第140話『愛と情熱のごみばこ』なンだな。

0140 1
ん、お届けモノ!?
いいよ、これから水やりで ちょうどフララのウチの方まで行くし。

0140 2
ナタリーから謎の信頼を得て、お届けモノをあずかったンだな。
どういうコトだろ。

0140 3
やぁ、フララ。相変わらずハイテンションだね。
ナタリーからお届けモノでーす。

0140 4
中身は『ごみばこ』。
これは…どういう意味だろ。
すでに部屋には一個ごみばこあるしね。

嫌がらせとも思えないし、何かを捨てる?何を?

0140 5
そんなフララの近況を聞いて見ると、ダンスを習ってみたいそうなンだな。

求愛のダンスかぁ。
ふーーーん。
ってコトは、愛と情熱の踊りだね。

愛と情熱の踊り…
愛と情熱の踊り…

……!!!!

【数日前】
0140 6
ええーーー!?
突然何言い出すかと思ったらー!!

人は見かけによらないって言うか。
こんなにクールな見た目のナタリーが、愛と情熱の踊り子さんだったなンて!!

0140 7
しかし、それを封印してしまうほど…。
一体どんな過去があったンだか。

0140 8
ダンスの腕というか足というか、今でも衰えてないみたいだね。

【今日】
0140 9
ナタリー、わかったよ。
「中途半端な気持ちはごみばこ捨てちゃいなさい!」だね。
突然すぎて、フララには全く伝わってないと思うけど。

0140 10
そんなクールなフリしてないで、フララに教えてあげる教室とかやればいいのに。
ライブハウスあるンだしさ。

Posted in 村のどうぶつと | Leave a comment

第139話『村長たるもの』なンだな。

0139 1
ぬわ!
デパートって……。
うん、まぁデパートだからね…。

お店の開店時間と閉店時間が いまいちつかめていない深夜一時なンだな。

0139 2
博物館かぁ。
ボクはパーカーズの方に行くコトにするよ。

0139 3
パーカーズ前にやって来ると、まんたろうが かけ寄ってきて、署名の相談をされたンだな。

え?今なんつった!?

『次期村長 腕相撲で選出』

えーーーーッ!

0139 4
待て、待て、待て、待て!
待て、待て、待て、待て!

それは、だれに、お願いしているか、わかって、言っているのかな?
そもそもこんな深夜に署名お願い出来るトコなンてないってば。

0139 5
ムムム…。
そう言えば昼間、まんたろうのウチを訪ねて行った時に卓球大会に出た話を聞いたような。
良く知らないけど、卓球ってどのくらい腕力きたえるのかな。
いや、そうでなくともあの腕の太さ。

まんたろう、もしかしてキミは…。

0139 6
よしわかった、引き受けるよ!

0139 7
じゃーねー!
けど、もしダメてでもガッカリしないでおくれよ。

0139 8
わかったから!!!!

0139 9
これは一大事〜!!
これは一大事〜!!
って、いてっっっっっ!!!!

【翌日】
0139 10
ここなら見付からな……
しょうがないじゃん!!
しょうがないじゃん!!

Posted in ボクの私のくらし | 3 Comments

第138話『4ヶ月目のネイチャー・ライフ』なンだな。

0138 1
シェリーのウチに招かれてやって来ました。
みんなと暮らし始めて4ヶ月以上が経ち、ぼんやり気もゆるむ頃だから、戸締まりカンペキなのは関心関心なンだな。

0138 2
さすが人を呼ぶだけあってなかなかにキレイなお部屋。
家具の色合いとか結構調和とれてる。
越してきたばかりのお部屋がみんなとてもステキだったから、家具のやり取りでお部屋が散らかって行くの心配してたンだよね。

