第187話『ゴールデン・ジモト・ウィーク』なンだな。

0187 1
連日の午後7時半額サービス。
ゴールデンウィークだからでしょ。
わかってる、わかってる。

0187 2
ほらね。
今日はお客さんでいっぱいだぁ。
こんなににぎわってるの 見たコトないンだな。

0187 3
やぁ、タツオ。
そっか。連休はガーデニングですごすのね。
ピザのなる木は難しいと思うけれど、この季節からやるのもギリギリ間に合うンじゃないかな。

0187 4
アイーダ姐さんはご近所ゴールデンウィークのよう。
うん、確かに地元の良さを再発見って言うのも悪くないね。

0187 5
では、ボクもおみくじなどを引いてみ…

『とびらを開けるのも一苦労する』

これって一体…。

0187 6
やっぱり!!
タイムサービス目当てで 遅く来てしまったのが敗因なンだな。

0187 7
『とびらを開けるのも一苦労する』
ずっと店開けてるのもシンドイから、とっとと帰ってくれってコトなのか…。

となるとなあ。
とたけけライブも終わっちゃってるしなぁ。

0187 8
ライブ会場に行くと、アイーダが。
よっ!さっきぶり。
へぇ、今夜は『ゴリゴリ・ナイト』なのか。

0187 9
お!悪くないね。
まさに地元再発見なンだな。

※ちなみにゴリゴリ村の村メロは、『ゴリゴリ村・村歌』のサビの「ゴ・リ・ゴ・リ・むっ・ら〜♪」の部分なンだな。
夢の館などで確かめてみて下さいね。

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第186話『がんばれ、カワズ』なンだな。

0186 1
ずいぶんと おだやかではないなぁ。
だいたいどこの村も 同じくらいの広さだと思うのだけれど、その中でナワバリ争いだなンて…。

0186 2
確かにほとんど他の村へ出かけたコトもないし。
『井の中の蛙(かわず)』ってこういうコトを言うのかな。

0186 3
よし、分かった!
旅立つが良い。
外の世界はもっともっと広いンだな。
後ろでローランさんもそう言ってる気がするし。

0186 4
とは言っても、こんなアッサリした会話でお別れってのも、何かひっかかるモノがあるンだな。
何か記念に残るコト出来ると良いのに。

0186 5
そのチャンスは、その日の夜にめぐって来たンだな。

くさったリンゴかぁ。
直前くらいが妙に甘かったりするけど、それ狙ってたのかな。

0186 6
そ、そこまでお願いされたンじゃ、仕方ないなぁ。
リンゴね。リンゴ、とって来るよ!!

0186 7
リンゴなら木に沢山なってるから、テキトーに取って食べれば良いのに。

0186 8
ええっ!?
それ、ただのリンゴだよ?
『おいしいリンゴ』じゃなくて、ただの『リンゴ』だよ!?

0186 9
ちょっとちょっと、大げさだって!!
今までキミのお願いかなえたコト、何度もあったけど、こんなに大げさなコトなかったじゃん。
リンゴのお礼なンか良いってば!!

0186 10
くっ……。
そんな…想い出作りしたかったのかよ。

外の世界へ行っても、頑張れカワズ!
いつか無事帰ってくるンだぞ。
この橋の上でした会話、忘れないよ。

Posted in 村のどうぶつと | Leave a comment

第185話『魅惑のツインギター』なンだな。

0185 1
にょほほほほ!
にょほほほほ!
金色に輝くこのバッジ。
『リメイクマスター』の称号を得たンだな。

もらっといてなンだけど、良く考えたら オッサン、リメイクした回数までカウントしてるとか、見方を変えれば それ完全に『ストーキング』ですやん。

0185 2
まぁ、細かい事は置いといて。
色々工夫するのは楽し!なンだな。

0185 3
今、自信のリメイク家具達がこちら。
配色と模様の感じをこだわってみましたよ。

0185 4
『エレキギターES2』は『こおりいちごのふく』を使ってリメイク。

0185 5
『エレキギターES3』は『グランブルーのふく』を使ってリメイク。
この二本のギター達で、夏へ向かって、さわやか かつ熱いハートのバンドでも組んでもらえると良いのだけど。
そろそろ だれか買っていかないかなぁ。

0185 6
『パイプのまるイス』…。
ルナ、よりによってそれーー!?
もしかして、一時 家具を「買わせてあーげない」してたの、根に持ってる?

