第314話『かぐわしき裏切りの花』なンだな。

0314 1
似合ってる。
スゴク、似合ってる…。

エプロン姿が妙に似合っているダルマン。
レイジくん以上に園芸店の店員っぽいンだな。
園芸にハマッてるってウワサは本当だったのか…。

0314 2
それにしても、レイジくんを差し置きすぎじゃあないのかね。
まるで店長の風格すら見え隠れしているンだな。

0314 3
ま、言ってるコトはまともっぽいので、レイジくんの邪魔をしすぎないようにな。

0314 4
というワケで、ゴリゴリ村の園芸事情を視察。
今日から温泉に続く『キンモクセイ』並木が一斉に花をつけましたよ。
う〜ん、かぐわしい。

0314 5
あれ、ここに一ヶ所だけかぐわしいトコロが。
ダルマン曰く「植物は裏切らねぇ」らしいから、環境担当の記憶力に裏切られたっぽいンだな。

Posted in かんきょう | Tagged , , | Leave a comment

第313話『村長はつらいよ』なンだな。

0313 1
そうか、まだちょっとかかりそうだな。
早く良くなってくれよ。

お医者さんがいないゴリゴリ村にあって、お薬を届けるのは村長の仕事みたいなモノなのです。

0313 2
ここのトコロずっとそんな毎日だけれど、今日は久しぶりに村長らしいお仕事をしなくてはならないンだな。

本日は『間欠泉』の完成記念式典。
スピーチをするのも久しぶりです。

0313 3
えーー…。
皆さんのご協力もあり、見事に『間欠泉』が湧き出ました。
これで、ますますゴリゴリ村の観光的価値が高まりまして、誠にあっぱれな気分であります。

0313 4
(温泉地からのながめを考えて対岸にしたのに、いまひとつピュー!って感じではなかったけど…。)

0313 5
みなさん、今後もゴリゴリ村を盛り上げて行きましょう!

というワケで、『間欠泉』まわりのお掃除をば…。

0313 6
ギャーーー!!
ハッ…ハチャ…ハッチャ…ハチがぁぁぁ!!!!

0313 7
あぁ、ルナ…す、すまないねぇ。

いや。でもこのくらい『おくすり』使わなくてもスグ治るし。
そうだこの『おくすり』は、ポンチョのトコロへ…。

0313 8
え?ポンチョ、なンで薬持ってるの!?
さては昨日の薬、飲んだフリしてただろ…。

Posted in 公共事業 | Tagged , , , | Leave a comment

第312話『くるくる回るよリング』なンだな。

0312 1
え?もう冬支度しろってコト!?

ダルマンが突然『ゆきぐになニット』をくれたンだな。

0312 2
占い信じるタイプには見えないけどなぁ。
ま、当たらなくても良い事は良い事だから、それで良いって気はするけれど。

0312 3
『ゆきぐになニット』を持ち歩いていたら、道行き あるみに売って欲しいと頼まれたンだな。
その上…

0312 4
『ミニダルマ』をついでにもらっちゃいました。

0312 5
『ミニダルマ』を持ち歩いていたら、今度は ちとせが欲しがってきましたよ。

0312 6
そして、今度は『しばふのゆか』を手に入れたンだな。

なンだか『わらしべ長者』っぽい感じになって参りましたよ。

0312 7
恐ろしい事に『しばふのゆか』もササッとアグネスの元へと引き取られて行ったンだな。

あわわわ…!
『わらしべ長者』、最後はどうなるンだっけ…。

0312 8
誰かに、ほっぺにでっかいコブが付けられたり、舌を切られたりするんじゃないかと ビクビクしていたトコロ、アグネスはこれにて満足したみたいなンだな。

0312 9
ねぇ、ダルマンさぁ…
これホントに良い事の占いだったの!?
まるで呪いの連鎖のようなンだな。

Posted in 村のどうぶつと | Tagged , , , , | Leave a comment

第311話『湧け!ギンガの泉』なンだな。

0311 1
たたた、たすけて、しずえちゃーーん!!

わ、忘れてた。
ゴリゴリ村の北西のスミ、ここを落とし穴処理場にしていたコトを。
つくづく やりなれないコトはするモンじゃないなぁ。

0311 2
こんな深夜にご苦労だったね、しずえちゃん。

0311 3
誕生日というコトで、どこかに何か一つ、記念になるモノを作ろうと思い付いたンだな。
住民一同より「がんばって」と書いてあるのを見て、このくらいは良いだろうと。

とは言え、村の真ん中にドーンと作るのは気が引けるので、ほぼ活用されていない北西のスミを選んだというコトなのです。

0311 4
選んだのは「間欠泉」。
盛大にプシャーしている姿がバカっぽくてお気に入りなのです。

けれど、気になるのは隣に石があるコト。
この石が地下で ものっすごデっカい岩だった場合、いくら予定地になってはいても、掘れないンじゃないだろうか。

さっそく地質調査の開始なンだな。

0311 5
掘削資金…出た!

0311 6
ふふふ、今年は良い誕生日だったなぁ。

Posted in 公共事業 | Tagged , , | 4 Comments

第310話『乙女座生まれの男ですが』なンだな。

0310 1
それはポストを空けようとしていた時のコト。
アイーダが後ろ手を引いて、どこかへ連れて行こうとするンだな。

0310 2
おぉおぉ!これはこれは。

9月5日。
ボクの誕生日。

正直に言うと、気付いてた。
だって先日、とたけけさんがフライングで祝ってくれたから。

どうやらその時現場にいたケインが、みんなを集めてくれたみたいなンだな。

でもね…。

0310 3
そんなの吹き飛ばしちゃえ!
フゥーーーーー!!!!

