第155話『しみったれ根性』なンだな。

0155 1
ちっこい桜並木!
これは意外になかなか見られるモンじゃないンだな。

0155 2
なかなか見られないと言えば、たぬきデパートの品ぞろえ。
毎日入れ替わるのは良いのだけど、一度逃してしまうとなかなかお目にかかれない。

ちょっと待ってね、コレ前に買ったかどうか…。

アイテム売り場とカタログマシンが別階になってしまったのがちょっと不便。
手持ちのアイテムチェックリストを出して…っと。

0155 3
そうこうするうち、閉店時間。
まぁまぁ、あとちょっとくらい居ても…

0155 4
うーわ、閉め出されたー!
うーわ、閉め出されたー!

リサイクルショップは居残りしてても何も言われないのに、さすがはデパートなンだな。

0155 5
くっそー、もう開いてるトコって ライブハウスしかないンだな。
シェリー、おどろ、おどろ。

0155 6
ああぁぁぁ…。
よりによって、しみっしみ系の『にだんざか』だなンて…。
もっとこうゴージャスなのが良かったのにぃ。

0155 7
いや、あのね。
ちょっと聞いてくれるかな。

0155 8
せっかくのタイムサービス逃しちゃったなーって。
あのブティックのゴージャスな商品も、半額になってるかどうか確かめたかったのに!

Posted in ボクの私のくらし | 2 Comments

第154話『ぶじかえる』なのです。

0154 1
うんうん、桜ってやっぱり 新生活を思い浮かべちゃいますね。

ゴリゴリ村の朝食はシリアルとフルーツの方、トキオです。

0154 2
ボクがこのゴリゴリ村に越して来た時からのご近所、シベリアさん。
どうやら今年の新生活は新しい村でむかえる決断をしたみたいです。

0154 3
お世話になったシベリアさんに、また新しくこの村へやってくる住人のために、ボクが出来る事。
この村の環境整備担当のボクだから出来る事。

0154 4
それは、花道を造る事。
タンスに貯め込んだ ありったけの広葉樹の苗を、街路樹として フルーツの木と植え替えます。

0154 5
一息ついたトコロで、フララさんから シベリアさんへのお届けモノをたのまれました。

0154 6
シベリアさんが フララさんに頼んでいたのは『じみなたてじまのふく』。
シブい!シベリアさんにピッタリのシブさ!!
きっと、旅立ちのために新調したかったんですね。

0154 7
お届けのお礼にいただいたのは『ぶじかえる』
またこの村に帰ってくるとか、そんな意味を込めてるのかなぁ。
なんて粋(いき)なんだ。

0154 8
外に出ると、良い夜桜景色だこと。
この辺りの木は、初期のまま手付かずなんだそうです。
そう言えば、自然な美しさがありますね。

春が、来たなぁ。

0154 9
こっそりカバンにしまっていた雪の結晶。

0154 10
ほーら、空に帰れー!

0154 11
うんうん。
この『ぶじかえる』は、シベリアさんの親友、まんたろうさんが持っているのが一番良いと思うんです。
きっと、また会えますよ。

Posted in 村のどうぶつと | 1 Comment

第153話『顔ナシの気持ち』なンだな。

0153 1
そんなトコロに隠れてないで、出ておいでよ。

0153 2
うーん、どっかで見たような。
いや、顔ナシなのだから、見てないというべきなのか。

エイプリルフール?
あぁ、うん。
もうゴリゴリ村のみんなでタップリ堪能(たんのう)しちゃったンだな。

0153 3
そんな 自ら「あやしい」と名乗るシロネコさんは、良く分からないけど、ゲームを用意している様子。

0153 4
で、どんな風に遊ぶの…。
あぁっ、もう行っちゃった。

0153 5
どうやら、ホンモノ当てクイズのよう。
好きな言葉だったり誕生日だったりをヒントに。

ちょっとちょっと、それカンタンだって!
プロフィールが書いてある写真だって、ほとんどの住人からもらっているし、シベリアチャスナタリータツオの4人は、この村で誕生日迎えたンだもの。

0153 6
だからタツオ、キミ自身が分からなくても、ボクはアッと言う間に分かっちゃうンだな。

0153 7
え…もうおしまい?
まだイイじゃんか。
せっかく来たンだしさ。

0153 8
そっか、キミはみんなと一緒に遊びたかったンだな。
顔ナシだから、気が引けたのか。
だからあんな広場のはしっこにいたのかな。

アッサリ正解出しちゃってゴメンよう。
来年はせめてもう少し長く一緒に遊ぼうな。
顔に何か描かせてくれたりすると良いンじゃないかと思うンだな。

Posted in 村のイベント | 2 Comments

第152話『それこそウソだと言ってくれ』なンだな。

0152 1
あっはっはっは!
あっはっはっは!

手の込んだウソを仕掛けるのが好きなボクとしては、みんながつくウソが あンまりにカワイくて、ネタバラしの時に 思わず笑みがこぼれてしまうンだな。

そんな4月1日、エイプリルフール。

0152 2
チャス、また何か考えて来たのかい?

0152 3
えっ!?
シベリアが引っ越す…。
そ、それはウソにしては ハイレベルすぎないかい…。

0152 4
コトの真相を確かめるために、シベリアの元へ。
どうなの?どうなの?

0152 5
ウソ…
いや、ウソじゃなくてホントの…

0152 6
もー、「たぬきデパートが閉店セールで全品9割引」とか、そういうウソとか良いから!

