第124話『悶々の節句』なンだな。

0124 1
おだいりさぁ〜ま と おひなさま〜♪

連日入荷しているネコミミ頭巾のオシっぷりに、ケイトさんの趣味を見た気がするけれど。
3月1日・2日とじょじょに盛り上がって行くひな祭りのフンイキ。

0124 2
今日がその本番の日なンだな。
男兄弟で育ったボクは、正直 ひな祭りってどンなものだか、よくわからないのです。

0124 3
だったらいっそ、思うままに お祭ってみようと、昨日のうちに色々準備をしておいたンだな。

0124 4
そうか、チャスも気になるかい!
買って行きたまえ。
買って行きたまえ。

0124 5
フムフム、シベリアも気になるかい。
買って行きたまえ。
買って行きたまえ。

0124 6
おお、メープル、キミにこそふさわしい気がするよ。
持って行きたまえ。
持って行きたまえ。

0124 7
ナタリーも、持って行きたまえ。

0124 8
ウムウム、我ながら カーニバルなみに盛り上がって来たと思うンだな。

0124 9
我が家に設置した特設会場へ誰か来てくれれば…

【…1時間経過】
【…2時間経過】
【…3時間経過】

う、うん。
待ってるだけじゃダメダメ。
積極的に外をウロウロしてみるンだな。

0124 10
あ、ナタリー。
飾った『ひなにんぎょう』見せてくれるの…かな?

0124 11
……………。

0124 12
そうしてむかえる深夜12時。

あんなにいつも家に行きたいって言ってくれるのにー!
あんなにいつも家に行きたいって言ってくれるのにー!

Posted in 村のイベント | Leave a comment

第123話『振り向けない想い』なンだな。

0123 1
やぁ、ナタリー。
キミとここで会うのは初めてなンじゃないかな。
物静かなキミなのに、いや物静かなキミだから、こういう場所で発散するンだろうか。

0123 2
土曜の夜のおなじみ、とたけけライブにやって来たンだな。
いつもは気分で曲をお願いするけれど、今日は決めたリクエストがあるのだよ。

0123 3
この前カブ売りでトンガリ村に行った時に教えてもらった曲を心にメモしておいたのです。

そういうナタリーはどんな曲を?

0123 4
『エレクトロニカ』ねぇ。
へぇーー、聞いた事ないや。

そして実際リクエストしたのは…

0123 5
もちろん『エレクトロニカ』。
そりゃあ、ボクだってオトコだもの、ちょっとくらいイイカッコしたって良いと思うンだな。

0123 6
ナタリー…後ろで聞いてる聞いてる。
正直、どんな曲かなンかより、後ろの方が気になりまくりなンだな。

0123 7
ど、どうだった、ナタ…ナタ…ナタリ……
え?
え?え?

0123 8
え?まさか…
まさか、ええっ!?

0123 9
『エレクトロニカ』曲名じゃねぇ!

0123 10
あ、あのぅ…とたけけさん、も、もう一曲いいスか。

0123 11
ナタリーの方を振り向けないッ!!!!

0123 12
あぁ、出来る事なら今スグとたけけさんとその島へ行ってしまいたいッ!!

Posted in ゲストどうぶつと | Leave a comment

第122話『明日へドライブしちゃってる系』なンだな。

0122 1
今日から3月。
やけにニッコリ手をふる姿が、かえってちょっとコワいアンチクショウこと、グレースがやって来たンだな。

0122 2
これで二度目のファッションチェック。
前回かなり苦戦したので、心して挑むのです。

正直、ファッションに自信がないので 緊張してテーマ聞き逃しちゃった。
え?もう一回教え…

0122 3
あーー!もう始まっちゃってる系?
チェックされちゃってる系?
ドライブしちゃってる系?

0122 4
でもって、こんないい加減な状態じゃ…

0122 5
合格しちゃってる系ーーーー!?

