第410話 白い玉と白いコと。

0410 1
むしろ『無関心』が顔に出ちゃってるんじゃないかと思ってたんだけど。
この顔のどこにそんな好奇心が感じ取れるのか。

それが不思議になってきたからか。
ルナちゃん、今日はアナタのウチに行ってみようかなって気になったんだよね。

0410 2
でも、雪だるま作ってからね。

そんな不満そうな顔、しない!
せっかくやる気出したんだから。

0410 3
2個目の雪玉探すの案外大変ね。
その間に少しお話。

もう結構長い間お隣さんだけど、そうか、まだ一度もお宅訪問なんてしてないんだっけ。
思えばワタシ達の家って、割と村の外れだから、誰も近くには来ないよね。

0410 4
じゃあ、チャッチャと片付けて…。

0410 5
大きくなった1個目の雪玉が超むなしいけど、もうどうでもいいや。
ささ、早くお部屋見せて。

0410 6
部屋へ入ると、まるで雪玉を連想させるような まんまるなお月様が。
ちょっとイジワルして「コレ欲しい!」って言ったらくれるかしら。
『仲良しの印』とかで。

0410 7
あ、ちゃんと言うべき時は言うコだったんだねぇ。
そう、『仲良しの印』なんてウソだから。

0410 8
大きくなった1個目の雪玉は、まだそこにあって。

0410 9
2個目の雪玉探すの案外…結構…かなり…大変ね。

0410 10
いや、別にまたやりたくなったから始めただけで。

0410 11
もうこんなに頑張るコトはないと思うけども。
こういうのも たまには悪くないって思ったんだよね。

Posted in 村のどうぶつと, 村のイベント | Tagged , | 4 Comments

第409話『フアン・アンド・ファン』なンだな。

0409 1
あぁ、もう その瞳とその表情。
チョコさん。
ゴメンよ、ゴメン、決断力がなくってさ。

決断力ゲーム。

次々発表されるアイテムを欲しいって言ったトコロでストップをかけて買い取るゲームなンだな。

0409 2
だけどさー。
ボクの通販カタログに載ってないモノも、今スグ欲しいモノもなかったンだもの。

今にして思うと、 2つ目の『ロボタンス』で手を打っておくべきだったのか。
タンスが連続して来たから、次こそは!と思ってしまったのが運の尽き。

あぁ、もう引き返せないトコロまで来てしまった…。

0409 3
えっ!
『さわやかタイルのゆか』なにげに持ってなかったッ!!

デパートにも並ばず、ローランさんも手配してくれなかった品を、まさかのゲームでゲット。

0409 4
う、うん、割と真剣にドキドキしたって!

0409 5
不安と安堵(あんど)を巧みに操って、人をひきつける力。
まさに名実ともに間違いなくアイドルなンだな。

0409 6
はー、色んな人が勧誘したがるワケだー。
噂に名だたるチョコさんの実力を垣間見た瞬間だったンだな。

Posted in ほうもん | Tagged , | Leave a comment

第408話 イタズラ心の落とし穴。

たまに背筋がゾクッとするコトがある。
冬だからじゃなくてね。
コレは、そんなお話。

0408 1
ふぅん…ケインがそんなコト言ってたの。

「家の周りにやたらと落とし穴」…ねぇ。

それほど仲の良いとも、話し込む相手だとも思えないアナタとケインが、そんな話をするくらいだから、よっぽど切実だってコトなんだろうけれど。
まぁ、そのくらいじゃ驚きも、増してやゾクッとなんてしやしない。

0408 2
だって犯人ワタシだもの。

0408 3
ゾクッとしたのはスコップを持ってウロウロしているケインに遭遇した時。

0408 4
いくらさぁ、他のみんながひっかからないからって、
いくらみんなの気持ちが自分に向いてないからって、
アナタ何をしようとしているのかわかってる?

落とし穴って言うのはさ、シャレの通じる相手にしか仕掛けちゃダメなんだって。

0408 5
あぁ、もう目が本気だわ…。

Posted in 村のどうぶつと | Tagged , , | Leave a comment

書き初め年賀2014

Nenga2014
みなさん、あけまして おめでとう ございます。
ゴリゴリ村ですごす2回目のお正月なンだな。

ゴリゴリ村の新年カウントダウンに参加したり、村長の仕事を少し離れてお餅を食べたりしていますよ。

更新開始は3日からを予定しています。
今年もまたひとつよろしくお願いしますよ。

Posted in イラスト | 14 Comments

第418話Dパート『ゴリゴリサンタはまいおりた〜その4』番外編。

※話数が飛んでいますが、一時的にクリスマスイベントを優先して更新しています。

第418話Cパート『ゴリゴリサンタはまいおりた〜その3』なのです。】の続きです。


 