0138 3
古い家具もちゃんとメンテして使ってるだなンて。
エラいなー。

0138 4
そんな中、違和感あるのが部屋の隅っこに追いやられた『回転寿司』。

0076 4
あんなに寿司食べたがってたから買ったンだろうけど。

0138 5
ははーん、さては寿司ネタにカレイを釣ってきたはいいけど、情が移っちゃったンでしょ。

0138 6
どうぶつの森のスローガンみたいなコト言っちゃって。
いや、でもホントいい暮らししてると思うよ。

0138 7
おー、ちゃんと鍵締めてる。
シッカリ者だなぁ。

0138 8
シェリーのおウチを出てしばらくすると、アイーダが駆け寄ってきて、写真をくれたンだな。

0138 9
写真、すっごい増えたなぁ。
実は2枚がちょっとずつ違ってて、両目でそれぞれ見ると立体写真になってるとか。
これぞ『とびだせ!』っていうね。

…なンて言ってないで、シェリーを見習って片付けないとな。

Posted in ボクの私のくらし | 2 Comments

第137話『釣り糸の向こうに明鏡止水』なンだな。

0137 1
「もう何が来ても驚かないぞ!」…と思って挑む釣り大会。
今回は『ドジョウ限定』なンだな。

それって、釣り?
うーーん、釣りか。

0137 2
只今のトップはメープル。
毎回、初期のトップはメープルだなぁ。

0137 3
じとーーー。
全然関係ないけど、ジャージと体操服で、なンかの部活の顧問と生徒みたいね。

0137 4
タツオは、見かけによらずお堅いンだな。
そりゃあ、買ってきたりしないけどさぁ。
さてはお魚屋さん 自分で行こうとしてたでしょ!

0137 5
さて、ドジョウ限定釣り大会。
これがまた、面白いように釣れちゃうのです。

0137 6
特に役場前あたりがベストスポットみたいで、そのせいか みんなが集まってくるンだな。

0137 7
時には3人で同じ魚影を追ったりして。

0137 8
そんな中、滝のある場所で、たった一人ポツンと釣りをしているタツオを発見。

0137 9
『無』…とな。
いやいや、それって もはや滝修業だから!!

きっと、お魚屋さんで買うコトなンて考えるから、その雑念を消すのに苦労しているのだと思うンだな。

0137 10
けど、悟りを開いたタツオが、一気に優勝を持って行くような気が…ちょびっとだけしたンだな。

Posted in 村のイベント | Leave a comment

第136話『ホネが折れる話』なンだな。

0136 1
えっ!今、なンて言った!?
『プ テ ラ ノ ド ン の う よ く』
間違いないネ!!

0136 2
「コンプリートするぞ!」の決意を固めて四日目にして、早くも化石をコンプリートするコトが出来たンだな。

0136 3
化石、特に恐竜の話となると、時間の単位が百万・千万、時には憶になったりするので、自分達のちっぽけさを思い知らされちゃいます。

そのちっぽけな時間の間にも、恐竜の解釈はドンドン変わって行ったりして。
最近の説では、「ティラノドンには毛が生えていたのでは?」なンて話になっていたりするそうなンだな。

0136 4
最後の化石は『プテラノドン』
これまた最近の説では、「恐竜はその後 鳥に進化していった」らしいので、実に象徴的なのです。

なンて話をフータのオッサンとしてみたかったなぁ。

0136 5
おぉ!チャス。
化石のロマン、分かってくれちゃったりするヒト!?

0136 6
って、その『ホネ』のボケを言いたかっただけなンじゃーー!?

0136 7
あとはそのオチを言う時、「ボーン!」って声に出して言ってみるとネタとしてしまると思うンだな。
言ったら絶対スベるけどね。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第135話『フォーマルで行こう』なンだな。

0135 1
どへあーーーーーー!!
どっへあぁーーーー!!

盆と正月とクリスマスと、あとカーニバルまで一緒に来てしまったような このデパートの電飾具合に、思わず足がすくんでしまうンだな。

0135 2
あさみさん、きぬよさん。
もー!何でこんな日に限ってラフな服しか置いてないかな。
隣にデパート建っちゃったンだし、ちょっと考えた方が良いと思うよッ!

0135 3
じゃあ仕方ない、せめて髪形だけでも…

0135 4
フォーマルを意識しつつも、春色を先取りしたスタイル。
これならまぁいっか。

0135 5
では、改めまして。
たのもーーー!
もはや気分は 道場破りか討ち入りかと言った感じなンだな。

0135 6
ゴリゴリ村のオシャレリーダー、略して『オシャダー』のナタリーに言われてハッと気付いた。
そうだ、ココ、モノを買う場所だったンだな!
うーん、何買おうかなぁ。

改めて見回してみると、ホームセンターとそう変わらないンだな。

0135 7
落ち着いてみると、レイジくんもいたりして。
広くなったって?新しい商品並べたって?

