第386話『ぼくらはみんな生きている』なンだな。

0386 1
いやぁ、ホントーに落ち着き払っているな、キミは。

我が家に訪ねて来るなり『むぎばたけ』にまみれて癒されるアップル。
それ、一応「研究室の暴走」って言うテーマだから、『バイオ植物』ってコトにしといて欲しいンだけどね。

0386 2
そんなアップルが、突然「ムシ飼ってる」とか言い出したンだな。
いや、設定上のモノも含めてムシなんかいないと思うけど。

0386 3
あぁっ!コイツかー!
こんなトコロに 真夏のなごり、『サソリ』が起きっ放しになっていたンだな。

0386 4
地下の実験室では「サカナ飼ってる」とか言い出すアップル。

0386 5
うーん、きっとこの『クリオネ』だねぇ。
『サソリ』にしても『クリオネ』にしても、本来の虫・魚からはちょっと違うから、ちょっと分かりにくいンだな。

けどさー、色んな家具があるのに、なぜそんな生き物ばかりに反応すンのさ。

0386 6
ハート…ブレイク…。

0386 7
どうやらさみしいヒトだと思われていたみたいなンだな。
デッカイ!

Posted in ほうもん | Tagged , | 2 Comments

第385話『ハーベスト・ノームの呪縛』なンだな。

0385 1
ニンテンドーさんからお手紙?
つい先日届いたばかりのような気がするけれど…。

0385 2
それは季節のお便り。
うーん、確かに急に寒くなったなぁ。
ついこの前まで夏日だったりしたのが信じられないくらいにね。

0385 3
おてがみには、ハーベストフェスティバルを楽しむようにと、『ターキー』がつけられていたンだな。

0385 4
しかし、その心づかいを打ち破るかのように、デパートではクリスマスカラーの『ノームのおきもの』販売中。

0385 5
どうやらこの『ノームのおきもの』、リメイク出来るみたいなのです。
なので、ココはひとつ秋を楽しむために、カイゾーさんにカラーチェンジしてもらうンだな。

0385 6
ジャジャーン!
これぞハーベストフェスティバル・仕様の…。

………………………………。
………………………………。
………………………………。

なんだか呪われそう…。

0385 7
いや、持って帰るけどさ…。
持って帰るけどさーー!!

0385 8
どうしようかと悩みながら歩いていたトコロ、ケインが欲しいと言い出したのです。

いいの?呪われそうだけど!
ホントにいいのね?

【翌日】
0385 9
昨日まであんなにピンピンしてたのに突然の風邪って!
だから言わんこっちゃない!!

Posted in アイテム | Tagged , , | Leave a comment

第384話『真夜中はお静かに』なンだな。

0384 1
みーんーなーー!どこへ行ったンだーー!!

良い子はとっくに寝静まる深夜のゴリゴリ村。
夜更かしする条例は出ていないのに、なぜかみんな おでかけしまくりなンだな。
しかもどこへ出かけたのかだれ一人見当たらないのです。

どこへ行ったのかチョイと探してみるコトにしましたよ。

0384 2
さっきまで影ひとつ見えなかったサントス発見。
まるでよっぱらいオヤジみたいなコトを言ってる…。
早く帰って眠るとイイよ。

0384 3
続いて喫茶店でアグネス発見。
あれ、このパターンは前にアイーダであったような…。

朝まで付き合わされる前に退散するンだな。

0384 4
そこから先はどこを探しても…

0384 5
一向にだれも見付からず。

0384 6
ようやく博物館であるみを発見。
ボク自身はここへやってくるのも久しぶりだけど、意外とみんな使っているンだなぁ。

0384 7
ところでケイン。
静かにするべきは、そのアイサツの方なンじゃないのかね。

それにしても、あとのみんなはどこへ行ったンだろう…。

Posted in 村のどうぶつと | Tagged , , , , | Leave a comment

第383話 そして満月が見ていた。

0383 1
この構図だと、その口説き文句も様になっているかもだけど。
肩にアミ抱えてるってトコロが片手間な感じよね、ケイン。

0383 2
そんなアナタには『ラブテスター』あげる。
偶然拾ったものだけど。

なんでこんなモノが落ちてるのかって、年末へ向けて大掃除でもしてるみたいだよ。

0383 3
そこへアップルちゃんが相談を持ちかけて来た。

0383 4
さすが愛の伝道師ケイン。
「ラブソング」路線を提案とか、ブレてないね。
ここでさっきあげた『ラブテスター』使ってみれば良いのに。

…なんて思ってたら、ミラクルが。

0383 5
えっ!アップルちゃん『ラブテスター』持ってたの!?
…っていうか、どんだけ『ラブテスター』あまってるの!!

0383 6
『ハートなイルミネーション』に一人取り残されるワタシ。
なにこれ!!!!

Posted in 村のどうぶつと | Tagged , , | Leave a comment

第382話『誤配達に潜む危険』なンだな。

0382 1
え?プレゼントって、それは…。

「誤配達」を「送り主のわからないプレゼント」って思うのは、色々な意味で危険なンだな。
ココはあらぬトラブルを防ぐため、村長としてルナにちゃんと届けてきてあげよう。

0382 2
ルナ、笑ってる場合じゃないぞ。
ぺりおに、よぉく言っておかねば。

0382 3
えっ、これボクに!?

