第362話『気が付いて欲しいような欲しくないような男心』なンだな。

0362 1
いや、わりぃわりぃ…。
ホントにわりかった。

あと5分くらいしたら来るかな?とか、10分したら…とか。
人を待つ時 同じくずっと待つ方だから、待たされる方の気持ちは痛いほど良く分かるンだな。

0362 2
そんなワケで、翌日お誘いを受けた時にはサクッと了承。

0362 3
初めての訪問ではないはずなンだけど、リメイク家具のせいか、印象がズイブンと違っている気がするンだな。
特に『ちょうちん』と『ハッピのベッド』がセットで置いてあるのにビックリ。

0362 4
誰かがパーカーズでリメイク家具を買おうとしている時には、基本そのまま背中を一押ししているので、これはスゴイ偶然なのです。

いや、ホントこれはダルマンっぽいよ。
そりゃあ みんな納得して帰るはずだわ。

帰り際の評価はいつになくベタぼめ。
なのに…。

0362 5
翌日『ちょうちん』をパーカーズで発見。
ほめられると照れ臭くなるタイプだというのも、実に「らしい」と言えば「らしい」ンだな。

Posted in おへや | Tagged , | Leave a comment

第361話『看板デイズ』なンだな。

0361 1
『R.PERKERS』…アール・パーカーズ。

アルパカーンなご夫婦のお店。
今まで気にしたコトもなかったけれど、良く良く見ると看板に「英語」でそう書いてあるンだな。

ゴリゴリ村の「公用語」ってなンなのだろうか。
今日は看板について考察してみますよ。

0361 2
まずは駅前。
我がゴリゴリ村ではホームすぐ隣に喫茶が建っていますけれども。
どちらも看板は『シンボルマーク系』ですね。
これなら文字が読めないヒトにも優しい作り。
さすが色々な人が利用する施設だけのコトはあるンだな。

0361 3
続いて商店街。
最も活気のあるエイブルシスターズと、カットリーヌさんのお店。

『ABLE SISTERS』『SPEEDY』
やはり英語。

エイブルシスターズは、ホンヤクすると『可能姉妹』だというのは、昔なじみのヒトにはおなじみですね。

0361 4
お隣り靴屋の『SHOE SHANK』
こちらも英語。

ココまで来ると公用語は「英語」という感じになって来たけれども…。

0361 5
たぬき一族は、そろって「日本語」。
商売上手な感じがにじみ出ているンだな。

0361 6
そして、次は…ウームムム。
『展示場』や『写真ボックス』は、読めない文字。
「どうぶつ語」なのかなぁ。

ちなみに、長く村で暮らしている みなさんもそうだと思うのだけれど、どうぶつ語がかなり聞き取れるようになって来ましたよね。
ね、ケントくん!ウキウキ♪

0361 7
最後は『博物館』。
やはりこちらも大勢が利用するのでトレードマーク。

こうしてみると、バラバラなようでいて、用途によって使い分けられているというコトがわかったンだな。

0361 8
ちなみにこちらはボクが立てた『ゴリやくの石』の看板。

アッ!日本語を使ってた…。
というコトは商売上手な感じ!!!!

みなさん、ぜひゴリゴリ村におこしの際は、さい銭を沢山ご用意下さいね。

Posted in かんきょう | Tagged , | Leave a comment

第360話『残り香の真実』なンだな。

0360 1
じゃあさ、豆はなンだかわかるかい?

散歩ついでに我が家に寄ってみたと言うサントス。
どうやら先日マスターにいただいた『コーヒーメーカー』で作ったコーヒーの匂いにつられてやって来たようなンだな。

0360 2
…そうですか。
では、くつろぎのヒトトキを…どうぞ!

マスターのマネとかしてみたりして。

0360 3
その後、突然クンカクンカしだしたサントス。
んを!?
キ、キミは…ななな、なンのニオイをかいでいるのかね!!

0360 4
そ、そうか。
ニオイでわかる人物像ってどンなのだろう…。

0360 5
そして翌日。
朝からわざわざウチまでやって来てナニゴトかと思ったら、新しい呼び名を考えてくれたそうで。

0360 6

『ギンちゃん』

こりゃまたずいぶんストレートな名前だな、オイ。
喫茶店・店長というより、まるでラーメン店・店主って感じがするンだな。

あっ!

昨日のお昼、リアルでラーメン食べてたのを、まさか…。
いや、まさか!…ね!!!!!

Posted in おへや | Tagged , | 4 Comments

第359話『鉄のご近所物語』なンだな。

0359 1
忘れ物、ねぇ…。
そのくらい自分で渡せばイイのに。

そう思うのも仕方ない。
ルナのおうちとダルマンのおうちは隣同士なンだな。

0359 2
それどころか、スグそこを歩いていたダルマン。
えっ、忘れ物って『かき』!?
フツー、食べ物なンか忘れるかぁーー!?

0359 3
ルナもルナでさ。
忘れたのも気付いてないとか、そんなコトあると思うかー!?