0135 8
え?これで!?
レイジくんは相変わらずだなぁ。
デパートの店員さんに見えやしないよ。

で、この袋が新製品?

0135 9
じゃあ、この『ひりょう』一つくださーい。
いつもと変わらぬレイジくんに、すっかり落ち着きを取り戻しちゃいました。

0135 10
これなら最上階のブティックへもジャージで乗り込めるというモノなンだな。

と、思っていたものの…

0135 11
高い!全てが高いッ!!!

0135 12
ひぃーーーーッ!!!!
さわっただけで叱られるッ!!

あぁ…あさみさん、きぬよさん。
前言撤回。
どうか今までのままでいて下さい…。

0135 13
本日デパートで購入したモノ…『ひりょう』

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第134話『天まで届かンばかり』なンだな。

0134 1
本日、お外の用事を終え、ゴリゴリ村に帰ってきたのは深夜2時。
今日はもうお花に水やりしたら、おやすみな…
アッッッ!流れ星ッ!!

0134 2
流星群、ずいぶん久しぶりだなぁ。
確かゴリゴリ村にやってきたばかりの頃以来じゃないかなぁ。
あちこちで流れ星をながめると共に、発展ぶりをかみしめるンだな。

今日はゆっくり、星をながめる日としようかな。

0134 3
やぁ、グラハム。流れ星、キレイだね。

0134 4
おー!このまま寝てたら気付かなかったし、まさにラッキー。
そして、『★』飛ばしリアクションがイケてるゼ。

0134 5
まんたろうさんよう…。
なぜロマンティックな雰囲気になると、ハートなツーショットに入り込んで来るかなぁ。

0134 6
ま、キミのその考え方の方がロマンティック度数高いとも言えるけど。

0134 7
役場前は女子二人。
アイーダは歌まで歌ってるし、ガールズトークでもしてたのかなぁ。

0134 8
あ、やっぱり願い事の話とかしてたンだな。
そうだねぇ、ボクは何を祈ろうか。

0134 9
明日オープンする予定の 天まで届かンばかりのお店に、見た事もないような家具がいっぱい並びますように!

Posted in ボクの私のくらし | 2 Comments

第133話『気になる気になるいないスキ』なンだな。

0133 1
【月】(午前)82ベル・(午後)78ベル
【火】(午前)95ベル・(午後)135ベル…

ムムムムーーー!
これは久々、キタかーーっ!?

…って、このパターンだとすると明日の午前中じゃないかッ!

2013年03月13日【水】午後21時
0133 2
(午後)158ベル…

どうやら、ボクがゴリゴリ村をはなれて公務にいそしんでいる間の 午前中に高騰(こうとう)したっぽいンだな。
でもまぁ、158ベルだって結構良いよ。
それに、ホントに上がったかどうかなンて今さら分からな……。

0133 3
「むひょお」って声がもれるくらいキテターーー!
もしかしたらと思って村を開いておいたのだけれども。
一体いくらだったのか聞いてみたいような、聞いたら悔しくて転げ回ってしまいそうなような。
気になる気になる掲示板。

0133 4
気になる掲示板と言えば、朝一番で貼り出されていたのが、ホームセンター改築のお知らせ。

0133 5
キミね、なにもそんなホワイトデーに改築始めなくても!
前もクリスマスイブの時だとかね、タイミングってモノがあるだろう!!

0133 6
ホントそうだ。
今晩これから電球切れたらどうすンだよう。

0133 7
必用なモノって言われてもなぁ。
どうせレイジくん、前の時みたいに、改装開けにちゃっかりいるンでしょ。
いるよね、絶対!!

0133 8
よーし、ご祝儀も兼ねて、一気買いしちゃうンだな。
めでたいコトに、花の苗は赤と白のチューリップでしたよ。

0133 9
へー、レイジくん、いつ散歩してるンだろう。
ボクのいない昼間か、寝静まっている真夜中のどこかかな。

0133 10
祝!改築の紅白チューリップ。
ボクのいないスキに散歩してるレイジくんが、コレに気付いてくれると良いな。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment