第68話『ただしイケメンに限る!?ナタリーの誕生日会』なンだな。

0068 1
これは、ナタリーの誕生日会に出席した、二人の男達の物語である。

【ギンガ】:アフロにグラサンこそマイスタイルなンだな。
【トキオ】:どこにでもいそうでいない となりのトキオです。

以下、【ギンガ】【ギ】【トキオ】【ト】
 

0068 2
【ギ】:やっぱり女子って甘いもの好きに違いないンだな。
【ト】:アナタを見れば分かる。白いモノ、好きでしょ。

0068 3
【ギ】:そっかー、わかってきたかー!
【ト】:そんなに言われると照れます!

0068 4
【ギ】:ウンウン、大切に…でも食べ物だから、お早めに!
【ト】:つまりは、生涯(しょうがい)のつきあいってコト?

0068 5
【ギ】:でへへ。いつだってご近所気分なンだな!
【ト】:ボクだってアナタのこと、一生 忘れないよ!

0068 6
【ギ】:ダンボールにラジカセ。
    やー、意外に庶民派なンだな。
【ト】:タイそうなソファにジュークボックス。
    どっちが もてなしているんだか。

みなさん、どうでしたか?
男と女の間には、こんなにも複雑な関係があるんですねぇ。

0068 7
男同士だと、裏も表もないようです。

Posted in 村のどうぶつと | Leave a comment

第67話『夢のような時間はすぐ終わる』なンだな。

0067 1
なんやかや、アレやコレ、そんなこんなで、やっと『ベル』の完成記念式典がとりおこなわれたンだな。
年末よりお正月の方が忙しい気がしないでもないね。

0067 2
集まったみんなが一様に話していたのが、ベルの話でもお正月の話でもなく…

0067 3
目の前スグの崖下に寝転がっていたカモメ男のコトなンだな。
灯台を設置したから、ソレ目指して泳いで来たのか。
いや、ココなら発見してもらいやすいと倒れているのか。

学校は、まぁ通ってたとしても、今は冬休みだよね。

0067 4
じゃあ、今日ひいたクッキーおみくじの意味は「冬休みはアっと言う間だね!」ってコトなのかなぁ。

そして、今日のゲストはもう一人。
キャンプ場にかまくら……

0067 5
ガチャ!
ガチャ!!!!!
おまえガチャじゃないか!!!!!

遠い昔、
初めて会ったあの日のコト。
バグに泣かされた誕生日会のコト。
別れた日のコト。
みんな覚えているよ。

0067 6
あぁ…、前回来ていたピーチクと言い、ここはキャンプ場の名をかりた同窓会会場ではないのかーッ!?

0067 7
けれど、昔語りをするでもなく、何度も何度もゲームをして遊んだンだな。
ラットプルダウン、1058ベル、買った!!!!

0067 8
それはそうと、なにそれ?

0067 9
か、改造されるー(肉体的に)!!!!
そうか、相変わらずだね。

0067 10
楽しい時間はアっと言う間にすぎていき。
ウム、また次回の楽しみにしておくよ。

今日のクッキーおみくじの「夢のような時間」は コレのコトだったか!

…なんて言うと、カモメ男は 注目してほしくて、また海辺で これみよがしに倒れるンだろうなぁ。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第66話『みんなそろってお正月』なンだな。

0066 1
おお、おおぉお…!!
会いたかった。会いたかったよ。

0066 2
雪が降り始めて何日目だろう。
やっと、やっとのコトで家族全員そろえるコトが出来たンだな。

0066 3
ゆ、ゆきんこよ…。
キミはまだ生まれたばかりだから、何も知らないのだな。

0066 4
母のがめつさを。

0066 5
イジケた兄の性格を。

0066 6
スマナイな、上手く作ってあげられなくて。実に申し訳ない。
だけど、そうさ。
お正月だもの。みんなそろってうれしい、だよな。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第65話『お年始はオジサンの説教がつきもの』なンだな。

0065 1
あけまして おめでとう ございます!
今年も宜しくお願いします。

ところで、しずえちゃん、ちょっと頑張りすぎじゃない?
カウントダウンのしかけを撤去して、顔出し看板まで用意して。

0065 2
干支って12あるから、全部そろえるには、あと11年かかるってコトだよね。
その時キミはいくつになっ…

0065 3
※この画像は4枚の写真の合成です。
余計なコトは考えないで、顔出しヤッホー!してみたンだな。
これ、カウントダウンの絵柄じゃないか。
昨夜のイベントこれで良かったのに。

0065 4
おみくじがわりのビンゴは、33ゾロ目でヤッター!
こりゃ、縁起が良いンだな。
ちょっと、メガネを外したのび太さんっぽいけども。

0065 5
年賀状も届いて、まさにお正月気分満載なンだな。

誰かお年始回りしているかなぁと思ったら…

0065 6

酒をたかりに来た親戚のオッサンみたいなのキテター!!

0065 7
でも、えてして そういうオッサンほど、後から考えると気の良いオッサンだったりするモノなンだな。

0065 8
ホント、今回ばかりは オッサンの言う通り、日本全国の皆さんに感謝!なンだな。

Posted in 村のイベント | Leave a comment

書き初め年賀2013

Nenga2013
あけまして おめでとう ございます。
今年もよろしくお願いします…なンだな! 