その真相は、夜になって判明したンだな。

0359 4
あれ、その『かき』は昼間届けたヤツじゃあないか。

0359 5
え?なにそのヤケクソな感じ。

……なるほど。

ご近所付き合いのつもりで さりげなく持って行ったものの、忘れ物だと思われたのね。
なンというビミョウな距離感。

0359 6
まずはさ、2人とも鉄の扉を換えてみるトコからなンじゃないかと思うンだな。

Posted in 村のどうぶつと | Tagged , , | Leave a comment

第358話『コーヒー・マインド・リマインド』なンだな。

0358 1
えーとえーと、アグネスどんな好みだったっけ…。

「いつものやつ」

そう頼まれても、パッとは浮かんでこないワケで。

0358 2
はぁ…合ってた!良かった!
マスターのライバルとか言われてテレテレだけれど、内心ドキドキなのです。

と、そんな時に現れたのは…

0358 3
え?アリゲッティさん?どちらの!?
注文が細かいのは助かるのだけれど、他の村からやって来ているというコトは、村長として失敗は絶対許されないというコトでもあるンだな。

0358 4
あぁあぁぁ…!良かったぁぁぁ。
マスターって、いつもこンなプレッシャーと戦っていたのかぁぁぁ!!!!

0358 5
その様子をカウンターからずっと見ていたサントス。

「コーヒーの半分は優しさで出来ている」

いつもなら鼻で笑っているトコロだけれど、今この瞬間なら大きくうなずいてあげられる気がするンだな。

Posted in アルバイト | Tagged , , , | Leave a comment

第357話『村長の社交性』なンだな。

0357 1
お、ポンチョ、まだ起きてたのかー。
キミがいるだけで、静かとは言えない気がするンだが。

最近は、チョビっと夜がちゴリゴリ村。
夜には夜の姿があるようで。

0357 2
どうしても早起きが出来ないらしいダルマン。
「眠らない村」条例が出ているワケじゃないンだからさ。
存分に早寝早起きすればイイと思うンだな。

0357 3
考えるよりに先に、実行あるのみだぜ!

そう言ったからには自ら実行しなくては村長の名折れ。
というワケで翌朝…。

0357 4
村長、実はそこそこ早い毎日朝8時起床なのだった。
そして、ダルマンよう…。

早起きでビックリさせようにも、この時間ほとんど誰も起きてないンだったわ!

0357 5
唯一見付けたサントスも、朝の支度をしているのか「ジロジロ見ないで」と言ってきたンだな。

こんな感じで極端な時間配分で暮らしている村長にみんなのウワサは…。

0357 6
フームム、「社交家」とな…。
それはゴリゴリ村の中でも外でも頑張っているって意味に受け取っておくンだな。

Posted in ボクの私のくらし | Tagged , , , | Leave a comment

第356話 猫舌な話。

0356 1
へぇー、サイズ聞くんじゃないんだ。

駅前喫茶に通いつめて、マスターの顔なじみサービス発動。
今日が初のテイクアウト。

スターバックスだとか、近頃ではコンビニでも始めたりして、すっかり本格コーヒーの街飲みが定着しちゃったけれども。
ブレンドのみ聞くってトコロがマスターらしいかも。

そんな初テイクアウトだから、ちょっとイイ雰囲気の場所で飲んでみたい。
…んだけど。

0356 2
不吉な!なんて不吉な!!
ゴリゴリ村は道路が未来化されているから、転んだくらいじゃ何ともないだろうけど、こぼれちゃうのはどうしようもないね!!

うーん、どこなら落ち着けるだろう。

0356 3
博物館?博物館かぁ…。
確かにこの時間、他に明かりが灯っている施設は他にないし。

0356 4
あぁっ!ここは持ち込み厳禁みたいです。
そりゃそうか、博物館だもんね。

0356 5
いっそ南の島で…。

0356 6
ふーー。
まさか深夜にナンパされるなんて。
そう言えばマスターって結婚してるのかなぁ…。
ま、オジサンたちのコトはどうだっていいや。

あぁ、すっかり冷めちゃった。
ま、猫舌だから良いけど!

Posted in ボクの私のくらし | Tagged , , , , | 2 Comments

第355話『おしい!アルバイト』なンだな。

0355 1
…「おしい!」
「うまいー」けど、「おいしい!」じゃなくて、「おしい!」のね。

どこかの県のキャッチフレーズで聞いた気がするそんなセリフを、ポンチョからいただきまして。
久しぶりのバイトなのもあるけど、やっぱり働くって難しいンだな。

0355 2
次々にやって来るお客さん。
中でも24時間態勢で桟橋(さんばし)待機している かっぺいさん。
恐らくブラック所望だと思ったら その通りだったから、鼻高々になったりして。

0355 3
今日は働きがいがあったなぁ。
『よいコーヒーまめ』と『コーヒーメーカー』までいただけちゃってホクホク。

0355 4
一日の終わりにもう一度喫茶に顔を出してみたら、今日のバイト一番最初のお客さんのポンチョがいて、さっき「おしい!」と言ったトコロを教えてくれたンだな。

0355 5
って、おいー!
「一気飲みの新記録」とか、一体何杯飲んでるンだよーー!
オナカたぷたぷなっても知らないよ?

0355 6
なのにそんなセリフ言われちゃ…。
ちくしょう、もう一杯付き合ってくれよ!!

0355 7
今度はマスターみたいにこだわりのブレンドで「おいしい!」って言わせてみせるンだな。

Posted in アルバイト | Tagged , , , , , | Leave a comment