Posted in アイテム | 9 Comments

第184話『ちゃつぼにゃフタがない』なンだな。

0184 1
雨そぼ降るゴリゴリ村。
こんな日だから気付くコトもある。
ケントくん、ここの植え込みってツツジだったンだね。

0184 2
今日はお花に水やりしなくてイイので、園芸コーナーへ向かう足取りも軽いンだな。

そうかそうか、ケイン。
例え自分の家の周りだけだったとしても、花の面倒見てくれるのは助かるよ。

0184 3
そんなケインのウチを たずねてみましたよ。
育ててるって言った花が見当たらないのがちょっと気になるけれど。
言ってるコトが派手なだけに、おウチもド派手だなぁ。

0184 4
さぞやお部屋もハデハデな……。
……………………。
……………………。

0184 5
フム。わかった。
見るなって言うンだね、『シンプルなタンス』。
ってコトは、見て欲しいってコトなンだな。

0184 6
さぞや恥ずかしいモノでもかくしてあ……。
……………………。
……………………。

0184 7
『ちゃつぼ』…ねぇ。

0184 8
言ってるコトの派手さに対して、この地味な感じはなンなのー!?
正直、このあとの会話に困るってばさ。

0184 9
アイーダ、キミはケインと どんな話をしたって言うンだい。

0184 10
なるほど。「天気」の話か。
じゃあ、「今日は雨が降ったから、お花に水やりしなくて済んだね!」が正解か…。

でもアイツ、花一本も植えてなかったしなぁ。
身もフタないっていうか。
どうやらケインは、そうとうクセのあるヤツのようなンだな。

Posted in おへや | Leave a comment

第183話『おだやかならぬ5月の始まり』なンだな。

0183 1
まんたろうが引っ越して行ってから三日。
まんたろうのおウチがあった場所から右へ一歩のトコロに、新たなる住人が引っ越して来たンだな。
どうせなら、同じ場所で良いのにぃぃ!

0183 2
やって来たのは、まんたろうとはうって変わって ヤサオトコのケインくん。
フムフム、『ゆいこ村』ってトコから来たのかぁ。
そこでどう呼ばれていたのか分からないけど、我がゴリゴリ村の住人は呼び捨てという決まりがあるのだ。
というコトで、よろしく、ケイン。

0183 3
じゃあ、部屋が片付いた頃 また来るよ。

【そして、夜】
0183 4
もう日付も変わったと言うのに、まだちっとも片付いてないじゃないかー!
なのに、こっちがせっついてるような空気出しちゃって…!
これはあれかね。
この取りつく島もない状況を、「ケインもホロロ」とか、どーーうしても言わせたいワケかね。

0183 5
ねぇ、メープル。
ポンチョにルナにケイン。
第二期住人たちは、キミたち第一期のように おだやかではないっぽいぞ。

0183 6
っていうか、さっきから後ろをチョロチョロ何か飛んでる気がするンだけども。

0183 7
ガッ!!ガッ!!ガガーーーン!のガッ!!!!!
そ、そうか。日付変わったンだった。

おだやかならぬ5月の始まりなンだな。

Posted in 村のどうぶつと | Leave a comment

第182話『値切りは文化』なンだな。

0182 1
中身はね、聞かないけれども。
今日の落し物は、フララが落とし主。
いやぁ、早く見付かって良かったンだな。

0182 2
えっ、お礼に『ロボチェア』!
「こんなのしかない」も何も、ロボシリーズ最後の一個がそれだったのだ。
ありがとう、ありがとう。

0182 3
逆にキミは『ロボコンポ』を持っていなかったのかな。
それなら『ロボチェア』を出してきた理由も納得が行くンだな。

0182 4
物々交換で良かったのに。
じゃ、そういうコトで。

0182 5
え、『ふかいタータンのふくL』?
これまたなかなか手に入らなかったのを、エイブルのお店でさっき買ってきたヤツなのだー。

そっか、ボクが手に入ってないってコトは、同じゴリゴリ村に住むみんなも手に入ってないってコトだもンな。

0182 6
けど、「財布に84ベル」しかないって…。
それ、値切る時の常套(じょうとう)手段だよね…。
うーん、でも今日は『ロボチェア』手に入ったし、良いよ!