Posted in イラスト | 1 Comment

第64話『鳴り響いたか除夜のベル』なンだな。

0064 1
もしもし、ナタリーさん。
今日ですか、今日その提案をしますか。

0064 2
今日は大晦日。
ゴリゴリ村のみんなも 次々バッチリキメてきたので、あわてて蝶(ちょう)ネクタイにタキシードをあつらえて、オシャレしたンだな。

0064 3
やり残した事、ねぇ。
さっきナタリーが言ってたタワーを…。

と、口から出かかっても言えない。
あらためて しずえちゃんがいないと 何も出来ないコトを学んだ日なンだな。

0064 4
残り1時間で出来るコト。
島にちょっとだけ行って…いやいや!
と、思いながら つりざおを たらしていたら、これは…
初イトウーーー!!!!

なかなかに良い年の瀬シメ、しめしめ。

0064 5
カウントダウンが間近に迫ってきて、広場に向かうみんな。
派手な事は好きだけれど、ハットかぶったり、そういうのはちょっとなぁ…と思ってコッソリ脱いでいたら、バレた。バレた。バレた。

0064 6
カウントダウン、10秒前、9、8…
何か凄いの せり上がってキターーー!

0064 7
…3、2、1、ハッピー・ニュー・イヤー!!!!
(しずえちゃん、一人で設置したって言ってたなぁ。頑張ったンだなぁ)

どうしても あまり大きな出来事すぎると、自分のコトだと思えないボクがここにいますよ。

0064 8
遠くの花火をぼんやりながめていると、トンガリ村から今日は少しトンガっている しのちんがやって来たンだな。

0064 9
噴き出すシャボンを、ことごとくピーヒャラで打ち消す しのちん。
こういうこじんまり感、ちょっと楽しい。

あぁそうだ、それがいい!ちょっとこっち来て!!

0064 10
これより、ベル完成の記念式典を開催します!

しずえちゃん、頑張ってるのはとても良く分かるけど、せめて記念式典は いつも通りやりたかったなぁ。

0064 11
そうして、2013年描き初めをしてみたンだな。
新年、あけましておめでとうございます。
ちなみに、このお年玉袋には2013円入っていますよ。

Posted in ボクの私のくらし, 村のイベント | Leave a comment

第63話『師走模様ダー!』なンだな。

0063 1
ああっ!ヤバイ!!
毎日雪が降ってたものだから、つい水やり忘れてしまった。
今日は…よし降ってる!!
いそがし師走には とてもありがたいンだな。

0063 2
そうそう、『サーベルタイガーの頭』見つかったよ。
アフロサンタのお土産に、クリスまつ村のロッタさんからいただいた体と合わせてリメイク。

0063 3
これまたアフロサンタのお土産、おなかすぃた村のあるぷすさんにいただいた『けけブルース』と『シャコガイ』をリメイク。

0063 4
さて、ウチに帰って大掃除…
え、チャス!?こんな忙しい時に何しにーー!?

0063 5
えっと、これは逆に晩ご飯を食べさせろというコト?

0063 6
やっぱり!
でも、そういう突撃は、シャモジ持ってないとダメだから!!

0063 7
いよいよ年の瀬押し迫ってきた30日。
明日に合わせて、今年最後の事業をしかけたンだな。
そんなシワッス・ゴリゴリ村。

0063 8
でもさー、シェリーさんシェリーさん。
いくら忙しいからって、あだ名まで時短しなくていいじゃないか!

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第62話『ヤツはとんでもないモノを盗んで行きました』なンだな。

0062 1
どちらにするか さんざん悩んだあげく、完成したのは『モダンな交番』。
まるで秘密基地の入口のようなンだな。
ウム、カッコイイ!!

0062 2
式典に集まったみんなに感想を聞いてみ…
いや、なンでもないよ、なンでも……。

0062 3
だーれも気にしていなかったけれど、唯一シェリーだけが 気にしている様子。

0062 4
フフ……。
その口ぶりだと、お世話に「なった」のか、「なってない」のか。

ウソウソ。
ちょっとからかってみたかっただけなンだな。

0062 5
さぁ、ちょっくら おまわりさんに、アイサツしてくるとしよう。
式典のたびに思うけど、おまわりさん真ん中がイイよね。

0062 6
フムフム。へーー!
キャンプ場って、利用届けいるンだったのかー。
どンな人が利用しているかまでは 書いてないのかしら。

仕方がないので、キャンプ場 行ってみるか。

0062 7

あ!!!!

あああああ!!!!
キミは…。キミは、あああ…あの…あの…いつかどこか遠くで会ったコトのある…!!!!
ずいぶん丸くなったね。
もしかすると、他人の空似かも知れない。けどでも!!!!

そうかぁ、アイドルかぁ。どこかでご当地アイドルでもやってるのかなぁ。

0062 8
いや、やっぱりあの時のキミな気がしてならない。
別れた時の事、まだ覚えてるよ。
いつかまた、どこかで会えるとイイなぁ。

こういう時、新任のおまわりさんは、銭形警部みたいに あのセリフ、言ってくれるだろうか。

Posted in ボクの私のくらし, 公共事業 | 2 Comments