第26話『スターな村に願いを』なンだな。

0026 1
商店街がドンドンと発展して行くのに オドロキングしていたその夜。
もう一つ、発展ぶりに驚いていたコトがあるンだな。

0026 2
さかのぼるコト、30分。
ムームム、このよく出来た仲良しのハタは…。

0026 3
あぶく村にやってまいりました。
最初にその名前を聞いたのは、もうずいぶん前のような、まだ昨日のコトのような。
「記憶なんてショセンそんな水の中のアブクさ」の『あぶく』なンだな。
声に出して かみしめてみると、あらためてイイ名前だね。

0026 4
到着早々、ひとみさんが買い置きしておいてくれたサングラスを手渡してくれたンだな。

0026 5
コレじゃない。ソレじゃない。「あれ?」じゃない!
ちなみに、ひとみさんは「もう出たかも?」なンて心配していたようだけれど、どういうワケか売りに出ているのは『さんかくサングラス』ばかりだったンだな。

0026 6
最後の一つ「パイロットサングラス」!うーん、ジャストフィット。
アフロにはやっぱりコレだね。
…と思うのだけれど、今一つ納得いかない顔のひとみさん。

0026 7
こうかー?こうなら良いのかー?
前の日に出たばかりのアフロでアピール。
今にして思えば、まるで この日のために 誰かが用意してくれたみたいなンだな。

0026 9
さて、落ち着いた所であぶく村をチョイと散策してみま…なンだかすごいクマクマに出会ったンだな。
キリカブ森のみ〜ち〜♪クマロスに〜でぇーあーーったーー♪
キミとは話が合いそうだよ。

0026 10
お部屋もハイケン。
外観がスターな感じでステキ。アグネスもきっとみとれていると思うのです。

0026 11
おー!ステキなクマクマスタジオだぁ。では、クマクマ記念撮影をば…

0026 12
え?せんたくもの!?

0026 13
くるりとあたりを見回すと、確かにスタジオには につかわしくない洗濯…
って、ギャーー!
カメラマンさん、ギャーーーー!
あまりの恐怖に、まともに写真をのせるコトが出来なかったンだな。

0026 14
短い時間だけど、モリモリ楽しかったよ。
サングラスありがとーーーー!

0026 15
どういたしましてー!
コレがおでかけの時の『拡声器』の正しい使い方だと思うのです。

0026 8
と、ながぁ〜い前置きだけれど、本当の目的は「ねがいごと」なンだな。
この日、あぶく村の空には 大流星群がやってきていたのです。
「ねがいごときめてきた?」
あれ、そう言われたら 具体的には何も考えてなかった!

0026 16
それにしても、こんなデッカイ灯台に向かって、あんな見た事もないようなデッカイ流れ星。
あーー!いっそ、このまままっすぐ進んで…
しまった!うらやましくて、つい あらぬ願い事をするトコロだったンだな。

Posted in おでかけ | Leave a comment

第25話『街に戸惑うアカッパジ・ナイト』なンだな。

0025 1
村のみんなから署名をもらって 許可を出してから、しばらく何の音沙汰(おとさた)もなかったライブハウスが、いよいよオープンしたンだな。

0025 2
それにしても、商店街は次々発展していくなぁ。
エイブル・シスターズは何の改装なンだろう。

0025 3
その夜、村ぐらしのボクは ドキドキしながら、ライブハウスに足をふみいれたンだな。

0025 4
だ、だれもいないの?どうなってンの?

0025 5
まぁいっか。
たった一人なら、はずかしげもなく大フィ〜〜バァ〜〜!しても きっとヘイチャラなンだな。
十字キー、アゲ↑・アゲ↑・ダーンス♪

0025 6
十字キー、フリ←・フリ→・ダーン…
…とハメを外した途端(とたん)、突然の静寂(せいじゃく)。

0025 7
ア〜ンド、ドアップでジャーーン!
うぅ…ややや、やっぱり、一人は、はずかしい…。

0025 8
そしてこの日、もう一つ街には施設(しせつ)がオープンしたのです。

0025 9
ゴリゴリ村 初の公共事業、『展示室』なンだな。
良く分からないけれど、展示室というからには、何かを展示するためのスペースにちがいないンだな。
で、どうやって展示を…
ここに名前を記入すれば良いのかな!?

0025 10
え?買い物!?

0025 11
ええーーーーーーーっ!?
この『うけつけテーブル』、売り物だったのーーーっ!?

