2008年10月
今日で10月もおしまい。
今年もあと二ヶ月になってしまいました。
この時期になりますと年賀状が頭をよぎり、毛筆習字の練習にいそしんでしまう星乃宮でございます。
本日はマユ様、早朝から展示場へと足を向けられたようですが...
【マユ日記・08-10-31】
朝から一人で仕入れに行く。
心細さがないと言えばウソになるけれど、ウキウキの方が全然勝っている。通りがかりに見付けた『ティアウィングネックレス』に心魅かれた。
そっかぁ。
今日はハロウィンなんだっけ。
今日の記念に少し多めに仕入れておこう。
ネックレスに合わせてハロウィンっぽく、でもコスプレっぽくならないようにアイテムをそろえてみた。
今日のディスプレイはコレで行こう。
まだ少し時間に余裕があったから、髪を染めてもらった。
緊張...してないしてない...してる...してない!
さぁ、オープンの時間だ!
店の名前は、ずっと昔に暮らしたあの小さな村にちなんで。
挨拶なのか視察なのかオーナーが執事連れでやってくる。
うーん、バイト三日目の女子にこんなにホイホイ店を持たせてくれるってコトは道楽なんですかね。
それでもささやかな期待には応えなきゃって思う。
いくら初日でも上手くいかないとちょっとヘコむね。
そんな気分のトコロに...ライ!!!!
アンタなんか別に......!!!!!
そうこうするうち、少し憂いのある目の透き通ったお客様が声をかけてきてくれた。
すっごい似合ってる!
この瞬間のためにお店開いたんだなぁって思ったよ。
コレならやって行ける。
【★星乃宮メモ★】
とうとうマユ様が...
とうとうマユ様が...
うっうっ......。
毎年多めに買いすぎて余った年賀状を懸賞の応募などに使ってしまうのですが、今年は関係者各位に出しまくらなくてはならないと心に誓った星乃宮でございます。
それにしてもこのアヤシゲな輩は一体...。
明日はハロウィン。
近頃はあちこちの店でカボチャディスプレーを見かけるようになりました。
ワタクシ昔から疑問だったのですが、もしお菓子をもらえなかったら、お子様達はどのようなイタズラをするのでしょうか。
心の底で毎年それをフツフツと妄想している少々不謹慎な星乃宮でございます。
さて、マユ様『ルミナ』勤務三日目。
物覚えの良さに定評のあるマユ様は次々と仕事を覚えておられるようですが...。
【マユ日記・08-10-30】
アキさんのディスプレイしたアイテムが売れた。
トータルで30万円近くするというのに。
ウィンドウショッピングが趣味だって言うこのコの背中を何が押しているんだろうか。
やっぱりアキさんのカリスマ性かなぁ。
そんなアキさんが、私にトータルコーディネートをやってみなさいと言ってきた。
うーーーん。
そう言われると悩むね。
自分の中の何かを試されている気がして。
いやいや、ジックリと通りを見据えて行き交う人達がどんなアイテムを欲しがっているか考えてみる。
高額商品多めのルミナの中で、比較的手ごろなコーデでまとめてみるコトにした。
しばらくするとお客様から問い合わせが!
「気に入ったものは即買いなんです」って言うくらいだから、ホントに気に入ってくれたんだろうか。
![]()
迷う事なんかない。
お買い上げありがとうございます〜♪
午後になってこの店のオーナーっていうヒトがやって来た。
え?
えっ?えっ?
ええええええええっ!?
私が店長!?
三日目でーーーーッ!?
 コレ、絶対何か裏があるよぅ。
こんなん断るに決まってるッ!
ちょっとライ!空気読んでよ。
ないから!
それは絶対ないから!
ダメだ!
このヒト、私の言うコト何にも聞いてない!
何度も何度も断ってるのにぃー!!
いいよ、もう!
コレだけ断っても聞かなかったのはアナタなんだからね。...と言いつつ、
心の底で「フッ...。落ちたな、コイツ。」
って声がどこからとなく響いてきた。
【★星乃宮メモ★】
三日目にして早くもご自分のお店出店決定!
さ・す・が・マユ様でございます。
し、しかしコレは少々イタズラが過ぎるのではー!?
ワタクシ途中からマユ様の口元が緩んでいるのを見逃しませんでしたゾ!