結局いくら聞いても、引っ越しの真相はわからずじまい。
仕方なくデパートへ足を運んでみると…。

0152 7
『ぎょくざ』!
さっきのウソこそ ウソだと言ってくれッ!!

Posted in 村のイベント | Leave a comment

『ゴリゴリ村』が本になりました!?

この記事は4月1日発行のエイプリルフールネタです。

130401 1
やややや!?
これは一体!そんなアイテムあったっけー!?

本日は記事をお休みして、チョコっと宣伝をしたいと思います。

130401 2
ななな、なんとなんと!
当ブログ『ゴリゴリ村たいざい記』が本になりました!
本日見本紙が届いたので、いち早くみなさんにお披露目します。

130401 3
ブログ開始当初の第1話から直近の第120話まで、余す事なく収録。
300ページ近い大ボリュームです。

130401 4
特別付録として、『ギンガくんのおめん』がついて来ます。
これであなたも「なンだな」気分をマンキツ出来ますね♪

130401 5
小字館』さんより、定価1500円で発売予定。

れしいね
ンな夢がかなうとは
れもが夢見た
が書籍化よ

みんなで横にも縦にも読んだりしよう!

Posted in 未分類 | 6 Comments

第151話『二兎追う者の末路』なンだな。

0151 1
今日はイースターの日。
イースターって日本じゃあまりなじみが…
えっと……。

0151 2
さいならーーー!

0151 3
なになに、6種類のたまごを集めてくるンだと。
蘇るカーニバルの悪夢
延々と たまごを集めるだなンてもう…。

0151 4
と、思ったのも最初のうちだけ。
ありとあらゆる方法で たまごを集めるの、けっこう楽しいンだな。

0151 5
ただし、「二兎追うもの一兎をも得ず」とは良く言ったもの。
あっちを追えばこっちがとれず、みたいなコトになりまくったンだな。

0151 6
そうして集まった全6種類のたまごがそれぞれ約10個。
カーニバルの時はこれだけ集めればなンとかなったはず…。

0151 7
まずは6個渡して「イースターのバスケット」をゲット。
よし、次!

0151 8
え?なにそのリアクション。
え?中をあけてみたらってどういう…。

0151 9
もしかして…あとのアイテムは6種類必用な…い…と…か。

0151 10
おもむろに、持っているたまごをかじると「オオアタリ」。
おぉ!これでアイテムもらえるのか…。

どうやらアイテムがもらえるのはただの「アタリ」のようで。
って、コトは超ラッキー!

0151 11
超ラッキー!
超ラッ…。
………。

0151 12
ほぼ全部のたまごを食べつくしてフツーのアイテムはコンプリートしたけれど。
でもそれと同じくらいの「オオアタリ」。
それってハズレって言うンじゃ…。

ひぃぃぃ、十兎がこっちをニランでるンだな!

Posted in 村のイベント | 3 Comments

第150話『ドミノのように』なンだな。

0150 1
広場のワキに 付箋(せん)を貼った本の落し物…。
そこから導き出される答えは…

いや待て待て!!

前に推理で大失敗をしているので、ここはもっと慎重にいかなければ。

0150 2
グラハムの助言により、ハッケミィさんの占いに頼ってみるコトにしたンだな。
せっかく常設してもらったのだしね。

0150 3
フムフム…。
お隣のライブハウスがアヤシイとな。
さっそく行ってみるよ。

0150 4
なんだよー!ハズレじゃーん!!

今日は土曜日、せっかくなので、とたけけライブを聞いていくンだな。
リクエストは『気分』の、もちろん『よくわからない』で。

0150 5
『ミニマルおんがく』かぁ。
「ミニマル」って、最小限とかちっさいって意味だよねぇ。
うーん、じゃあゴリゴリ村で一番小さいのは…

0150 6
お!アタリだ!!
考えてみたら、付箋(ふせん)のついた本なンて、メープルしかいないよなぁ。

0150 7
お礼にもらったのは『メープルのしゃしん』。
3枚目だから、予備と保存用が出来ちゃったンだな。

0150 8
そして、メープルから シェリーが風邪をひいているという情報をゲット。

0150 9
落し物が、めぐりめぐって病人を助ける事もあるってね。

Posted in おとしもの | 2 Comments

第149話『流れ星がもたらした春』なのです。

0149 1
おーじゃーまーしーまーしーたー。

ゴリゴリ村の木をゆする前に確実にアミを用意する方、トキオです。
リメイクしたい家具があったんだけれど、閉店時間でリサさんに追い出されてしまいました。

0149 2
そんな深夜2時。
まんたろうさんが、流れ星のコトを話してくれました。
「見かけによらず」と言ったら失礼かな。

0149 3
ホントだ!
まんたろうさんの頭に直撃してるし。
まんたろうさん、明日スゴイひらめきとかしちゃうんじゃないでしょうか。

0149 4
さて、お祈り…といきたいトコロだけど、ボクには『一日の活動で荒れてしまった道路の修復』という仕事がまだ残っています。

0149 5
アイーダさん、どうも!
一度放置してしまうと荒れ放題になってしまうので、何時になろうとも気合い入れてガンバりますよ!!

0149 6
シベリアさんはレジャーシートのトコロでウトウトしたいのかぁ。
そうかー、もう春ですもんね。

あぁ、きっとボクも まんたろうさんと同じく頭に流れ星が直撃したに違いない。

良い事思いついたー!

0149 7
ゴリゴリ村春仕様
(ドヤ!)

0149 8
そっか、願い事、忘れていたな。

0149 9
夢でも良いから、ボクのカレーショップに沢山の人が来てもらえますように。

Posted in 村のイベント | Leave a comment