第330話 愛を込めてバラを贈ろう・キャンペーン。

0330 1
あら、意外にまともな署名集めてるじゃない。
協力はしないけど。

『愛を込めてバラを贈ろう』

別に参加してあげても良いんだけどね、書き込む方なら。
そもそもワタシに回ってこいっていうのが間違いだと思うわ。

0330 2
それでもちょっとだけ協力したいと言う気持ちがわいたので、せめてこの村の中で署名してくれるヒトを探してみると、丁度良いトコロにキャンプ中のヒトが。

0330 3
本日のキャンプ客は、前にも来てたらしいショーイくん。
『フルーツ当てゲーム』やったら署名してくれるかしら。

0330 4
『青バラ』かけて戦おうとか、ワタシの前で良い度胸してるわ。
よし乗った!

0330 5
「どっちかといえば赤くない」ってコトは……
補色の緑系だったらもっと違う言い方だろうし。うーんうーん。

『オレンジ』!!

0330 6
えっ?まさかの初回大アタリ!?

0330 7
なんか拍子抜けするくらい読めすぎちやってゴメン。

その青バラはゴリゴリ村特産のブランドとして、誰かに贈ると良いよ。
値段をさりげなく(さりげなくだよ?)自慢しながらね。

これで『愛を込めてバラを贈ろう』キャンペーン達成…というコトにします。

Posted in キャンプ | Tagged , , | Leave a comment

第329話『みずたまと散るアップルのお誕生日会』なンだな。

0329 1
出来た?ねぇ、鉱石リメイクでピッカピカに出来た!?

出来上がったばかりの『みずたまなテレビ(エメラルド仕様)』をラッピングペーパーに包んで、夜中におでかけするその理由は…。

【ギンガの場合】
0329 2
今日はアップルのお誕生日。
水玉が女子に人気と聞きまして〜。

【トキオの場合】
0329 3
アップルさん、おめでと〜〜う♪
女の子は水玉が好きかと思いまし…。

【マユの場合】
0329 4
季節感って大事よね。
もうじき寒くなるし、長袖にしといたよ。


そうして、今夜はもう一つ。

0329 5
ギンガ:「アップルのために流れ星にお願いしちゃうンだな。」

0329 6
トキオ:「アップルさんにとって良い一年でありますように。」

0329 7
マユ:「『ぎょくざ』とは言わないから、実用的な家具が欲しいです。」

流れ星に、それぞれの思いを託したンだな。


その結果…

【ギンガの場合】
0329 8
プレゼント返し『メロンソーダなふくN』
流れ星の贈り物『キングのこま』
(激しく似合ってない…。)

【トキオの場合】
0329 9
プレゼント返し『いちごのふくN』
流れ星の贈り物『クイーンのこま』
(なんでしょう、この二番目感…。)

【マユの場合】
0329 10
プレゼント返し『アップライトピアノ』
流れ星の贈り物『キャプテンのモニター』
(ま、そこそこ実用的なんじゃない?)

それぞれ、それなりのモノが届いたようですよ。


なにはともあれ…

0329 11
アップル、おたんじょうび

0329 12
おめでと〜〜〜♪

0329 13
別に喜んでないワケじゃないのよ。
リアクションうすくてゴメンね。
今度ししょーに教わっとくわ。


【オマケ】
0329 14
鉱石ピカピカリメイクまでしたのに。
うっうっうっ…。

Posted in おたんじょうび | Tagged , , , , , | 6 Comments

第328話 開運のアグネス。

0328 1
村長の気まぐれで、『きれいな村』から『眠らない村』へと条例変更してしまったため、しおれてしまった青バラに水やり。
あぁ、そう言えばジョウロ、ちゃんと使うの初めてかも知れないわ。

0328 2
ついでに、村中に植えたレイジくん由来の花たちにも…
いったーーー!