0025 12
あぁ、母さん。ボクはこうして街の洗礼を受けていくのですね。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第24話『いずれ、すべては まぁるく おさまるよ』なンだな。

0024 1
毎日ホリダーしているおかげで、化石がぼちぼち そろい始めてきたました。
本日そろったのは『ラプター』
映画『ジュラシックパーク』に 超悪役として登場した『ベロキラプトル』というヤツなンだな。

0024 2
ジュラシックパークのテーマを口ずさみながら、お店めぐりをしていると…

0024 3
もう気分はジュラシック。
これで化石発掘もますます…

0024 4
ってぇぇええーーーーーーい!!!!

0024 5
とうとう……
とうとう…。

0024 6
っとぉおおおーーーーーー!!!(ツノ格納!シャキーン)

0024 7
念願のアフロスタイルになった記念にパチリコ。

0024 8
おぉーーー、この入口ギリギリ感!

0024 9
チャスも気が付いてくれたンだな。
そうか、カッコイイかー!

0024 10
そうか、天然に見えるかーーーー!

0024 11
ダダダ・ダッシュ!!!!ヤッホーーーイ!
ダダダ・ダッシュ!!!!ヤッホーーーイ!

0024 12
ふと立ち止まると、まぁるい月に まぁるい風船、そして まぁるいボク。
月をながめていると、かつて 色んなアフロの姿ですごした 夢のような日々が ちょっぴり思い出されます。

0024 13
どうしてこんなにアフロスタイルにこだわっているのか、実はうまく説明出来ません。
けれど、こうして偶然の奇跡に気が付けるコトを、とても良いコトだと思えるのです。
だからボクは 明日もアフロで ダダダ・ダッシュ!するンだな。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第23話『ほしいのは金のアフロ』なンだな。

0023 1
キンチャクをひろいました。
ついこの前も 手袋ひろったばかり。おとしもの多すぎるよ、みんな!

0023 2
でも、ってコトは もしかして、この可愛いキンチャクも…。

0023 3
ホッ…今回は違ったかぁ。

0023 4
そこへ、おとしものの話聞いてたにちがいないフララが かけてきたンだな。
え?あみを池に落として女神様に選べって言われたら?

0023 5
そりゃー、金のあみに決まってる!
そのとおり、ボクはまっすぐ直球タイプなンだな。
ほしいものは ほーしーいー!

0023 6
って、やっぱり おとしものの話聞いて、ひやかしに来ただけなのかよ!

0023 7
そう、ほしいと言えば…

0023 8
これは、さしずめ「金のあみが欲しい」と言ったら、「まぁコレでガマンととけや」と言われたカンジのジリジリ感なンだな。

0023 9
そうそう、忘れるトコだった。キンチャクの落とし主は タツオでしたよ。
こちらは欲望がバッチリかなったようで。
でも、落としたモノは食べない方が良いと思うンだな。

Posted in 村のどうぶつと | Leave a comment

第22話『カイコンはアセをかいて』なンだな。

0022 1
ゴリゴリ村でのくらしも、はや二週間以上。
そろそろ本格的に くらしよい村へと カイコンにとりかかろうと思うンだな。

0022 2
桟橋(さんばし)へと続く砂浜にヤシを植えたり…

0022 3
カジュエンを作ってみたり。

Map121124
そして、一番重要なのは 生活道路のカクホなのです。
最初の計画では、地図の赤いライン上に橋をかけ、一直線に走れる道路を作る予定でしたよ。
全ての施設へ ラクチンアクセスできちゃうのです。
けれど、それはグラハムとメープルのおうちがたってしまったコトで不可能になってしまったンだな。

0022 4
そこで第2案。
緑のラインでも、かろうじて一直線に走れるコトがわかりました。
しかも、今ある橋をそのまま活用出来ちゃうのです。
そうと分かれば、とりゃーー!

0022 5
と、まっすぐ切り進めた先に…
ココから出たお金で買ったカブでもうかったり、はたまた人を化かそうとしたりした ゴリヤク・ゴリヤクの岩、略して『ゴリゴリ岩』がっ!
なンだか ワキに生えている木が 御神木のように見えてきてしまったンだな。

0022 6
ゴリゴリ村のためーっ!
ゴリゴリ村のためーっ!
わーーーーーーーーっ!

0022 7
うん…っと
確かにいいアセかいたンだな。(冷や汗まじりなのはナイショだ!)

