2009年1月

【マユ日記・09-01-05〜10】

090104-2_01.jpg
090105_01.jpg
090105_02.jpg
090105_03.jpg

お年玉福袋は何とか5日までの間に売り切った事や...。

090106_01.jpg090106_02.jpg

リョウコさんについて良く知らないライブに行って、「あぁ、ワタシも昔はそうだったなぁ」とか思った事や...。

090108_01.jpg090108_02.jpg

リサさんのお茶会に誘われて、「世界観よりアナタの性格に付いて行けないわ」って思った事や...。

090108_03.jpg

マナ・カナの二人がちょっぴり距離を置いて来店した事なんかあって...。

090108_04.jpg

アキさんが今週もプラチナコンテストに出場しようって声をかけて来てくれたりしたりしたけれど...。

090110_02.jpg090110_01.jpg

私は、週末、スキーに逃げた。

090105.jpg
【2009年1月5日】

090106.jpg
【2009年1月6日】

090107.jpg
【2009年1月7日】

090108.jpg
【2009年1月8日】

090109.jpg
【2009年1月9日】

090110.jpg
【2009年1月10日】

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

シンプルながら実に波乱に富んだ一週間でありますな。
そのあたりが日々の売り上げにダイレクトに反映されております。
ムシャクシャした時は妙にチョコレートが食べたくなってしまう星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-04】

090104_01.jpg090104_02.jpg

エリカちゃんがやって来た。
昨日のコンテストの結果がアレだったから、やっぱりちょっと声をかけづらい。
けど、お客様はお客様だものね。

090104_03.jpg090104_04.jpg

とか思ってたら、エリカちゃん…。
アナタと思いっきり雪合戦したい気分だー!
子供の時、男子に向かって投げた時はコッソリ石込めてたけど、そんな殺伐としたんじゃなくて、「えいえい!」って雪まみれになりたいよ。
あと、意外だったけど片思い中だったんですね。

090104_05.jpg090104_06.jpg

そんな気配り満点のエリカちゃんのご注文は黒のミニスカ(ブリティッシュボタンミニ)に合わせた全身コーデ。
きっと赤が似合うんだろうけど、TERSEは今のトコ寒色系しか仕入れてないの。

090104_07.jpg

なのにいつも通りの笑顔で喜んでくれるエリカちゃん。

それに比べて…

090104_08.jpg

ライのデリカシーのなさと言ったら…。
ま、そこがライらしくてアナタはアナタで大好きよ。

090104.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

私の住んでいる辺りでは今年はまだ雪が降っていないのですが、昨年の同じ頃に一度積もるぐらい降ったので、雪だるまを作ってみたのです。
その時に困ったのは目・鼻・口をどうするか。
木炭などないのは当然、手頃な石ころすらありませんでした。
仕方がないので100円ショップまで走り黒い画用紙を買い求め、色々な形に切り抜いて使いました。
雪だるまの製作にすらお金がかかる暮らしの星乃宮でございます。

この記事は前回からの続きになっております。
未読の方はまずこちらの前編をお読み下さいませ。


【マユ日記・09-01-03〜その2】

090103_09-2.jpg

エリカちゃんの表情がキリッと変わった。
いよいよウォーキングタイム。

090103_10.jpg
090103_03.jpg

4人の中でパンツスタイルを選んだのはアキさんだけ。
アキさんやるなぁ。
雑誌編集とかにこういう人多そうだな。

リトルガールのヒナコさんのは秘書系かしら。
ヒスイのボタンさんのは商品企画部とかにいそうな感じ。
いずれにしても今までのコンテストとはワンランク違う。

090103_11.jpg

エリカちゃん、ご苦労様。
初めて会った時から変わらぬモテ女っぷりだね。
そこまで自然だと清々しいくらいです。

さ、そろそろ発表ね。

090103_12.jpg090103_13.jpg

特別賞は…
え?特別賞がアキ さん?

ゴメン、正直に言う。

この瞬間、もしかして「とうとうアキさんを乗り越える事が出来たのかも?」 って思っちゃった。

090103_14.jpg090103_15.jpg

優勝は、リトルガールのヒナコさん。
負けた…。
かんっぜんに負けた。
気の迷いってどこか出てしまうものなのかしら。

090103_16.jpg090103_17.jpg

エリカちゃんが心配して声をかけてくれた。
何も、何も返事出来なかったけど、かなりの支えになりました。
屈託のないその性格にどこかひがんでいたのかって思うと、一人舞い上がっていたのが余計に恥ずかしい。
今まで上から目線だったね、ゴメンナサイ。

090103_18.jpg

御曹司の言葉が耳について離れない。
このあと雪治さんに送ってもらう間一滴も涙を見せなかった事だけがせめてものプライド。

090103_19.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

この時代に師匠と弟子という表現は似つかわしくないのかも知れませんが、今回の対決はまさに師弟対決でございましたな。
気の強いマユ様には今回の事は良い勉強になったと思います。