0418 4 1
うるっさいなー。
女の子なら、こっちのがカワイイからじゃん。
それにもう別にサンタとかどうでも良いし。

マユです。
一応ね、一件だけワタシもお手紙はいただいていたのだけど、どうやら出動はなくなったみたい。
うん、まぁ都合は人それぞれなので、それは納得しているんだけどね。
この持て余した時間をどうしようか…。

フフフ……フフフフフ…。
黒いサンタ・コスでも作っとくんだったわ…。


0418 4 2
【ワ●ナシ村】

0418 4 3
【▼ガキ●チ▼村】

0418 4 4
【●っこり村】

0418 4 5
【ぷくぷ●村】

0418 4 6
【サ●ザンド村】

0418 4 7
【トンガ●村】

さぁ、あと一つで全部の村に…って、何この汚村!!!!

0418 4 8
雑草も生え放題、地面にも何か埋まり放題…。
こんなんじゃココの村長、何埋めたって絶対気が付かないに違いない。

0418 4 9
はあ…せめて村長宅直前なら……いいや、ダメそう。

というワケで、ワタシの 腹いせ サンタイベントも終了。

0418 4 10
でも、まだノームこんなに余ってるし。
次があったらこっちメインでやろうかしら。


0418 4 11
以上をもちまして、ゴリゴリ村サンタ企画2013は、おしまいです。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

来年?
今から来年のコトなンか言ったら、アフロ鬼が笑うンだな。

そして、最後の最後にみなさんの寝顔と、当日空から見えなかった村の村長さんに、当日お届けする予定だったアイテムと祈りを。
★メリークリスマス★

Posted in おでかけイベント | Tagged , | 6 Comments

第418話Cパート『ゴリゴリサンタはまいおりた〜その3』なのです。


第418話Bパート『ゴリゴリサンタはまいおりた〜その2』なンだな。】の続きです。


0418 3 1
すすす、すみません!

本職さんを目の前にして、ホントにボクで務まるんだろうかと思いつつ。
ボク、トキオもお手紙をいただいたので、サンタとしておでかけして来ます!


【ぷくぷく村・ほのかさん編】
0418 3 2
はわはわ。
緊張していたので、駅名のアナウンス聞き逃してしまったけれど、ここは確かにぷくぷく村。

0418 3 3
まずは礼儀正しくアイサツからです。

0418 3 4
ほのかさんの自宅は、駅から徒歩5歩という超好条件な場所にありました。
コレならどんな方向音痴さんでもまず迷うコトはありませんね。

0418 3 5
もうね、いくら夜型生活のボクでも、さすがにいつもは眠っている時間。
こんなフカフカベッドを前にしたら…ウトウト。

0418 3 6
あ、なんだかコレ、とてもクリスマス的なショットじゃありませんか?
ぷくぷく村というだけあって、住人さんたちもどこかぷくぷくした印象でした。


【トンガリ村・しのちんさん編】
0418 3 7
トンガリ村と言えば、よく村長がカブでお世話になっていたという村。
ボクが足を踏み入れるのは初めてです。

0418 3 8
あっ!これはこれはシェリーさん!!
すっかりサンタでないコトを見抜かれているけど、今そんなコトはどうでも良いですね。

0418 3 9
なんかその寒そうなカッコウは、ゴリゴリ村にいた時のままって気がしないでもないんですけど。
風邪にだけは気を付けて下さいね。

0418 3 10
さて、改めて村長の……。

この村、スゴク自然です。
デパートとかはあるものの、道などは全くないし、何より公共事業が一切行われていない!
本当に自然そのままの暮らしです。

ボクもそうあちこちの村を知っているワケではないですけれど、これは逆にかなり珍しいのでは!

0418 3 11
なのにお部屋はキチンとまとまっていたりして。
大胆なんだか繊細なんだか迷うトコロです。

ただ、ベッドのソバに「世界地図」はちょっ危険な感じがしますね。

0418 3 12
「部屋の中だとひろえないかも」とか、純朴なメッセージ付きでボク宛のプレゼントが。

0418 3 13
『しろいフォーマルパンツ』

真冬の雪バックでの『しろいフォーマルパンツ』……。

あぁ……うん。
迷うトコロです。


 0418 3 14
はーー、ボクの方は何とか全て回る事が出来ましたよ。
明日、みんなが笑顔だと嬉しいなぁ。


最後にもうちょびっとだけ【〜その4】へつづくそうです!

