![]() |
金 - 12 月 7, 2007『そこにはダムが!?』なンだな。![]() カブを袋にめいっぱいつめ、クラウチングスタートのカッコウをして待機するボク。 目指すは、かのあぶく村。 KUN(カブ売りネットワーク)最後の開門をターゲッティングなンだな。 11時の鐘が鳴ると共にハイパーダーッシュ! それ行け~!! ![]() ついた時刻は11時02分。 すぎてたーーーーー!!!! ![]() 村主のカブ男爵(だんしゃく)がドリフ的なアイサツでおでむかえしてくれたのだけれど、今日のトコロはそんなアイサツ、イインダヨーー! ![]() だって今日は本気でカブ売りに来たンだから! すかさず会員から非会員に対するクレームが飛んできたので、ここで一句。 非会員 3分すぎに そっとだし もちろん居候(いそうろう)がゴハンをガッツガツ食べる句のモロパクリですよ。 ![]() その時居残っていたKUNメンバーはこの通り。 ボクは非会員なので、ここでの紹介はひかえておきます。 ![]() ここまでで「11時にスタートして間に合うワケねーじゃん!」と思ったキミは祭りの次の日にカリッカリに固まった綿飴(わたあめ)ぐらい甘いンだな。 あぶく村にはビミョウに時差があるのです。 非会員のボクはそのスキをうまくついてオイシイ思いをしようとしたのだけれど、アメリカのお土産にもらった極彩色(ごくさいしょく)のお菓子くらい甘かったンだな。 ![]() そういった様々な思いをよそに、フリーダム来襲(らいしゅう)! ここから先は、フリーダム。 何はなくともフリーダム。 ここはカブ売りキングダム。 ![]() ひとみさん、長きにわたりお疲れさまでした。 心のダム決壊間際の大放流といった感じの笑顔が、しばらく忘れられそうにないンだな。
木 - 11 月 15, 2007『ホームシッカーがために』なンだな。![]() 表情が読み取りにくいので、何を考えているのか分かりにくいゴリゴリ新メンバーやよい。 前にいたうららか村のえりさんのコトを思い出しているようなンだな。 ![]() まだ23日しかたっていないと言うのに…。 これは完全なホームシックのようなのです。 ![]() 仕方ないなぁ…。 ついでがあるから、ひとっ走り行って来てあげるよー! ![]() おおっとー!都合よく開門発見ッ! そぉれ、いけーーーッ! ![]() こんばんはー! 何度あいさつしても、ピクリとも動かないえりさん。 ![]() ついでのご用とは、何のコトはなく もちろんカブ売り。 どっちがついでなのー!?なンて、言いっこナシね。 ![]() カブを売り終えたボクは、やよいのために出来るコトはないかと考えた末、うららか村のタイルを一枚もらっていくコトにしたンだな。 ![]() タイルを一枚ひっぺがしたおわびを書いて…と ![]() 最近はめっきりカブ高騰(こうとう)しないゴリゴリ村だけれど、今度はえりさんが会いに来てあげてネ。 顔には出さないけれど、さみしがっているようなンだな。
金 - 8 月 31, 2007夏休み気分の抜けないカブ売り。![]() 夏休みもおしまいになるので、茶髪からいつものクールカラーに もどしてもらった今日、ポカポカ村におでかけです。 ![]() そこですれちがったのは、うららか村のえりさん。 やっぱり最初は「はじめまして」が基本よね。 ![]() 基本その2は起きない村主を モチツキよろしく二人でペッタンコー!ペッタンコー!して仲良しになるコトよね。 え?ちがうー!? ![]() 結局それでも村主は起きなかったので、よしとしましょう。 ![]() さて、あらためて えりさんを見ると、なにやら涼しげなカッコウ。 ![]() な、なかなかにステキな浴衣ですこと…。 まだ夏休み気分なんだー! フーン…。 フーーン…。 ![]() 夏休みのまま(うららか村ブログの)更新止まっているだけのコトはあるわねーー!! ![]() えりさんこれから必死になって夏休みの宿題なのではなくてー? フッフッフ! カワイコちゃん系には先制攻撃に限るわー! ![]() 今日の目的を忘れるトコロでしたが、本来の目的はカブ売り。 1カブ498ベルと言うなかなかのお知らせチラシを見つけたので、走ってやって来たのでした。 フトコロがホクホクして 酔いしれているトコロに… ![]() え?えりさん、ななな、何か言ったーーーーッ!? 照れセリフにはメッポウ弱いマユですよッ! んもー! ![]() しまったー!言い逃げされたー! どうやら先制点はえりさんに取られてしまったみたい。 ちなみに何て言われたかはナイショだからね。
木 - 7 月 26, 2007『メメントなカブ売り』なンだな。う、うぅ〜ん!どうしたコトだろう…。
何だか頭がボンヤリするンだな。 まるで夢でも見てるかのような…。 そこでボクは少しづつ記憶をさかのぼって行くコトにしましたよ。 ※この記事がわかりにくい人は、下の【Part 5】から逆にお読み下さい。 【Part 1】マナ・カナ ![]() んん?この二人だれだっけ!?何だか雰囲気(ふんいき)にてるな。 ![]() マナさんて言う人?だれ!? ![]() あぁ、そうか! 双子のマナ・カナちゃんのコトね。 どうりでハモりまくりなワケだ! 【Part 2】モモチのしわざ ![]() えーと、クイズ? そう、クイズやってる。 モモチが… 1)サイフをとろうとした 2)えりさんを連れ去ろうとした ![]() でも、えりさんは「モモチがたすけてくれた」と思っている。 えりさんって… そうか、うららか村のえりさんね。 それにしても、えりさんに何が起こったって話なんだ? もしかして、えりさん行き倒れてた?なんで!? なんでそんな話になるの? 【Part 3】タイムリミット・3分 ![]() カブ売ってる! おいおい!残り3分だって!? ![]() どうやらラストランに間に合ったようだ。 でも、なんでこんなにギリギリなんだよ! 体がシビれる気がするけど、これは一体!? 【Part 4】「ぽ!」は、ポカポカの「ポ!」 ![]() 「ぽ!」 あぁ!ここはひなたさんのポカポカ村。 あちらに見えるのは、ひなたさんのお友達のマナさんなンだな。 ![]() そう!カブ売りのお知らせを見て、急いですっとんで来たンだった。 435ベルかぁ。いやぁ、アリガタイね。 残り時間も少ないし、早く売らないと! ![]() それにしてもマナさん、リアクションがまだ一個なンて、初々しいや。 今度あった時はゆっくりお話し出来るといいね。 【Part 5】運の悪い男 ![]() まったくもう! 悪いのは日頃の行いじゃなくて運だって! ![]() よりによってカブ売りのいそがしい最中にタランチュラにさされるなンて! せっかく門まで走ったのに、家まで引き戻されたじゃないかー! こんなネタいらねぇよ…。 あ、あぁ…。 毒が…体じゅうにまわって…記憶があいまいになって…き…た。
木 - 7 月 5, 2007『マトリョーシカ式』なンだな。![]() すいさい村へやって来ました。 先客はポカポカ村のひなたさん、さなだゆき村のまきさん。 ![]() カブ価プチ高騰(こうとう)のお知らせを目ざとく発見したので、袋いっぱいにカブをつめこんで、走ってきたンだな。 385ベルだぁってー!? ウンウン、まぁプチ高騰かもねぇ…。 フッフッフッフッフッフッフッフッ… ![]() 時間はあと数分で夜11時。 けれども今日は「あせって往復して結局間に合わない」なンていう いつものボクとはちょっと ちがうンだな! なぜこんなに余裕(よゆう)タップリかと言うと、ゴリゴリは明日の午前高騰のぎさし。 先々週、先週、と200ベル越えがつづいているから、きっと明日は大爆発にちがいないンだな! ![]() 余裕シャクシャク、夏の日焼けの話などをしてしまいますよ。 ピーキー「色白は七難(しちなん)隠(かく)す。」 ひなた 「まきさん、美白で行こうね!!」 どの口が言ってるンだか… ![]() 今を去ること約一年前。 初めて会ったピーキーさんはドスグロえもんだったし、ひなたさんはドスガングロだったンだな。 そう言えば二人とも ナンダカンダで もう一年のおつきあいになるのネー! ![]() 立ち話しはコロリ転がって、ボクのアフロの中身へ。 ![]() ピーキー「予想:サラサラストレートロング」 ま き 「予想:アフロの中もアフロ」 ひなた 「予想:ツルッパ・・・」 それぞれに予想をたてていますけれど、えーと…ひなたさんだけ後で職員室に来るように! ![]() 正解は… もちろんアフロの中もアフロ! ロシアのお土産で有名な『マトリョーシカ』のように、開けても開けても中からアフロ! まきさんが大正解なンだな。 永遠のアフロ・アイドル、略して『アフドル』とはボクのコトさぁ〜! ![]() こうして、とりとめもないカブ売りは終了。 ボクは明日の一人大もうけを夢見ながら帰路につきます。 そして翌日… ![]() ううっ! 3週連続200ベル代って…。 カブ価までマトリョーシカ式なのォ!?
