう星乃宮でございます。

< 1  2  3  4  5

【Goryzの御紹介】

このブログについて

【店名:Goryz】

[Wi-Fi支店]
   アップルタウン
   マフィンビル・60階

最新支店情報


mayu1.jpg

【店長: マユ

少々気は強いが根は優しい店長。好きな色はターコイズブルー。


hoshinomiya.jpg

【書いている人: 星乃宮大河

マユ様ゆかりの星乃宮が影ながら応援するブログとして運営しております。


ぜひ皆様も御一緒に。



内容はまるでファッション誌。
ワタクシも手元に置いて勉強させていただいております。

【Goryzケータイ版】

QRコード

Goryz Mobile

Goryzケータイ版はこちらから。

【新着コメント】

【過去の記録】

【話題リスト】