本日より、いよいよ4月。
サクラもほころびはじめ、新年度のスタートには絶好の日和でございますが、みなさんいかがおすごしでございましょうか。
このブログも開始よりはや半年をむかえようとしています。
そこで今日はマユ様の日記はお休みし、ワタクシが発見したガールズモードの『裏技』をお伝えしようと思います。
その裏技とは...
『ガールズモード・ファミコンモード』
何とガールズモードのグラフィックが昔懐かしファミコンのようになってしまうモードでございます。
やり方は、タイトル画面で素早く...
【A→スタート(ポーズ) →R→L】と入力したあと、
DSのマイクに息を「フーッ!」と吹きかけ
最後にもう一度Lボタンを押します。
成功するとスーパーマリオでお馴染みコインの音が鳴ります。
(※マイク入力が失敗しやすい)
<画像:090401sp_02.jpg>
(※画面はクリックで拡大)
こちらがプレイ画面。
内容に関しては、DSモードと全く同じ。
ただし、上画面のみを使ってプレイし、タッチ操作は出来ません。
タイトル画面。
Wi-Fiに至るまで、一通りの操作は全てそろっています。
小さいながらもDSモード同様マユ様が映し出されているのがお分かりいただけるかと思います。
展示場に行くと、限定品もシッカリ販売されておりました。
本日の販売品は『ほろにがい青春』。
新学期にはピッタリですな。
コーデを組んでいる様子。
色数が少ないため、限定品やコラボなどは見分ける事が難しいようです。
イベントの様子。
背景もかなりの再現度で驚きました。
もしかするとガールズモードはファミコンの時代から企画が上がっていたのかも知れませんよね。
半年がすぎ、そろそろ普通に遊ぶのに飽きてこられた方もいらっしゃるのではないかと思います。
見た目が変わるだけでも新鮮な気分になりますので、ぜひ皆様もお試し下さい。
(※エイプリルフールネタです。ネタバラシ記事はこちら)