| 
書いた日【木 - 10月 26, 2006】学園シリーズFINAL『卒業式』(ネタバラシ番外編)ぶじに卒業式を終えた学園組。 
 しかし、そのお話にはつづきがあるのです。 ![]() 植えた記念樹(キネンジュ)の前で立ち話。 うん、知ってる。 もういいんだよ、ピーキー。 学園祭の時にうえた、記念樹(キネンジュ)がかれたコトは知っているンだな。 それで、頭をよぎるのは、今目の前で植えたキネンジュのコト。 そうだ!何本かれてもいいように、イッパイうえればいいんじゃん!! ![]() ホラホラ、ひなひな!ボーッとしてないで、植える!植える!! ![]() アッと言う間に、記念林のできあがりなンだな。 あわてふためく、ひなたさん。 もちろんこれは、ピーキーと二人であらかじめ仕込んでおいたモノなンだな。 体育祭・午後の部で、物を運ぶ競技があると、持ち物らんがうまっていて バレてしまうので、全部おてがみにくるんで持って来ましたよ。 ![]() さらにダメ押しで、午前中カブ売りで門が開いていたのをいいコトに、マユを出動させて『卒業式には記念樹(キネンジュ)でしょ!』と言った内容のおてがみを出しておいたンだな。 コレで、自然な流れで大量記念樹(たいりょうきねんじゅ)ドッキリに持って行けると言うモノですよ。 仕込みバッチリ!知らぬは ひなたばかりなり!! ![]() 全部終わってネタバラシ。 ピーキーが何やら古めかしいコトを言っていいますけれども、とりあえず 「だ い せ い こ う ! !」 最後に一つ、みなさんにもネタバラシですよ。 記念樹(キネンジュ)のコトです。 コメントやメールなどで、ご指摘(してき)されましたけれども、針葉樹(しんようじゅ)が南がわに 生えないコトは、3人とも知っているンだな。 では、なぜワザと南に植えているのか。 それは、たとえイベントだと言っても、それぞれの村の環境(かんきょう)を 変えてしまわないためなンだな。 ピーキーさんもひなたさんも、とてもキレイに村を仕上げておられますからね。 そして、さらに ブログをごらんのみなさんを「あぁん!南には生えないのにッ!!」とヤキモキさせるためでもありますよ。 というワケで、このネタ仕込みも 「だ い せ い こ う ! !」 関連リンク ■Hina*Hina 卒業記念はやっぱりコレ! ■すいさい村のくらし 巣立ちの歌。 その2  | 
 
【ひとっとび】
 
【はじめまして】  
【けいじばん】 
 【今月のできごと】  
  【むかしのできごと】  
 【ぶんるい】  
【新着ヒトコト】 
 【みなさんの村のようす】  
 【リンク(チェキ!)】  
【リンク(おやくだち)】  
 【かいらんばん】  
【おせわになりマス】  
 【おといあわせ】  
 【さいしゅう こうしん日】  
 
【12 08, 2006 11:37 午後】
 
 | 
||||||||||||||||