0328 3
ちょっと、何コレ、どうにかし…

0328 4
………………。
………………。
………………。

フーン、ナルホド。
昨日のうちに条例戻してた…と。

0328 5
いや別に元々リラクゼーションするつもりで来たし。

0328 6
とか、強がり言ってるトコロをアグネスに見られてしまった。

0328 7
さすが良く見てるなぁ。
それだけズバッと言われると、かえって気にならなくなったよ。
これからもその感じでよろしく。

Posted in 村のどうぶつと | Tagged , | Leave a comment

第327話『ムシムシ黄金伝説』なンだな。

0327 1
『きんのトロフィー』……。
フッ、キミたちまだまだ素人だね。

今日は今年最後の虫とり大会。
にもかかわらず、つりざおを持ってウロウロしている そのワケは…。

0327 2
つれたーー!やっとつれたーーー!
条例を変更してまでの、『あきカン』ゲット。

…かーらーーのーー

0327 3
念願の『ハエ』ゲット!
こんなに待ち望まれた『ハエ』はそういないと思うンだな。

0327 4
これでカンペキ、ムシ・コンプリート!
フータのおやっさんにムシを渡した時のアセリをもう見られないのがチョッピリさみしいけれど。

0327 5
カメヤマさんに『いいもの』までいただいちゃって超ハッピーなンだな。

0327 6
ハッピーすぎて、『いいもの』で風船を撃墜してみたり。

0327 7
どうだいポンチョ、カメヤマさんにもらった『いいもの』は。
いいものすぎるでしょ。
…とか自慢している場合じゃなかった。
オラだって負けないどーー!

0327 8
昨日深夜の南の島で、甲虫ばかりをゲットしまくって来たのだよ。

0327 9
こうしてここにムシムシ黄金伝説・完成!!
(…ちょっと大人気なかったなと思いつつも。)

来年はさ、この中で同じメンバーが何人残っているかは分からないけど、みんなで楽しむムシとり大会にしたいよな。

さようなら、夏!!
さようなら、夏!!

Posted in 虫とり | Tagged , , , , | 2 Comments

第326話『イス物語』なンだな。

0326 1
わわわ!ふわっとします。オシリがふわっとします。

フとした弾みでリサさんのイスに腰かけてしまって。
そう言えばこのイス座れるンだった、当たり前だけど。
だってだってイスだもの。

というワケで、今日は色んなイスに座ってみようと思うンだな。

0326 2
まずは一番近くのカイゾーさんのイス。
見付からないように向こうを向いてる瞬間を狙って…!!

机の上にイスの設計図がある!
イスのリメイク得意なのかな。

0326 3
キャンプ場のピクニック・スペースのイス。
人通りが少ないせいか、いまだかつてゴリゴリ村メンバーが使っているのを見たコトがないンだな。
こんなにハッピーなのに!!

0326 4
ゴリゴリ村開発途中で見付かった、珍しい切り株『オレンジ』と『トライフォース』。
まわりに得体の知れないキノコが生えているコトがあるので、ある意味パワースポットと言えなくもないンだな。

0326 5
商店街に移りまして、海を見渡すベンチ。
考え事をするのに最適っぽいです。

0326 6
デパートの売り物のイス。
さすがに売り物は座らせてもらえませんでしたよ。

0326 7
準備中のライブハウス。
座っていてもちゃんと合の手を入れてくれるししょーに感動なンだな。

0326 8
夢見館のイス…は横になるンだった。
占いの館では…正座させられるンだった。

0326 9
そうして、一番のとっておき、水族館のイス。
この幻想的な空間に並んで座れるので、デートにオススメなンだな。

0326 10
さて、一番最後はボクの特等席、村長のイス。

あ、しずえちゃん。
ちょっと理由があって、明日一日だけさ、特別に『眠らない村条例』を出そうと思うンだな。
みんなに知らせといておくれよ。

Posted in ボクの私のくらし | Tagged , , | Leave a comment

第325話『月と スッポン!』なンだな。

0325 1
ガイーーン!!ガイガイーーン!!!!
東西南北4つの岩を、叩いて叩いて回るよ回る。

……一向に出る気配がない。

いよいよ虫とりも大詰め。
カタログに残された虫は、『ムカデ』『ゲジ』『ハエ』のあと3種類なンだな。
このまま放置で良いような気もするけれど、もう一息頑張っちゃいます。