ところでワタクシ幼少の時分に書を習っていたのですが、その時のお師匠様が何か達観した仙人のような方でして、書はもちろん人生においても一生勝てる気がしなかった星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-03〜その1】


090103_01.jpg090103_02.jpg

プラチナコンテストに参加する事になった。
振り返ると何だかアッと言う間だったけど、ついにココまで来たのかって思う。

お題は『バリバリ働けるキャリアウーマン』

090103_03.jpg

今回特筆すべきはやっぱりアキさんが参加している事。
年明け早々の「私も出るから!」宣言は、それはもう凄い衝撃的な出来事で。
「今年は私を乗り越えて行きなさい」って言おうとしているんだろうなぁ。
実にアキさんらしい。
ココは一発期待に応えないとね。

さ、そんなワケでコンテストが始まるワケなんだけども

090103_04.jpg090103_04-2.jpg

正直どうしたものか、自分が今まで苦手としてきたタイプだからか、少し気に迷いがある。
御曹司の言葉が耳につき刺さるのもそのせいかしら。

090103_08.jpg

選んだのは以上の7点。
まずはいつも通りメインアイテムに心にビビッと来たヤツを選んで組み立てを開始。

090103_05c.jpg

今回惚れ込んだのは『シックセレブジャケット(Ch 00111)』
例えバリバリ仕事でも乙女心と遊び心は忘れないようにって事でね。

090103_05a.jpg

そして次に選んだのは『ネクタイ付きシルクシャツ(Ch 05194)』
フォーマルにネクタイは欠かせないだろうなぁと思ったから。

090103_05b.jpg

そしてトップの最後は『ダブルボタン英国ベスト(TERSE 05446)』
これはシャツとジャケットの色合いをなじませるために選んだモノ。

090103_06a.jpg

このジャケットに合わせるとなると下はやっぱりスカートかなぁって思ったので、 ボトムは『ベルト付きフレアスカート(Soprano 02276)』を中心に決めて行く。

090103_06c.jpg

全体を見直すと足元はやっぱり黒でまとめるべきだ。
って事で靴は『かわマットハイヒール(Soprano 06465)』

090103_06b.jpg

最後にココは迷ったけど、合わせられるストッキングがコレしかなかったから『シンプルストッキング(plain cloth 13536)』
いくらバリバリ働きウーマンだってそんな高級品ばっかりでガチガチじゃないと思うんだよね。

090103_07.jpg

最後に選んだアイテムは、『フレームレスメガネ(nostalgic 01995)』

べ、別に御曹司のアドバイスを真に受けたワケじゃ…。
うーん、でもやっぱり正直に言うと「キャリアウーマンのイメージってやっぱり金縁メガネなのかしら…」 って思っちゃったから。

090103_09.jpg

さぁ、コレで完成。
今回もモデルはエリカちゃん。アナタはビギナー、そして前回のゴールドと、私の成長をずっと助けてくれた、まさに戦友だよね。
スゴク心強いよ。
その姿をステージでアキさんにも堂々と見せつけてあげて!

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

今回から長くなる記事は前後編に分割する事に致しました。
というワケで、つづく

ちなみにマンガ単行本は早く続きが読みたいがために何度も同じ巻を買ってしまいそうになる星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-02】

090102_01.jpg090102_02.jpg

お正月ぐらいお休みにすれば良いのにって思うけど、展示会のぞいてみたらスカジャン売ってたよ。
試しに羽織ってみたら妙に心にヒットしたので大量に仕入れる事にした。

090102_03.jpg090102_04.jpg

胸元のね、太陽がね、ホラ、初日の出みたいじゃない?
もう片方はウサギで今年は丑年なんだけども、牛マークじゃちょっと着る気にならないから良しとします。

090102_05.jpg090102_06.jpg

それに合わせて髪型も変えて、ハンチングかぶって70年代風?80年代風?
良く分かんないけども、それっぽく。

090106wfs_04.jpg090106wfs_05.jpg
090106wfs_06.jpg090106wfs_07.jpg

あまりに気に入ったから、Wi-Fi支店の方でも売ってみようかと思ってね。
後ろがカワイイので、後ろ姿、特に背中からオシリにかけてスラッと見えるようにまとめてみようと思うんだ。

090102_07.jpg

記念写真がまるで年賀状のよう。
そう言えば年賀状、かーいーてーなーいー!

090102.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

年賀状と言えばお年玉賞品。
ん?待てよ!?
ししし、しまったー!
昨年(2008年)の賞品に『年賀状限定カラーの真っ赤なDS Lite』があった事を今になって思い出した星乃宮でございます。
今年こそは…絶対番号を調べて…せめて…
切手シートでも。

【マユ日記・09-01-01〜その2】

090101_2_01.jpg090101_2_02.jpg

アキさんがやってきた。
こういうお年始の挨拶ってやっぱりこっちから行くもんだよねっ!