なンというネタ・ブレイカー。
本日の「たいざい記」はこれにて終了なンだな。

0122 6
いや、あの…まんたろう、それがさ…

0122 7
有無を言わせぬ勢いのまんたろう。

0122 8
あしたは あしたの かぜがふくー!

0122 9
うん、細かい事はどうでも良くなってきたよ。
ケ・セラ・セラ♪

次のファッションチェック・テーマは そンなゆるい系が良いと思っちゃってる系なンだな。

Posted in ゲストどうぶつと | Leave a comment

第121話『雨降って足がつく』なンだな。

0121 1
雨です。
ザンザン雨です。
雪どけして以来初の、つまりは今年初の雨降りなンだな。
あぁ、早くカサを調達してこないと。

0121 2
メープル、なにげにそのカサ、おみくじクッキーの景品でしょ。
全然カサの役目果たしてないみたいだけど、そんなにルンルンなのは、その景品よっぽどうれしかったってコトなのかなぁ。

0121 3
などと立ち話をしていたら、突然写真をくれたンだな。
このままじゃぬれちゃう!ぬれちゃうってば。

0121 4
ピピン!と思い出して、近くの交番へかけこみング。
確かここにずっとカサの落し物が…。

0121 5
あったあった、『あしあとのカサ』。

ぬーすンだカサ持って はぁ〜しり出すぅ〜♪

いやいや盗んでないから!
でもコレが『あしあとのカサ』なのは、「盗ンだら足つくよ!」とでも言っているかのようなンだな。

カサは、盗ンじゃあ、ダメです!!

0121 6
雨はその後もずっと降り続き、ウチの中にずっといる まんたろうも 雨の話をしてくるンだな。

0121 7
さすがにマッハでは探せないけれど、出来る限りハニワ探してみるよ。

0121 8
でもさ、どうやらシベリアが掘れないくらいカタく あしあとをつけてしまいそうなので、もしかしたら かえって掘りにくいかも知れないンだな。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第120話『キミの名はスズキ・ジョニー』なンだな。

それは、ゴリゴリ村の朝。

0120 1
出会いがあれば…

0120 2
別れもある。

ありがとう!トンガリ村のカブ高騰(こうとう)。
ありがとう、この冬最後のゆきだるマン。

0120 3
そんなドラマチックな朝にまぎれこむように、いつものあいつが いつものように倒れているそうなンだな。

0120 4
前回は放置プレーしすぎたしな…。
今日は早めに…。

0120 5
あぁっっ!!!!
出かける時間なンだわ。
夜まで風邪ひくンじゃないぞー!

【そして、夜】

0120 6
もしかして、学校休ンでまで…
いや!絶対ないわ!!
コイツに限って絶対ないわ!!

そンなコトより…

0120 7
朝から移動してるじゃないかッ!!
これはボクがいない間、ゴリゴリ村を歩き回っていたに違いないンだな。

0120 8
そンなジョニーが言い出したのは、『サンマ』とか『アジ』とか『タイ』のお話し。

0120 9
そーかそーか。
みなまで言うな。

ここはズバッ!とアジでもタイでも…

0120 10
またおまえかー!?
こうヒンパンにやっいて来るキミのコトを、今日から『スズキ・ジョニー』と呼びたいトコロなンだな。
こういうの、腐れ縁って言うのかしら…。

0120 11
やぁ、マスタ…。
あれ?まんたろう。

なンだよー、今朝はさんざんアイツのコト「今回はいいかなー」とか言ってたくせに。
…アイツもコーヒーに誘えば良かったな。

Posted in ゲストどうぶつと | Leave a comment

第119話『このあさがおを、ひとつ、くれないか』なンだな。

0119 1
えへ、うへへ…。
バレた!?