0182 7
『パイプなローテーブル』
これまた手に入ってなかったのを、さっきデパートで…。
まさか、また!!

0182 8
さっきより残金増えとるがな!!

0182 9
あのさ。
値切るのは構わないから、もうちょっと上手くやりたまえよ。

Posted in 村のどうぶつと | 2 Comments

第181話『みんなクツをはこう』なンだな。

0181 1
ちょっと待って。まず言っておきたいコトがあるンだな。
人間関係だとかさ、そういうメンドウな話の続きなら、ボクは知ってても知らないって言うからね。

0181 2
って、『シンデレラ』…。
そんなの誰でも知ってるじゃーん。
『ガラスのくつ』でしょー!

0181 3
なンだよ、おどかしやがって!
けど、ルナ、何で今さらそんな基本的なお話を…。

0181 4
これから落し物にクツがあったら、キミのだと思うコトにするよ…。

0181 5
そんな話をしていたら、家の裏からばぁさんが現れたンだな。
これは!!この話の流れだと!!魔法の…!!!!!

0181 6
ただの訪問販売だったンだな。
(まぁ、買うンですけども。)

0181 7
そして、さらにその様子を見ていたのか、メープルが『地に足のついた生き方 推進運動』の署名活動を始めてしまったンだな。

みんな、クツはちゃんとはいて、そして地道に生活しよう!!

Posted in ボクの私のくらし | Leave a comment

第180話『まんたろうの想い出』なンだな。

0180 1
違うだろ!
ポテチ買ったら写真付いてきたンじゃなくて、写真欲しさにポテチ買ったンだろー!

とうとう引っ越して行った まんたろう。
けれど 心の中では、今でも速攻でこんなツッコミが出るほど。
泣き笑い色々あった まんたろうとの想い出。
「たいざい記」で振り返ってみるンだな。

0014 7
第41話『カマクラのユキダルマンタロウ』なンだな。
→出会いはキャンプで相談にのってもらったコトから。

0046 2
第46話『砂にまみれる男達』なンだな。
→まさか引っ越してくるとは!まさかそんな荷物持ってくるとは!

0077 3
第77話『優しく包み込んでくれるモノ、それは…』なンだな。
→女子の相談に乗るのは下手だったみたい。

0116 6
第116話『上を向いて歩こう』なンだな。
→なにその芸人みたいなリアクション。

0122 8
第122話『明日へドライブしちゃってる系』なンだな。
→悩んでる時はいつも助けてもらったな。

0139 3
第139話『村長たるもの』なンだな。
→今にして思えば、キミが村長というのも悪くなかったな。

0142 5
第142話『銀爆、走る』なンだな。
→『ギンボンバー』ってアダ名、一番気に入ってるゼ。

0145 7
第145話『部屋はつねにキレイでありたい』なンだな。
→いくら友達でもカンベンして欲しいコトもある。

0147 1
第147話『いつまでも絶える事無く友達でいよう』なンだな。
→友達ってこうやって出来て行くのだな。

0163 1
第163話『サラリとドライ』なンだな。
→例えそれが さわやかな青春の想い出だとしても。

0174 5
第174話『キャンプ場の四葉が合図』なンだな。
→最後までキャンプ場に縁があったな。

0179 5
第179話『想い出はキッチリ回収』なンだな。
→最後にそうくるなンてずるいや。

0180 2
今度キミを目にするのは、ポテチのおまけカードなのかも知れないね。
その時は箱でポテチ買っちゃうから、まかせとけ!なンだな。

Posted in どうぶつしょうかい | Leave a comment