第219話『ようこそ、カレーショップ・トキオへ』なのです。

0219 1
はい、お久しぶりです、ルナさん。
意外と出没しているんですけどね。
条例が変わって、みんな早く寝てしまわれるようになりましたからね。

0219 2
…もし本当にデートだとしたらお泊まりって事ですよ、ルナさん。

0219 3

あ、いいですね。いらしてください、マイハウス!

0219 4
もうみなさんにお披露目した気分になっておりましたが、意外にも正式に公開するのは初めてみたいです。
というワケで、本日はルナさんにご紹介がてら、『カレーショップ・トキオ』大公開なのですー!

0219 5
まずは外観。
ひと目でカレーショップとわかるようにしたつもりですよ。

0219 6
一階がメインフロア。
しばらくはココだけで営業しておりました。

0219 7
ちなみに隠し味は、お約束の『リンゴとハチミツ』であります。

0219 8
そして、現在は規模を拡大しまして、シーフードカレー館もオープンしましたですよ。

0219 9
地下にはコンビニを併設(へいせつ)。
フューチャリング・セブンイレブン!であります。

0219 10
そして、最後は二階のお部屋なのですが…。
実はまだ未完成でありまして。
テーマは『昭和レトロな遊技施設』であります。

0219 11
へへ、意外でした?
環境整備ばっかり担当しているワケじゃないんですよ?
完成したあかつきには、ルナさんまた遊びに来て下さいね。

Posted in おへや | Leave a comment

第218話『「ギンボンバー」がお気に入り』なンだな。

0218 1
いや、違うよ。

0218 2
先日引っ越してきたばかりのアップル。
早くみんなと仲良くなりたいのは分かるけど、相手のコトをただ知ればイイってモンじゃないと思うンだよね。

0218 3
だから、違うってばさ。
けれど、メープルもあるみも、もう「ちゃん」付けになっているトコロが女の子同士って感じがするンだな。

0218 4
そのおかげか、もう緊張はとれつつあるようで。

0218 5
近いうち、ボクも あだ名なんかで呼んでもらえると、うれしいンだな。

0218 6
そう思っていたトコロ、グラハムが新しい呼び名を考えてくれましたよ。

0218 7
って、オイ!「ちゃん」付けかよ!!
それは女の子同士だからイイワケで。

初めて提案された呼び名を拒否したンだな。

Posted in 村のどうぶつと | Leave a comment

第217話『村舞う光で透ける瞳』なンだな。

0217 1
新品だったカレンダーも、ビリリと半分破りススメちゃって、今日から6月なンだな。
ブティックの品揃えも一新しているだろうと、のぞきに来たらば…

0217 2
ほうほう。
このマネキンたちが着けているのは『グラデーションサングラス』と言うのかね。

0217 3
むーん。
ちょっぴり目が透ける。

というコトは視界良好、夜着けていても違和感がないと言うコトだね。
(サングラスの色と機能は比例しないのだろうけれど、雰囲気で!)

0217 4
早速夜道を闊歩(かっぽ)してみたならば、ホタルを発見。

0217 5
つかまえたホタルの光りの照り返しが 瞳の奥に反射して、なかなかに風流なンだな。

0217 6
たくさん捕れたので、博物館寄贈した後は お部屋に飾ろうと思っていたトコロ、メープルに見付かってしまって。

0217 7
ホタルを持っているのが なぜわかったンだ!
そして、交番の前で『けいかんのふく』と交換って!

0217 8
むむーん。
めが透けてたンだった。
なるほど、目は口ほどにモノを言うとはこのコトか。

そう心を読まれるようでは、警官としては失格なンだな。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第216話『いつか踊る日も来るでしょう』なンだな。

0216 1
真っ赤な屋根にお星のケムリ。
出来る事ならボクが住みたいなぁと思うような、そんなおウチが 新しくゴリゴリ村に建ったンだな。

0216 2
引っ越してきたのはアップル。
先日キャンプでやったゲームに負けて、やって来たアップル。

0216 3
あの時は、勝ったボクがギャンブラーだと思ったけれども、引っ越しをゲームで決めてしまう方が よっぽどギャンブラーだよね。

0216 5
さて、こちらはトコロ変わって大先輩のグラハムのおウチ。
同じ体型先輩としてアップルに生活指導を…

0216 6
なんてヒドイ部屋なンだ!!!!
コレクターってさ、それ以外の部分には無頓着(むとんちゃく)だったりするからねぇ。
ボクもあまりヒトのコトは言えたモノではないのだけれど…。

0216 7
いや、だからって踊ってる場合じゃないぞ!!

0216 4
アップル、最初がカンジンだぞ!
ま、一緒になって踊るのも、そう悪くはないけどね。

Posted in ひっこし | Leave a comment

第215話『コンプリートは、はるか遠く』なンだな。

0215 1
シーーッ!
ナタリーったら、シーーーッ!!!!

四月半ばに引っ越して行から、一ヶ月半ぶりの再会だと言うのに。
相変わらずズバズバ性格のナタリー。

ビミョウな顔の店主を目の前にしても、その堂々とした態度には恐れ入るンだな。

0215 2
本日、ブティックの割り引きセール最終日。
セールを狙いすぎちゃったから、一部の家具とかシリーズ全部そろえるコトが出来なかったよぅ。
また来年だよぅ。
気の長い話だよぅ。

ま、全部そろえるのが、明日へのモチベーションになるから良いけどね。

0215 3
そんな思いをかぎとったのか。
グラハムが『集めている物』なンて話をふってきたンだな。

0215 4
ギクリ…ギクリ、ギクリ。
やっぱりキミにはバレていたか。

0215 5
『ペットボトルのキャップ』?
一時期流行った『ボトルキャップ』ではなくて!?