マユ様にはハロウィンのお菓子を素直にあげておくべきだと思った次第でございます。
【★星乃宮メモ★】
マユ様が展示会にて仕入れた初のアイテム『バティックストライプ』パンツを中心としたコーデでございます。
夜は足元が冷え込むようになり、あったか靴下が手放せない星乃宮でございます。
本日のマユ様は『ルミナ』の仕入れにご同行なさいました。
【マユ日記・08-10-29】
アキさんに展示会へ連れて行ってもらう。
だだっ広い場所だというのにどこか息苦しいのは、業界人ばっかりが集っている場所だからって気がする。
実はものすごーーく狭い世界 。
けれど、うまく馴染んでいかなくちゃ。
ちょっと浮かない顔をしていたせいか、アキさんがウキウキ情報を教えてくれた。
仕入れしたアイテムはサンプルで一つもらえるんだって。
宣伝費って事ね。
...って、こんな言い方、ギョーカイジンっぽくってイヤだなぁ 。
そんな気分を吹き飛ばすために、さっそく買ったアイテムにお着替えしてみるコトにしました。
すると、早速リアクションが...。
マユのセレクトは『タイダイジーンズ』
ちょっと高いパンツだけど、見立ては間違ってなかったみたいでササッと売れてしまった。
コレで沈みがちだった気分も ...
ちょおっとォォーーー!!!
私がはいてたのと全然違うんですけどー!?
【★星乃宮メモ★】
マユ様!よくぞ、よくぞ我慢なさいました!!
それにしても、かような虹色ジーンズがいとも簡単に売れてしまうなど、何とも不思議な気分が致しますな。
ワタクシ、今日は寄り道をしてNEWあったか靴下を購入しようと思った次第でございます。
【★星乃宮メモ★】
初出勤時のマユ様のお姿でございます。
本日よりマユ様ご出勤でございます。
いえいえ、星乃宮まったく心配しておりません。
ただ気丈なマユ様の事ですから、人付き合いの面でうまくやって行けるかどうか...。
ああ...胃が痛い。
きっとマユ様の勤務地『ルミナ』向かいの喫茶店で、視察かたわらコーヒーを20杯も飲んでしまったからに違いありません。
【マユ日記・08-10-28】
このヒトが店長のアキさん。
誕生日しか記入してない履歴書だったけど、一発で面接に合格しちゃった。人を見る目ある......のかなぁ?
先月入ったっていう同僚のコを見てると、ちょっと不安になる。
でも、ライは悪いコではないと思う。
ライの方が年上だけど、お互い名前で呼び合おうって事になった。
こういう屈託のなさがホンモノだったらって意味だけど。
仕事は楽しい。
自分の選んだ服を気に入ってもらえるのは素直に嬉しいし、その服を試着したコが、まるでバラでも背負っているように輝く瞬間は女同士でも惚れ惚れしてしまう。
取り扱ってる商品が高額な事もあって、アッと言う間に売り上げ100万達成。
無条件に信用してくれた恩は返さなくっちゃねぇ。
【★星乃宮メモ★】
さ、す、が、マユ様!
いとも簡単に売り上げを達成されてしまうとはっ!良い人達にも巡り合えたようで何より何より。
しかしマユ様...。
いくら皆様が寛大だからと言って
勤務時間中に自宅へ帰ってお着替えなど楽しまれるのはいかがなものでしょう!
星乃宮、明日はさらにコーヒーを飲む量が増えそうでございます。
【Profile】
★名 前【九条マユ】
★誕生日【3月5日】
★店 名【Goryz】
【★星乃宮メモ★】
父親はアパレル業界随一の名を欲しいままにする六道寺 潮(ろくどうじ うしお)様。
母親は潮様と当時内縁関係にあった新進気鋭デザイナーの九条静音(くじょうしずね)様。
ここでは細かい経緯は申し上げられませんが、静音様は潮様から身を引き、お一人でマユ様をお育てになられ、昨年他界なさいました。
父親は死んだと教えられてきたマユ様ですが、ある日病床の静音様より父親が潮様である事を告げられます。
静音様の死後、まだ高校生であるマユ様は一旦は潮様に身を寄せられたのですが、程なくウチを飛び出してしまわれました。
天涯孤独となったマユ様。
今、運命に導かれるようにしてアパレル業界の門を叩こうとしています。
【★星乃宮メモ★】
ワタクシ、 六道寺家にお仕えしております、星乃宮 大河(ほしのみや たいが)と申します。
この度は六道寺家ゆかりのマユお嬢様がアパレル業界に身を投じられる事になりまして、ワタクシこのブログにてマユ様の日々の活動を綴る事で、影ながら応援させていただこうという次第でございます。
皆様も温かい目で見守り下さいますようお願い申し上げます。
【新着コメント】