Posted in おでかけイベント | Tagged , , | Leave a comment

第418話Bパート『ゴリゴリサンタはまいおりた〜その2』なンだな。

第418話Aパート『ゴリゴリサンタはまいおりた〜その1』なンだな。】の続きです。


【ほっこり村・シトラス(ひなた)さん編】
0418 2 1
めざせ再生回数100万回!!
そんなキャンペーンでもやっているかのようなノボリたなびく ほっこり村に到着しましたよ。

0418 2 2
歓迎イラストの出来栄えに、【1ホッコリ】×2。

0418 2 3
やぁ、ご同輩。調子はいかが…

0418 2 4
ザッザッザ…。

余計なコトに気を取られて、思わず階段を降りてしまうトコロだったンだな。
階段の位置とその先が気になるよ度に【1ホッコリ】

0418 2 5
シトラスさんからの おたよりで 来てはみたものの、どうやら今日はお留守のよう。
村長さんであるひなたさんを訪ねます。

0418 2 6
あれ?その帽子は…。
これがシトラスさん!?

いずれにしても、日当たりの良い村のようなンだな。
寝顔にさらに【1ホッコリ】

0418 2 7
その他、この村では住人に向けても愛があふれていたので【3ホッコリ】。

合計で、7ホッコリいただきましたーー!


【サウザンド村・レオナさん編】
 →ブログ【とび森☆生活日記
0418 2 8
パカラッ♪パカラッ♪…
ペースがちょっと遅すぎたので、若干ギャロップ気味に到着しましたサウザンド村。

0418 2 9
なンだか中世ヨーロッパに迷い込んだかと思うほどのレンガっぷり。
掲示板前にあったターキーは、メモ書き通りいただいて、道中つまみ食いしちゃいます。

0418 2 10
まるで高級住宅街のように家々が建ち並ぶ様に圧倒され。
金の道が延々と続いた先に見たモノは…

0418 2 11
超和風なお部屋。
思わず土足で上がってしまうトコロでしたよ。

0418 2 12
日本の風習にも詳しいアフロサンタ。
そうか、ココが黄金の国。
つまりサウザンド村のサウザンドは千両小判のコトなのか…(違うようだよ)。

実は、プレゼントに金鉱石でリメイクしたアイテムを持って来たのだけれど。
そのミラクルっぷりを、ナベを前にして噛みしめていたンだな。

レオナさんの記事 →【サンタさんが やってきた


0418 2 13
やぁジングル、キミ、調子はどうだい?

ボクの方はと言うと、あと3人分のプレゼントを抱えているのだけれど。
あぁ…もう電車も途絶えてしまって、どうやら今夜はこの辺でおしまいみたい。
…なンだかモニョッってするなぁ。


モニョッとしながら【〜その3】へ つづく!

Posted in おでかけイベント | Tagged , | 6 Comments

第418話Aパート『ゴリゴリサンタはまいおりた〜その1』なンだな。

0418 1 1
マジメもマジメ、大マジメだったら。

ケーキ売りのお姉さんも、年末大セールのお兄さんも、真っ赤な上着にソデを通すこの夜。

0418 1 2
夜行列車に乗って出かける先は、このブログで募集した良いコたちの村。

さぁ、深夜2時が近付いてきた。
今年も元気にアフロサンタ大出動だぜ!


【ワニナシ村・ニーナさん編】
0418 1 3
まずはワニナシ村に到着しましたよ。
『ワニナシ』ってなンのコトかと調べてみると、『アボカド』のコトでしたよ。
『ワニの皮みたいな表面のナシ』というコトみたい。

0418 1 4
駅を出ていきなりプレゼント!

0418 1 5
…に次ぐプレゼント!!

ムム…、コレって他のサンタさんの活動の成果なンじゃないだろうか。

0418 1 6
その心配をよそに、パーティー・メニューを食べようとしてみたり…。

0418 1 7
…雪に凍えて温泉に浸かろうとしてみましたよ。

0418 1 8

お気持ちだけは沢山いただいたと言うコトで。

結局、一つはプレゼント持ち帰るのだけどー!
結局、一つはプレゼント持ち帰るのだけどー!


【▼ガキキチ▼村・kazu☆さん編】
 →ブログ【かずかず&みのりんの生活~どうぶつの森
0418 1 9
夢見館で見かけたら、気になって一番に選んでしまいそうな村に到着。

0418 1 10
そんな『▼ガキキチ▼村』は、ちょっぴり時差のある村だったンだな。
思わず口調も外国気分デース。

0418 1 11
夕やみ迫る中、ビンゴに興じてみたり…。

0418 1 12
スーパーの懐かしさに飛び入り入店してみたら、商品は全部売れていたりして。
すっかり深夜だというコトも忘れかけてしまったンだな。

ってコトは、カブも!!!!

0418 1 13
そう甘くはなかったンだな。

0418 1 14
辺り一面おおいつくす花のジュウタンが本当にカラフルで。

0418 1 15
お部屋の中までカラフル。
その色とりどりさに、超ほっこり気分。

0418 1 16
いやぁ、なンともリッチな村……。

格差問題を感じつつ、サンタの旅は続くンだな。

kazu☆さんの記事
→【クリスマス・・・前日(その1/その2)


【〜その2】へ つづく!

Posted in おでかけイベント | Tagged , | 4 Comments