0215 6
でも、それは良い趣味かも知れないよ。
お金、かからなさそうだし。

0215 7
世の中にはさ、コレクションにハマってしまって、沢山お金使っちゃうヒト、いるみたいだからねぇ。
注意しないといけないンだな。

0215 8
いくら欲しかったからと言って、箱で取り寄せて買ってしまったりだとか。

0215 9
それでも そろわなくて、結局スゴイたくさん買ってしまったり…なンかしません!!!!


関連リンク
タカラトミーアーツ『とびだせ どうぶつの森 グミ』

Posted in コレクション | Leave a comment

第214話『「おいしい」と「きまずい」』なンだな。

0214 1
雨が降りすぎるとさ、桃の甘さって落ちるらしいンだよ。

朝から小雨降りしきるゴリゴリ村。
我が村特産の「おいしい桃」を試食しようとするグラハム。

「おいしい」と名乗るからには、本当においしいのか試す良い機会なンだな。

0214 2
フムフム。
くどい説明でちょっとわかりにくいけれど、歯に衣着せぬキミのコトだし、本当においしいのだろう。
これで高級特産品として心置きなく高額で出荷出来るというモノなンだな。

0214 3
ところでグラハム。
ポンチョからさぁ、誤配送された小包あずかって来たンだけども。

0214 4
へぇー。通販…ねぇ。
中身なンだろう。

0214 5
頼んだのを忘れてお店で…。
あぁ、マンガか何かかな。
ボクも「あれ、何巻まで買ったかな?」って よくなるよ。

0214 6
むぅ。
1555ベルって、マンガにしちゃ ちょっと高い気もするけどなぁ。
気になるから ここは
…「買っちゃう!!」

0214 7
えっ!「おいしい」でもない ただの『さくらんぼ』ーー!?
どこの村の通販で買ったのだ!!まったくもぅ。

どうりで走って逃げるワケだ。

Posted in 村のどうぶつと | Leave a comment

第213話『赤いクリクリしたキミの名は』なンだな。

0213 1
今日のキャンプは、どんなお客さんなのかなー?

現在、住人枠が一つ空いている我がゴリゴリ村。
引っ越してくる可能性があるキャンプのお客さんには、いつも以上に期待がかかっちゃうのです。
特に前回キッパリ断られてしまったしね。

0213 2
ずいぶんと背の低いコだなぁ。
まだ子供なンだろうか。

けれど、アイサツはシッカリしているトコロからすると、割と世の中を知っているヒトっぽいね。

0213 3
お、我が村に興味アリ!?

というコトで、早速勧誘開始。
YOU!来ちゃいなYO!

0213 4
「迷った時はゲームで決める!」
いいね。前回もギャンブラーなトコはほめてもらったし。
よし、やろう!

0213 5
ゲーム内容はジェスチャークイズ。

この段階で思いついた答えは
(1)時代は蒸気機関車からリニアモーターカーへ
(2)「昔オレ ワルだったんスよー」って言うヤンキー
(3)最近めっきり老け込んでしまった みのもんた
  の3つだったのだけれど…

0213 6
どれも選択肢になかったので、ブナンに土から出てくるアレを答えておいたンだな。

うん、正解だよ〜!

0213 7
ヤッタ!ヤッタ、ヤッタ!!!!
して、してして、キミの名前は?

なンだか目の前に 枠付きで見える気がするけど、キミの名は?

0213 8
アップル!!
そうかー、アップルかぁ。
『たいざい記』をつづっているコンピュータァなどにも その名前がついていたりして、
ボクにはなじみ深い名前でもあるのです。

0213 9
テントから出てくると、コソコソとケインがテントをのぞき込んでいたンだな。

0213 10
やぁ、どうしたね、ケイン。
オールナイトでダンス?

0213 11
あぁ、確かにキミは昨日、最前列でおどりまくっていたね。
だからって、コソコソのぞいている理由にはならないと思うンだな。

0213 12
そうきたか。
寝不足→ビタミン不足→フルーツ的なモノ
→からの〜

0213 13
こういうコトだろう。

0213 14
ゴリゴリ村のみんなで、アップルを歓迎しような。

Posted in キャンプ | Leave a comment

第212話『仲直りはオヤツの後で』なンだな。

0212 1
フララ、あるみとケンカしたのかぁ。
ケンカするのは悪いコトだとは思わない。
ホンネで語り合っていれば、そりゃあぶつかるコトだってあるしね。

0212 2
やっぱりそうか。
難しいのは、仲直りの仕方だよね。

0212 3
ほうほう。
プレゼント、良い作戦だと思うンだな。
ココは村長として、一肌脱いじゃうよ!

0212 4
善は急げと、速攻あるみの元へ。
まぁまぁ、フララも悪気ないみたいだしさ。

0212 5
プレゼントの『ネビュラなふく』、「後でこっそり」着るというトコロに、フララなりの小さな意地を感じたり。

0212 6
意地張ってイイコトなンか、ひとつもないからね。
なるべく早く、許し許されしとかないとね。

0212 7
『かき』かぁ。
ウム。仲直りにオヤツ的なモノを一緒に食べるっていうのは、ボクも良くやる方法なのだけど…『かき』かぁ。
いや、妙にオバチャンっぽいなと思って…。

かきを抱えて今度はフララの元へ…。

0212 8
って、ちょっ!!
何してるンだ…!!!!

0212 9
なに?
前にルナもやっていたけれど、ポンチョのウチを偵察するの流行ってる…のか!?

0212 10
あれ、なンだろう。
ケンカの原因が だんだんわかって来た気がするンだな。

0212 11
だから、そういうのをやめなってば。

Posted in 村のどうぶつと | Leave a comment