金 - 6 月 8, 2007『カブ価アゲ↑アゲ↑ナイト』(うにの村編)【『カブ価アゲ↑アゲ↑ナイト』(あぶく村編)】のつづきです。
カブ価があちこちで高騰(こうとう)しまくり、しかもウチよりどこも高い! ウラミ売りとも言えるカブ売り行脚(あんぎゃ)は、あぶく村を後にし、うにの村へと続くンだな。 ![]() 「やっぱり来た」って! 相変わらずのへらず口なのは、ポカポカ村のひなたさん。 ボクからしてみれば「やっぱりココにいたか!」だけどね!! 「アフロ来た」って! 予測されていたのがこっぱずかしいじゃンかョ! ![]() 「こんな事もあろうかと…」と、ピンチの時に博士がくり出す秘密兵器のようなカブを売らせていただきます。 ![]() そこへ、どこかにあるユートピア『すいダーラ』ことすいさい村から、ありがた〜いカブをかかえたピーキーさんもやって参りました。 ![]() チャリチャリチャリチャリ〜! 本日最高額の1カブ543ベル! ちょいと多めにかかえてきたカブのおかげで、フトコロもホッカホカ〜なンだな。 ![]() 満員になったからと ひなたさんが帰った後は、男子三人オヤジ談義。 モサキチはオヤジ・アイドルだから略して… ゆぅ「ヤジドル」 ![]() ヒゲがステキなオヤジアイドルだから ピーキー「ヒゲヤジドル!!」 ![]() それって何だか地面にもぐりそうじゃね?ってコトで ギンガ「ヒゲヤジドリル!」 すでに意味はわからなくなっていますけれど、何だかノリノ… ![]() ハッ!!!! カブ価負けてるから、ウラミ売りなンだったー! ちくしょー!おぼえてやがれー!! ![]() 憎(にく)まれ口をたたきつつ、ゴリゴリ村に帰って来ました。 あぶく村のひとみさんの言っていた通り、ビックリするぐらい流れ星でしたよ。 行きは頭に血が上ってたせいか、ちっとも気がつかなかったンだな。 閉店直前のタヌキデパート前でお祈りします。 ![]() 今度こそウチが勝とうな! 11時のカネが鳴り、電気を消しているたぬきちに向かってカツを入れたのでした。
『カブ価アゲ↑アゲ↑ナイト』(あぶく村編)![]() ヤッホーーイ! ひっさびさのカブ高騰(こうとう)なンだな!! さぁ、みんな みんな売りに来て来てカムカァァム! ……イヤな予感が。 ![]() 予感は超テキチュウ! なんと、この日、またまたまたまた あぶく村も高騰、そして なんと うにの村も高騰。 しかも、全部ゴリゴリ村より高い値段じゃないカッ! くっそー!これじゃ、誰も来やしないじゃないかーー! くっやしいゼ! ![]() くっやしいけど、あまりにもこんなコトが続発するので、門番さんあずかりのカブは残しておいたンだな。 「売りに行こッ!」 「って、売るのカヨー!」 「おぅ!売るともさー!」 ボクと中のヒトの脳内会話3秒で終了&猛(もう)ダッシュ! ![]() 静まり返るあぶく村にてコッソリと甘い汁をチユーチューしちゃいます。 ![]() 店を出たトコロで、おや!これはこれは、ひとみさ… ![]() ではなくて、三回言ったら確実に舌をカミカミしてしまいそうな、とぅるばる村のモアナさんだったンだな。 「とぅるばる村のモアナさん」 「とぅるばる村のモアナさん」 「とぅぶるぁっ!!!!」 ![]() せっかく人違いをしたので、フリをしてもらうコトにしましたよ。 ハイ!どうぞっ! ![]() モアナ「いらっしゃーーい♪」 …えと、桂三枝!? ![]() 正解は… 「アフロかよ!ペッ!」 でしたー! ![]() とかなんとか、カブ価負けのウサをはらそうとしていたトコロで、村主のひとみさんお目覚め。 ![]() ひとみ「流星群オメデトウ」 ええっ!?なんのコトだー!? どうやら、ゴリゴリ村は流れ星デーだったらしく、ボクがスカースカー眠っている間にお祈りしてきたみたいなのです。 ![]() くっそー!まだ上げるつもりなのかー! 「アゲアゲでNHK怒るかもよ!」 微妙に賞味期限の切れているネタをふりまいて、カブだけでなく色々負けてしまいそうになった瞬間… ![]() バックダンサー大登場! ナーナーナナナー♪の歌に見送られながら、あぶく村を後にし、今度はうにの村を目指すンだな。 つづく!
木 - 5 月 31, 2007『遥かな村でカブ売り』なンだな。![]() こんなヒト、そんなヒト、あんなヒトが行き交うのは…どんな村? ![]() それは、ピーキーさんのすいさい村なンだな。 カブ価 高騰(こうとう)のお知らせをうけて、いそいそとやって来ましたよ。 毎度ながら中のヒトの都合で、残り時間はあと30分! いそげやいそげ! ピーキーさんの優しい計らいが光ります。 ![]() いつもは険しいカブ売りも今日は難(なん)なく… と思っていたら、門が開いたり閉まったりを繰り返していました。 みんな荷車を必死に引っ張っている姿が目にうかぶンだな。 ![]() そんな中、売ったよ!売り切ったよ! 3往復分しか買ってなかったけれど、それでも1分前にはなんとかー! ![]() ピーキーさんいわく、どうやらここは「近くて遠い蜃気楼(しんきろう)のような村」だそうなンだな。 『天竺(てんじく)』またの名を『ガンダーラ』という アチョーなおサルさんが出てくるお話しの場所っぽいのです。 ![]() 主題歌を歌い出す二人。 ちなみに、最近やってた方じゃないからねッ! ![]() 英語歌詞を歌い切るひとみさんと、なんて言ってたか初めて知るピーキーさん。 ちなみにボクの知り合いの しのちん(仮名)は小さいころ『ガンダーラ』を『ガンジョーゴ』と歌っていたそうなンだな。 って、オイッ!!タイトル自体違っとるやンけーーっ! ![]() そんなワケで、カブ価555ベルをムリヤリ『ゴダイゴ』って読んでおきます。
金 - 3 月 9, 2007『プライドレスなカブ売り』なンだな。![]() 今年に入ってからのゴリゴリ村カブ価は、それほどビッグな当たりは出ないけれど、ソコソコに高騰(こうとう)しまくっているンだな。 ただし、毎回午前中なので売りのがしてばかりなのです。 時には、秘密基地に遅刻しているので、カブどころではなかったりして。 ![]() やっと午後キター!と思ったら、この週は「雪祭り」のため、カブリバさんはオヤスミだったのだ。 ![]() そして、今週は金曜午後のソコソコ高騰(こうとう) けれどな、ゴリゴリ村のたぬきちよ… どうやらキミに売るカブはないらしいよ! ![]() なぜなら、ピーキーさんのすいさい村がビッグ・ブレイクしているからなンだな。 すいさい村には、各地から おともだちのみなさんが ジャンジャカおしよせて来ていましたよ。 ![]() 気になるカブ価は1カブ510ベル! ウッホー!ウッホー! ゴリゴリのたぬきちよ、そろそろ他の村が高騰(こうとう)している時に買い取り価格を上げるのは やめた方がいいぞ! まったくもって商売が下手くそなンだな。 ![]() すいさい村では、行列が出来る たぬきちさん。 ![]() よその村で売らせてもらう時、いつも時間が間に合わなくて、シャッターの前でカブをかかえて涙を流すので、今回は超ダッシュで往復します。 ![]() しかし、世の中そう甘くはなかったンだな。 