親しき中にも礼儀あり。
増してや何の後ろ盾もない私を無条件で採用してくれたアキさんに対してこれは失礼ってものだ。

アセりまくる私にもアキさんはいつもの通りフランクに接してくれた。

090101_2_03.jpg

で、ただのお年始ではないだろうなぁとは思ってたんだけれども...

090101_2_04.jpg

ええーーーーっ!?
今度のプラチナコンテスト、アキさんも出るのーーっ!?

090101_2_05.jpg

新年早々波乱の幕開けってこういうコトなんじゃないかしら。

090101_2_07.jpg090101_2_06.jpg

これは祈っておかないと!
神様も仏様もキリスト様も、何にも信じない私でも
祈っておかないとーーーー!

どうでも良いけどエミリちゃん、すっかり一緒に年越ししちゃったねぇ。
手を合わせつつ、アナタぐらいの気合いが丁度良いのかもとは思ったよ。

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

お正月戸言う事でマユ様の晴れ着姿をぜひおがみたいトコロではありましたが、残念ながら展示会で取り扱っている問屋もなく叶いませんようで。
和服は日本の誇る美。将来的にはぜひ和服も取り扱っていただきたいものです。
しかし、もし本格的に和服を扱うとなると、『カーテン、シャーーッ!』といった試着室の着付けでは、空恐ろしい事になってしまうのでは...とあらぬ想像をしてしまった星乃宮でございます。

【マユ日記・09-01-01】

090101_01.jpg

表にデカデカと『全品50%オフ』の貼り紙を出して営業開始。
昨日夜遅くまで組んだコーデを「新春お年玉福袋 」として売り出すためにね。

090101_02.jpg090101_03.jpg

開店早々やってきた2009年のお客様第一号は初来店のシホさん。
早速バーゲンの匂いを嗅ぎつけてやってきた...

090101_04.jpg

のはいいんだけど、お目当ては福袋ではなくて、安くなった店内商品。
それはもうニコニコ顔で帰って行った。

アセらない!アセらない!

090101_05.jpg

60万も予算を持ってるセレブなキョウカさんでも50%オフだと目がキラキラしてて。

090101_07.jpg090101_06.jpg

フルコーディネートをとても気に入っていただいた。
これから初詣か何かなんだろうけど、そのままウチでそろえたコーデで行っちゃうくらいに。

そりゃ福袋なんてさー...
興味ないかも知んないけどー!
興味ないかも知んないけどー!

アセらない!アセらない!

090101_08.jpg

続いてマナ・カナのお二人登場。
こう毎度二人そろって登場したんじゃ、双子って思うしかないんだけど!
狙ってる?狙ってる?

090101_09.jpg090101_10.jpg

そんな二人もそれぞれ安くなった店内品でフルコーディネートを...。
アセらない!アセらない!

090101_11.jpg090101_12.jpg

続いてのお客さんは私のコーデを見て声をかけて下さったミワさん。
このコーデに興味を持って下さったと言うコトは...

090101_13.jpg

あっそう!
うんうん、フルコーデね。

090101_14.jpg090101_15.jpg

昼をすぎた頃になってやっと福袋を見つめるヒトが!
いかがですかー?

090101_16.jpg

このコーデを...

え?

マネ...するために?

090101_17.jpg

あれだけ苦労して作った福袋はまーーーったく売れず!
何て言う年明けなんだろう!!

みんなバーゲン大好きなんだからー!

090101.jpg

hoshinomiya.jpg

【★星乃宮メモ★】

おいたわしや!おいたわしや!あれだけのご苦労がー!
しかし、売り上げ的には50%オフにも関わらずGoryz過去最高記録を打ち立てておりますぞ!!
というコトはバーゲン効果恐るべしですな。

テレビのバーゲン関連のニュースを見ながら昨今の不況はホントウのコトなんだろうかと目を疑ってしまった星乃宮でございます。

< 1  2  3

【Goryzの御紹介】

このブログについて

【店名:Goryz】

[Wi-Fi支店]
   アップルタウン
   マフィンビル・60階

最新支店情報


mayu1.jpg

【店長: マユ

少々気は強いが根は優しい店長。好きな色はターコイズブルー。


hoshinomiya.jpg

【書いている人: 星乃宮大河

マユ様ゆかりの星乃宮が影ながら応援するブログとして運営しております。


ぜひ皆様も御一緒に。



内容はまるでファッション誌。
ワタクシも手元に置いて勉強させていただいております。

【Goryzケータイ版】

QRコード

Goryz Mobile

Goryzケータイ版はこちらから。

【新着コメント】

【過去の記録】

【話題リスト】