0325 2
叩き回る事、約1時間。
やっとの事で『ムカデ』『ゲジ』をゲット。
残るは『ハエ』かぁ。

ハエというと、ゴミがなくては出てこない虫。
『くさったカブ』もないので、出てきてもらうには、『空き缶』『長ぐつ』もしくは『タイヤ』を釣り上げるしかないンだな。

という事で、虫とりなのに つり開始ですよ。
ところが…

0325 3
スッポンなんかがつれるだけで、まーーーったく つれる気配がない。

0325 4
ちなみに、北の岩の前は、なぜか絶好のスッポン・スポットなのです。

0325 5
はてどうしたものかと、小一時間つりをした後に悩んでいると、役場の前でふと気付いたコトが。
これは現在ゴリゴリ村に施行されている『きれいな村条例』のせいなのでは…。

0325 6
しずえちゃーーー…あれ?

0325 7
そうだった、そうだった。今日はお月見だったンだった。
スッポンを小脇にかかえたまま、しずえちゃんに『つきみだんご』をいただいたりして。

0325 8
良い気分になって空を見上げると、そこには一面の星と、まんまるお月様。

ふぅ……。明日にすっかぁ。

Posted in 虫とり | Tagged , | Leave a comment

第324話『ファストファッションとスローライフ』なンだな。

0324 1
ややや、とっくにデパート終わった時間だと言うのに。
電車は24時間いつでも走ってるみたいだから、別にいつ帰っても良いンだろうけどさ。

0324 2
安物批判をするグレースさん。
それは色違いの同じ服を大量に売ってるアソコとかアメリカから来たアレとかのコトかー!
深夜のグレースさんは、昼間にも増して辛辣(しんらつ)な口ぶりなンだな。

0324 3
確かに何でもかんでも安くてお手軽になってしまうのは、少々心寂しい感じがしちゃいます。

0324 4
けどさ、ハンバーガーのコスプレとか、頭にホットドッグ乗せたりだとか、やっぱりコレはないと思うわー。

0324 5
なんだい、もしかして『食欲の秋』がテーマだとかー!?

0324 6
って、『ドライブスルー』とか!!
食に関しては、まったくもって安くて早い思想のグレースさんだったンだな。

Posted in ゲストどうぶつと | Tagged , , | Leave a comment

第323話『夕暮れ時の訪問者』なンだな。

0323 1
こういうのは『お宅警備員』と呼ぶのだろうか。

ゴリゴリ村の自称警備員、ポンチョが我が家をパトロールしたいと言い出したンだな。

0323 2
パトロールと言う割にはイキナリ飯の話。

夕暮れからのこの落ち葉の部屋とか、ヒトコトくらいふれてくれても良いンじゃないかな。
まぁ、食欲の秋でもあるから、そっち優先なンだろうけどさ。

0323 3
と、言ってるそばから よりによって『バースデーケーキ』はダメだろ、オイ。

0323 4
気を取り直してパトロールよろしく。
ウム、足の裏を洗ってきたならば、地下の実験施設を見てもらうとしようかな。

0323 5
ようこそ、我が実験施設へ。
デパートで売っている一種類しかない『おくすり』に疑問を感じ、新薬を開発ちゅ…

0323 6
えっ!?

0323 7
あぁぁああ、もしかしてバイオハザード!?

調子が悪くなったら『おくすり』持って行ってあげよう。
良く考えたら、あれほどの万能薬ってないよな。

Posted in 村のどうぶつと | Tagged , | Leave a comment