この時、全てのエラー画面を見たンじゃないだろうか…。 ![]() その他、行こうとしたら満員だったり、売ろうとしたら満員だったり。 残り時間がドンドン減って行き、またもや売りのがし… いやいや!今日のボクは一味ちがうンだな。 ![]() プチ高騰(こうとう)している自分の村のたぬきちデパートを思いだし、あわててそちらに売りに行きます。 「す、すまなかった!うらせてくれ!」 残り5分で3往復(おうふく)分あるのだ!いそげやいそげ! そして、中の人がささやきます。 「いそいでいてもネタ写真は忘れるな!」 ![]() とちゅうで、カブをほしそうにしているセイイチさんに出会ったけれど 「おめぇにくわせるカブはねぇ!!!」 ![]() ヤッホーーイ! もういっちょ、ヤッホーーイ!! 今回は全部売りきったゼーー! プライドをすてても、カブはすてなかったゼー! ![]() その後、カブのために走りっぱなしで ピーキーさんとゆっくりお話しも出来なかったので、お礼の言葉と感謝のおてがみをもって すいさい村をたずねます。 そして、大人タイムな話に花をさかせようとしていたトコロ… ![]() コレで今日は全部のエラー画面を見るコトが出来たンだな。
木 - 2 月 8, 2007『カブ売り遊山』なンだな。![]() パトラッシュ、ボクはもう…。 というぐらいにカブ価がドン底だなンだな。 そんなワケで、どこか おともだちの村が高騰(こうとう)してないか開門チェックに走ってみました。 すると! ![]() ひ、開いてるー! 開いていたのは、KUN(カブ売りネットワーク)でおなじみ ひとみさんのあぶく村なンだな。 しばらく村の様子を外からうかがっていましたけれど、出入りが全くないようなので、コソリと潜入(せんにゅう)してみるコトにしましたよ。 ![]() どうやら、ひとみさんは いねむり中のご様子。 ![]() さてさて、気になるカブ価は…445ベル!! やっぱりきてるゼ、あぶく村!! だぁれも来ないのは、どうやら ひとみさんのブログ元締(もとじ)めのロリポップがサーバーメンテナンスを行っていて、みなさんへのお知らせが出来なかったからみたいなンだな。 ![]() 誰も来ないし、ひとみさんも眠っているのをイイ事に、電飾を堪能(たんのう)したり、サプライズおてがみを出してみたりしたンだな。 せっかくの雪祭りだもんね! せっかくの雪祭りだもんね! え?カブ売り!? まだ30分以上もあるし、ダイジョーブ!ダイジョーブ! ![]() なんて思っていたら、ゴリゴリ村へ帰るたびに雪祭りの告知放送が流れてしまって時間食う食う! ![]() あっと言う間に閉店時間がせまって来たンだな。 ![]() 閉店一分前、いてもたってもいられず美容院にかけこんでしまいまったンだな。 だからって、どうなるものでもないけれどー! ![]() いねむりしているカブの女王にお礼を言って あぶく村をあとにします。 ![]() あわててヘアメイクしてもらったので、頭がキンキンになってしまったンだな。 ベル袋にまじってゴージャスゥ! カブは売り残してしまったけれど、それだけではない何かをもらったカブ売りでした。 電飾並木の輝きプライスレス。
|
【ひとっとび】
【はじめまして】
【けいじばん】
【おといあわせ】
【今月のできごと】
【むかしのできごと】
【ぶんるい】
【しりょう】
[日記のかず ]
■ぜんぶで( ) 〜うちわけ〜 【かいらんばん】
【リンク(おやくだち)】
【リンク(チェキ!)】
【おせわになりマス】
【さいしゅう こうしん日】
【12 月 15, 2007 08:20 午後】
|