…と、そこへ、気になったのか、あるみがこっそり(でもない)やって来て。

0382 4
突然のコトになんだか大ピンチな雰囲気に!

ウムム…。
落ち込んでるとまで言っていた あるみの目の前で開けるのは…。

0382 5
あ、うん。
ウチに帰って開けてみるわ。

なンとかピンチを乗り切ったンだな。

0382 6
もー!
コッソリ聞いてたくせに人が悪いよ、あるみ。

と、こういうコトはこの村では良くあるコト。
しかし…。

0382 7
ギクッ!!
ウチに帰った直後にルナが追いかけて来たッ!

0382 8
プレゼント開けてみたら『なつみかんのふくN』。
そりゃあね、季節感サッパリだけれども、プレゼントだって言うから、イヤな顔ひとつせず、ちゃんと着てみせますとも。

0382 9
そして、外では あるみがさらに見張っていたという。
なにこの針のムシロ感!!

Posted in おとどけもの | Tagged , , | Leave a comment

第381話『モチつく話』なンだな。

0381 1
アイーダさ、気分はクリスマス通り越してもうお正月?

実際には年末にやるから、そろそろ話題にしてもおかしくない『モチつき』。
ウム、やったことあるよ!
子供の頃はね、毎年楽しみにしていたンだな。

0381 2
力仕事なのはウスとキネ使う時で、ほとんどは『モチつき器』がウォンウォン回っていただけだもの。
まぁるくコネコネする専門でしたよ。

0381 3
『モチつき要員』として実家によばれるありがたみが、もうじき分かる時が来るよ。
…と、ここまでずっと気になっているのが、この会話を立ち聞きしているルナの存在。

ウサギ顔しているだけに、モチにはヒトコトあるのかと思いきや…。

0381 4
『パンナコッタ』かよ!!

まぁそれはそれでイイかと思い、ルナ宅にお邪魔するコトに。

0381 5
お邪魔しまー…
あっ…足の裏に『パウンドケーキ』!!!

0381 6
飛び退いたら今度は『フルーツパフェ』!!!!

0381 7
そういえば、モチつきしている時も こぼしたのが足の裏にベタッてつくコトがあったっけ。
あぁ、モチつきしたいなぁ。

広場があるンだからみんなでやろうぜ。
ボクは村長権限で、まぁるくコネコネ専門でね。

Posted in 村のどうぶつと | Tagged , , | Leave a comment

第380話『アンラッキーをラッキーにする方法』なンだな。

0380 1
おおぅ…ついにこの時が!!

約一ヶ月前に頼まれて埋めたタイムカプセル。
ついに掘り出す時がやって来たンだな。

0380 2
忘れっぽいボクでも場所をココなら平気。
アイーダのうちの裏庭掘れ掘れワンワン。

0380 3
あの時の予想では、うーんと『宝くじ』だっけかな。
果たして正解は!?

0380 4
『MVPロングTシャツ』とな。
なぜ!なぜにこれがラッキーアイテムなのさ!?

手紙にその理由とか書いてある!?

0380 5
カリスマ店員にすすめられるままに買っちゃったピタT。
むしろアンラッキーアイテムじゃあないか!

0380 6
過去の自分を「アオかった」と振り返るアイーダ。
…そうか、コレは「店員の言うなりになっちゃったジブン」を忘れないために未来に託したのね。

アンラッキーをラッキーに変えるための儀式かぁ。

0380 7
キミがピタピタだったらもっとピタピタだと思うけれど、これはボクが着るコトにするよ。

0380 8
そうそ。
アイーダは誰がなンといおうと。自分で決めたのが一番だと思うンだな。

Posted in タイムカプセル | Tagged , | Leave a comment

第379話『日曜日は市場へ行って』なンだな。

0379 1
やっちまったーー!
やあっちまったーー!

木枯らし吹きすさんでシンボルツリーも着々と枯れ木になっていくこの季節。
枯れ葉の落ちるスキマさえないくらい一面の…

腐ったカブの山!!!

村長着任以来、ほぼ損益を出さずに運用して来たカブ。
今週は売り逃したものの、せめて資金回収しようと思っていたのです。
ところが昨日、釣り大会があったせいですっかり忘れてしまっていたンだな。

0379 2
や、やぁカブリバさん、今週は手頃な価格だね。
でもねぇ…。

まる一年続けて当面の資金には困らないほどお金貯まったし、このへんでカブ取引も引退かなぁ。
…と、思っていたら。

0379 3
もう半年以上もなかった公共事業の提案が出されたンだな。
ダルマン、よりによって このタイミングでするかぁーーッ!?

いや、でも『いなほし』くらい余裕で作れるから安心しな。

0379 4
え?サントスなんだって!?
探し物?なんのコトかな!?!?

別にただ郵便局に用があって来ただけだしぃー。

0379 5
待合室で帰り支度をするカブリバさんにギリギリ間に合った!
やっぱりカブ、くださいな…。

もはや習慣と化してしまってコレがないと日曜日が来た気がしないンだな。
さぁ、一週間がまた始まるぜぃ。

Posted in カブ売り | Tagged , , , | Leave a comment