ここは毎度おなじみトンガリ村。

0119 2
何だろう、この景気良さ。
ふりかえってみると、だいたい二週間に一回はお世話になっているみたいなンだな。
お金に関しては、もう恐いモノなしさぁ〜♪

0119 3
オリバーのオッサンもリュックいっぱいカブもって来たのかい?
みんな幸せトンガリ村。

0119 4
カブ売りの後は、豪遊(ごうゆう)タイム。
本日は島へリゾートに出かけますよ。

0119 5
っと、ココでもフィーバー!
アッと言う間に100枚オーバーのメダルを手にするコトが出来たンだな。

0119 6
いんやぁ〜〜〜!
またくっぺな〜〜〜♪
さんざん遊びまくって、すっかり深夜…というか、もはや早朝になってしまったンだな。

しまった!今日はホームセンターのぞいてないや。
ゴリゴリ村に帰って、ギリギリ開いているホームセンターへかけこむと…

0119 7
あぁ…あああぁ…。
レイジくん…そんな顔してコッチ見ないでくれよ。
キミにも、このあさがおにも、今日の浮かれっぷりを見透かされているようで、見返す事が出来ないよ。

このあさがおを、ひとつ、くれないか。

Posted in カブ売り | Leave a comment

第118話『雪どけはマンたちのよびかけと共に』なンだな。

0118 1
朝から「ヒャッホー!」とか!
朝から「ヒャッホー!」とか!

シェリーさぁ、もっとこう、一日の始まりらしく さわやかーーな ごあいさつは ないもンかね!!

0118 2
ま、まぁ良いか…。
通りがかりにしては、ちゃんとお土産持ってくるデリカシーっつーものがあるようだし…。

0118 3
『ひばち』!!!!
まだまだ肌寒いし、ありが…

0118 4
外を歩いて知る真実。
あぁッ、雪がないッ!
やられたー。シェリーにしてやられたー!

でも、まだまだボクの冬は終わらないンだな。

0118 5
ビンゴ、ラストスパート祭りを開催するため、連日ゆきだるマンを量産していたンだな。
さぁさぁ、もう少しお世話にならせて下さい マンさん!!

0118 6
あの…
そんな卒業式の呼びかけみたいな…

0118 7
マジでーーッ!?
マジでビンゴ終了のお知らせー!?

0118 8
ショックは大きく、夜になってもあきらめきれないンだな。

0118 9
そんな下ばかり向いてるボクを見て まんたろうが声をかけてくれたンだな。

0118 10
あ!たくさんの星と満月。そして、雪のない木々。
ヒイラギの実、ずっと実ってたンだね。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第117話『ゴリやくの石』なンだな。

0117 1
「だんだん春の足音が聞こえてくるような…」

まめきち!!
そう言わせたいのかー!
そう言わせたいのかー!

まんまと そう思ってしまったこの日。

0117 2
雪玉は勝手に転がってくるし、オッサンはウロウロしてるし。
あぁ、もう色々気になりすぎて集中出来ないよ!!

0117 3
マスター、ちょっと空いてる席お借りしますね。

0117 4
やっと出来た看板をペタリと貼り付けて。
これで今夜のイベントの準備は完了なンだな。

0117 5
えーー、コトの起こりは この石をたたいて出たお金で買ったカブからでありましてーー。
今日のゴリゴリ村の事業を支える資金の源になったのは言うまでもなくーーー。
ま、とにかく ありがてぇな!!と。

ではこの後、実際にたたいてみたいと思います。

0117 6
この場面で出ないとか!!

0117 7
ガッカリしているトコロへフララがやってきて、ゴリヤク情報を教えてくれたンだな。

0117 8
…木?
…そうか、木か。
…ウム、木だな。

0117 9
ワォ!!ホントに出た、ワォ!

0117 10
とまぁ、この程度のゴリヤクではありますけれど、ゴリゴリ村へお越しの際には、ぜひお参りしてみてほしいンだな。

0117 11
ゴリゴリ村だけに『ゴリやくの石』と正式に命名。
え、「ゴリヤク、ゴリヤク言ってるの、そういう意味だったのか!」とか、今初めて気付いたってーー!?

Posted in マイデザイン, 公共事業 | 1 Comment