0310 4
へへ。一瞬、ほんの一瞬だけど、ケーキに何か仕込まれているンじゃないかと思っちゃった。

アイーダ、キミはこのゴリゴリ村にやって来た時からずっと一緒だしな。
気心が知れてるから、こんなコトも言えるぜ。

0310 5
ケイン…。それ、子供の頃はすっごい気にしてたンだぞぅ。

「男なのに乙女座。」

だからなのか、誰かに誕生日をおおっぴらに祝ってもらうと、ちょっぴり気恥ずかしくなるようになってしまったのだよ。
それは今でもね。

0310 6
そうそう。
ポンチョ、キミみたいに自分の話をしてくれる方が気が楽なのだ。

0310 7
とはいえ、みんな ありがとぅ〜〜〜♪

「はぁ、良いパーティーだったなぁ…。」と思いながらアイーダのウチを後にすると…。

0310 8
え!?
気付かない…フリなの…か!?

0310 9
う、うん…。
さっきまでパーティーやってた部屋がどうなってるか見たいような、見たくないような。

0310 10
おぉ!完全撤収!!
さすが姐さん、気遣いっぷりがハンパないンだな。

へへ。乙女座のコトはもう気にして…

0310 11
占い師、おいっ!!!!

Posted in 村のイベント | Tagged , , , , | 13 Comments

第309話 ご好意には報いましょう。

0309 1
へぇ、ポイントサービスみたいなモノかしら。

レイジくんが何かくれると言う。
ほとんどのポイントは無駄にしてしまうワタシだけれど、一度だけパン屋のポイントためて、『ブレッドナイフ』もらったコトあるよ。

0309 2
『きんのスコップ』かぁ。
たぬき店長が良く許可してくれたねぇ。

0309 3
実用品みたいだから、ホンモノの金ではなさそうだけど。
うーん…お花はこれ以上必用なさそうだし、このままタンス行きかも?
でも、ありがとう。

そして、えらく荷物が重くなった状態でエイブルシスターズヘ。

0309 4
大型ミシン?
もうずーーーーーーっと前からあるのは気付いてたけど?

0309 5
むしろ今その『足踏みミシン』を使いこなせている方にビックリするけれども。

0309 6
妹二人からのプレゼントなんだったら、やっぱり使ってあげないと。

………あ!

0309 7
ヒトのコト言ってる場合じゃないか。
青バラ、も少し増やそう。

Posted in ボクの私のくらし | Tagged , , , | 6 Comments

第308話『クサっていてもしょうがない』なンだな。

0308 1
フッフッフ……そうでしょう、そうでしょう。

昨日念入りに草むしりもしたしね。
今日はトクベツに美しい村かも知れないよ。

だって聞く所によると、今日は9月3日で『くさの日』。
レイジくんが村に現れて何やらイベントをしかけているらしいンだな。

いつもはもっと遅い平日ゴリゴリ村も、なンとか頑張ってちょっぴり早めにやって来るというウキウキっぷり。
早速レイジくんを探します。

0308 2
いやいや、ケイン。
今日はバッジのおっちゃんに用はないンだ。

0308 3
ウームム……。
探せども探せども、一向に見付からないレイジくん。
いくら恥ずかしがり屋だとは言っても、これはちょっと様子がおかしいンだな。

0308 4
おまわりさんに聞いてみるも、特に何も変わった事はない様子。

どうやらイベントはとっくに終わってしまっていたみたいなンだな。
レイジくん、あまりに誰にも気付かれなかったせいなのか…。

0308 5
諦め切れずにあちこちグルグル歩いていると、パロンチーノさんに遭遇(そうぐう)。
や、やぁ。今日は何のバッジ…?

0308 6
手紙好き!!!!

あぁ、そうだ。うん、そうしよう。
お手紙を書くンだな。

はいけい ニンテンドーのエラいひとへ

すずしくなってきましたね、こんにちは。
クサのヒのイベントに、もっとみんなが
サンカできるよう レイジくんにもっと
ガンバるよう つたえておいてください。
     ゴリゴリむら・ギンガ

Posted in 村のイベント | Tagged , , , , | 8 Comments

第307話 ファッショニスタへの道。

0307 1
へぇ。あの人、そんな名前だったんだ。

あの人というのはエイブル三姉妹の次女、お隣で帽子売ってるお姉さんのコト。

そんなと言いつつ、どんな名前だったかもう忘れちゃった。
まぁ、良いでしょ。
本人が『ケイト』を名乗りたいんだから。

0307 2
二人は、色々あった末に戻って来たであろうケイトさんを世に送り出したいみたいだけど、ご本人はどう思っているのかしら。
それも、まぁいっか。
やっぱり『ケイト』を名乗っている以上、覚悟は出来ているんだろう。

あ、言っとくけど応援なんてしないからね。
本当に夢を実現する人は、応援とか関係なく自らの力でグングン前に行くものよ。
そうでないなら、中途半端な応援は生殺しにしちゃうだけだからね。

0307 3
そんな話を知ってか知らずか、今日もデパート最上階で絶賛営業中なグレースさん。

うん、やっぱり世に出るってこう言う人だ。
良く言えば真っ直ぐ、悪く言えば周りが見えてない人。

0307 4
このグレースさん、以前はずいぶん評判悪かったらしい。
今でも奇をてらったデザインは多いけど、それでも光るモノがあったりするので目が離せない。

正直、『まじょのローブ』に浮かれている自分がいる。

0307 5
着るモノ一つで気分上がったり下がったり。

あぁ、ケイトさん。
あなたの気持ち、わからないでもない気がして来たわ。

Posted in ファッション | Tagged , , , , | 5 Comments