【ゴリゴリとしけいかく】
D002a
【ごちゅうい!】
D002b
都市計画化の目印として作ったマイデザインですよ。
マイデザインというと、ウマい人のを見てしまって「自分にはとてもムリ!」と思ったりしますけれど、こんな単純なデザインでも それっぽくなっちゃうモノなのです。
ぜひみなさんも、自分独自のデザインに チャレンジしてみてくださいね。

0022 8
ココにお社とか たてられたらいいのになぁ。

Posted in ボクの私のくらし, マイデザイン | Leave a comment

第21話『シベリアとアイーダの海岸物語』なンだな。

本日の『たいざい記』は ありのままに。
波の音をBGMに、みなさんで想像してほしいンだな。

0021 1
(ザザーー…。)

0021 2
(ザザーーーン。)

0021 3
(ザザーーーー……。)

0021 4
(ザパーーーン!)

0021 5
(ザザーー…。)

0021 6
(ザザザザザーーー…。)

0021 7
(ダダダダダッ!)

0021 8
(ザァーー…。)

0021 9
(ザザーン…。)

0021 10
(ザザーーー…。)

0021 11
(ザッパーーン!)

0021 12
一体、二人の間に何があったのか なかったのか。
少なくとも アイーダは、ランプをみがきこんで 何かをお願いしようとしているみたいなンだな。

Posted in 村のどうぶつと | Leave a comment

第20話『マイデザインをやっちまってみた』なンだな。

0020 1
「なぁ〜にぃ〜〜!!!!」
つ、つぶきち…なンでお正月でもないのに キネとウス!?

0020 2
あさみさん…いや、昨日からそこにあるのを 知ってはいたけれど。
どうにも使う気にならなくてね。

0020 3
そう何度も名前よばないでおくれよ。
のせられると…つ、つい…

0020 4
やっちまったンだな。
きっと、おモチをつく時に着ると良い服だと思うのです。
ホント、流行るといいねぇ、クールクール!

 

【やっちまったふく】QRコード
D001a 1
D001a 2
D001a 3
D001a 4

【オトコはだまって?なふく】QRコード
D001b 1
D001b 2
D001b 3
D001b 4

0000 2
こういうコトですか?ボクは良く分かりません!なンだな。

 

関連リンク:【クールポコ オフィシャルブログ

Posted in マイデザイン | Leave a comment

第19話『ベストをつくすぜ!はぁ…ベスト』なンだな。

0019 1
数日前からウワサにきいていたハーベスト祭り。
ふだんから お祭りハッピを着ているボクだけれど、今日こそは!今日こそは!
お祭り番長に なれるはずなンだな。

0019 2
役場の前に集合していたのは メープルとチャス。
おぅ、チャス!お祭りはどこでぃ!?
…え?家の中!?

0019 3
さっそく みんなの家をたずねたけれど…。
起きてたのメープルとチャスだけじゃないか!もーー!!
なんというゴリゴリ村。

0019 4
これからボクは役場のオシゴトがあるっていうのにさっ!

0019 5
さて、気を取り直して夜のハーベスト祭り。

0019 6
と、その前にカブ価…………。
ギャーーーーース!!!!
大(ダイ)・暴(ボウ)・落(ラク)!!

0019 7
もつべきものはトンガリ村。
キュウキョ 連絡をとって、カブをたくさんかかえて しのちんのトンガリ村へ おでかけしたンだな。

0019 8
初のおでかけだと言うのに、ヒトコトめは「モウジャー!」
『金持戦隊モウジャー』とか…そんな話はおいといて、ダッシュでカブを売り払いに走ります。

0019 9
と、その時…。
え?今なンと?

0019 10
待って、待て待て。
カブはぶじにそこそこ売れました。
グッド、ベター、ベスト!

0019 11
で、ハーベストフェスティバルは…。
いやいやいや、これはトンガリ村のハーベストであって、眠らない村のゴリゴリ村じゃあ関係な…。
村人はおろか、しのちんへのアイサツもそこそこに、ゴリゴリ村へひきかえします。

0019 12
だって家の中でやるって言ってたじゃないかー!
フランクリンだれーー!?

0019 13
何日もかけて用意したキノコーー!
魚だって用意したンだなーー!ンだなーー!!

0019 14
なぁ つぶきち、オナカすいたから、そう あんみつでもさ…

0019 15
キミまでそんなコト言うのかね。

Posted in 村のイベント | Leave a comment